ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイムトラベル世界あちこち旅日記 益田ミリ著
タイムトラベル世界あちこち旅日記 益田ミリ著 この本も,ラジオ番組でおススメされていたもの。 図書館の蔵書を予約して,比較的早く読むことができました。 著者の益田ミリさんは,1969年生まれだそうなの
2023/05/31 05:16
無印良品 肩の負担を軽くする撥水リュックサック スキーをするときの荷物持ち運びのためのリュックサックを購入しました
スキーをする時に,ゲレンデにビデオ撮影の機材など持ち運ぶためのカバン選びは悩みます。 スキーで滑ることを考慮すると、やはりリュックサックが良いのですが、リフト乗車のときにけっこう邪魔。 そして、ビデオ
2023/05/30 05:02
2023年インラインスケート4日目
5月の最終日曜日,今年4回目のインラインスケート。 100mのウィールから84mmにサイズダウンしたとこで地面からの高さが低くなり滑りやすい。 台形のウィールを使い出してから,どうしても左足首が内側に
2023/05/28 09:15
紙ゲージを使ったスキービンディングD.I.Y取付 わかりやすい参考動画
来シーズンのお楽しみに購入したスキー(フォルクルM6マントラ)とビンディング(マーカージェスター16D)が揃ったのでさっそく取り付けたいところですが,こういう作業は慌ててやると失敗のもと。 時間が取れ
2023/05/27 05:20
ラブカは静かに弓を持つ 安壇 美緒著
ラブカは静かに弓を持つ 安壇 美緒著 この本も,いつものFMココロの番組でオススメされていた書籍。 図書館で予約をしてから結構長く待ったと思ったら,それもそのはず【第6回未来屋小説大賞受賞】【第25回
2023/05/26 05:00
モンベルのスキーバンド クリマブレンバンドルストラップ
1ペアーのスキーを重ねたときに滑走面が擦れて傷が入ったり,板がばらけたりしないように使うベルクロのストラップ。 手持ちのものが痛んだり,無くしたりして足りなくなってきたのでモンベルのクリマブレンバンド
2023/05/25 05:02
トラベル三脚が欲しい
スキーをしていて上達を目指すうえで欠かせないのが動画(ビデオ)撮影。 一人で滑りに行ったときには三脚にビデオカメラを固定して撮影しますが、この三脚が結構嵩張るので持ち運びが大変です。 現在使用している
2023/05/23 05:12
スキー ビンディングをD.I.Yで取付る その他準備編
先日購入したフォルクルM6マントラにビンディングをD.I.Yで取り付けをするために、紙ゲージ(テンプレート)を探してプリントアウト。ネジ穴の位置がきちんと指示通りの数値でプリントができていることを確認
2023/05/22 04:59
スキーチューンナップ仕上がり
ゴールデンウィークにカムピリオ大阪さんにチューンナップに出していたスキーが仕上がったので早速取りに行きました。 HEAD WC REBELS i.SL RDは3月に氷ノ山国際スキー場を滑ったときに雪が
2023/05/21 12:30
スキー ビンディングをD.I.Yで取付る 紙ゲージ準備編
フォルクルM6マントラに取り付けするビンディング,マーカージェスター16Dが届いたので,スキーにビンディングを取り付けするための準備をします。 まずはビンディングをネジで固定するためにスキーにネジ穴を
2023/05/20 05:52
BOTANI : CURRY(ボタニカリー)阪神梅田店 ボタニカリーとポージョカリーあいがけ
平日の休みなのに雨でやることがないので、梅田にスパイスカレーを食べに行ってきました。 いつものボタニカリー阪神梅田店へ12時前に到着。 天気が良くないせいか、いつもよりはすこし行列が短い。 並んでいる
2023/05/19 16:11
マーカー ジェスター 16D
フォルクルM6マントラに組み合わせるためのビンディングとして,さんざん悩んでマーカージェスター16Dに決定。 兄弟機で解放値が13までのグリフォンと比較するとかなり価格が上がってしまうのですが,運の良
2023/05/18 05:41
栞と嘘の季節 米澤穂信著
