ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オムライス日和 BAR追分 伊吹有喜著
オムライス日和 BAR追分 伊吹有喜著 BAR追分シリーズの2作目。 何故か図書館に1冊目の蔵書がなくて借りられず,予約した2作目,3作目のうち,先に借りることができた3作目を先に読んでからの「オムラ
2023/04/30 11:46
シマウマバーガー 服部天神店
2023年のゴールデンウィーク初日。 娘たちにリクエストされたので、シマウマバーガーへ。 インスタグラムでフレッシュバーガーなる新メニューが発売されるというので我が家の女性陣は色めきたっておりましたが
2023/04/29 15:32
2023/2024ニューモデルスキー試乗板の目次と感想
今シーズン、たくさんのスキーに試乗することができたので試乗記の目次を作ってみました。 ATOMIC REDSTER S9I PRO ARI BLACK 165cm SALOMONS/RACE PRO
2023/04/28 05:39
平等院
京都の藤の名所,平等院に行きたいと妻が言うので,家族で出かけてまいりました。 京都の市内は渋滞がひどいイメージがあり,時間がかかるかと思いましたが,京滋バイパス宇治西ICからほど近く,自宅から1時間か
2023/04/25 05:03
スバルフォレスターのワイパーゴム交換
愛車、スバルフォレスター(SK9)のワイパーのゴムを交換しました。 SK9フォレスターのワイパーブレードが、ちょっと特殊な形状で、カー用品店などでは売っておらず、純正部品をディーラーに買いに行くのも面
2023/04/24 05:51
ヘストラスリーフィンガーを洗濯
スキーシーズンの後片付けで,愛用しているグローブ,ヘストラ3フィンガーのお手入れ。 このグローブはアウターの革グローブとインナーを分離することができるので,汗をかいたりして臭くなりがちなインナーグロー
2023/04/23 05:48
ストックの便利グッズ ポールクリップ
先日,梅田へボタニカリーのスパイスカレーを食べに行ったついでにモンベルストアに立ち寄って,スキーのストックに使えそうな便利グッズを見つけて購入。 その名もポールクリップ。 ストックを2本まとめておくも
2023/04/22 05:03
スタッドレスタイヤの摩耗
スキーシーズンが終わって,後片付けとしてスタッドレスタイヤを夏タイヤへ交換。 1月にスタッドレスタイヤが1本パンクして交換したので,3000kmしか走行していない。 無事だったタイヤは18000km走
2023/04/20 05:22
BOTANI : CURRY(ボタニカリー)キーマカリー
半年ぶりにスパイスカレーの名店BOTANI : CURRY(ボタニカリー)阪神梅田店にスパイスカレーを味わいに。 11時半ごろに行ったら,相変わらずの行列。 行列の長さにビビりますが,オペレーションが
2023/04/19 15:25
喫茶店ピノキオ尼崎園田店
昭和の喫茶店テイストの「喫茶店ピノキオ」。 ちょっとした洋食メニューもあるようなので家族で晩御飯を食べに行ってみることに。 多彩なメニューが楽しくてあれこれ迷い,結局一番人気だというピノキオプレートを
2023/04/18 05:40
ヘストラフォールライン3フィンガー
先日誕生日を迎えたワタクシ。 妻に誕生日のプレゼント,何が欲しいかを聞かれて,今年はなかなか自分で買うとなると高価で手が出にくいヘストラのスキー用グローブをリクエスト。 モデルはフォールライン3フィン
2023/04/17 05:04
情熱のナポリタン BAR追分 伊吹有喜著
情熱のナポリタン BAR追分 伊吹有喜著 FMココロの番組の本紹介コーナーでおすすめされていたBAR追分という書籍を,いつものように図書館で借りようと思ったら,なぜかシリーズの最初の作品であるBAR追
2023/04/16 08:17
鈴乃屋 岡町 鰻丼
平日にお休みをいただいたある日の昼下がり,岡町に用事があったので,ついでにかねてから妻が行きたがっていた昔ながらのお寿司屋さん、「鈴乃屋」さんで鰻丼をいただきました。 なんでも,リーズナブルに鰻をいた
2023/04/15 10:51
ワークマンで春スキーに使えそうなレイングローブを購入
ワークマンで,春スキーに使えそうなレイングローブを購入しました。 イージスイレナムレイングローブ1900円。 イレナムレインスーツと同じ素材で作られていて耐水圧20000mmの防水力と25000g/m
2023/04/13 11:07
2022/2023スキーシーズン振り返り 使ったスキーたち。
今年のスキーシーズン滑走日数15日のうち,使ったスキーは4台。 まずはメインで使う(検定受験など)ヘッドWC REBELS i.SL RDで4日間。 今シーズン初めて履いたときにビンディングのヒールピ
2023/04/11 15:41
11インチiPad Proに使うキーボード付きケースの選定
先日5年間使ったiPadを、11インチiPad Proに買い替えたのですが,裸で持ち歩くのは怖いので,当然ケースに入れます。 ワタクシは,このブログの執筆などもiPadで行うことがほとんどなので,以前
2023/04/10 05:03
2022/2023スキーシーズン振り返り お世話になったスキー場
2022年から2023年にかけてのスキーシーズン、ワタクシの滑走日数は15日。 頑張れば後3日