栞と嘘の季節 米澤穂信著 今年のはじめに読んだ,「本と鍵の季節」の続編。 昨年11月に刊行されたばかりということもあって,とても人気があるようで図書館で予約して半年近く待ち。 前作は短編仕立てでしたが
2023/05/16 10:00
フォルクルM6マントラに組み合わせるビンディング選び
先日購入したフォルクルM6マントラ。 スキー板を単体で購入したので組み合わせるビンディングを選ばなくてはなりません。 フォルクルのスキーなので,同じ系列のマーカーのビンディングで,フリーライドスキー向
2023/05/15 05:13
UVカットの防水スプレー
気の利いたスキー関連の小物を販売している,ガリウムワックスさんのカタログを見ていたら,また気になるアイテムを発見。UVカット防水スプレー。 スキー,スノーボードで雪の上で活動していると天気のよい日には
2023/05/14 10:21
2023年インラインスケート3日目
今年のインラインスケート3日目,84ミリのウィールに換装してから2回目の滑走。 土日の連休ですが,土曜の午後からと日曜日に雨の予報なので,少ないチャンスに滑りに行きました。 前回,ウィールを100ミリ
2023/05/13 09:09
ルーフボックスの買い替えを検討する
現在愛用しているルーフボックスは,友人からいただいたもの。 たいへんありがたく使わせていただいておりますが,製造からかなりの年月が経過していると思われ,ダンパーがヘタったり,細かなところですが割れが発
2023/05/12 05:20
Singer
石井スポーツのスキー用品カタログSiegerの2024年版が、電子書籍でダウンロードできるようになりました。 さっそくダウンロードさせていただきましたが、ニューモデルのスキーギアを眺めるのは楽しいもの
2023/05/09 05:46
インラインスケートのウィールを交換する
半年ぶりにインラインスケートをして、使用していた100mmのウィールの足元の高さに滑りづらさを感じたので,手持ちの84mmのウィールに交換しました。 インラインスケートのウィールを小さくすると,地面か
2023/05/08 05:45
スキーをチューンナップに出す
ゴールデンウィークの休みに、久しぶりにスキーをチューンナップに出しました。 チューンナップに出したスキーには,あとでしっかりとベースワックスを塗り込みたい。とくに低温用の硬いワックスを塗るのには気温の
2023/05/07 08:44
2023年インラインスケート2日目
前日に引き続き、早起きしてインラインスケートに。 いままで使っていた100mmのウィールがどうしても足元の高さ由来の扱いにくさを感じたので84mmのウィールに取り替えて滑走。 ウィールを小さくすると高
2023/05/06 08:47
2023年インラインスケート1日目
遅ればせながらですが,今年はじめてインラインスケートに。 久しぶりにインラインスケートをすると,足元の高さが気になります。 何気なく滑り出してしまうと棒立ち感があってバランスがとりにくい。 少し大げさ
2023/05/05 08:59
久しぶりにステルステック
数年前に突如発売になり,話題になったステルステック。 スキーブーツのゼッパ(ブーツ底面にはめ込んである部品)の前側に貼り付けて,ターン始動期にわずかに内側に傾くことで角付けを補助するという小さな部品。
2023/05/04 09:30
スキー購入!フォルクルM6mantra
スキーシーズンが終わったばかりですが,来年のスキーシーズンに向けて早々にスキーを購入しました。 今年,石井スポーツのニューモデルスキー試乗会で試乗したスキーのうち,かねてから興味のあったフォルクルM6
2023/05/03 09:30
スロージョギング
50歳を過ぎてから体力の衰えを感じることは多々あったのですが,とくに55歳になった今年にスキーシーズンはそれが顕著にあらわれるようになってしまいました。 スキーのシーズン中,1月の半ばには,スキーに行
2023/05/01 05:24
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けにーさんをフォローしませんか?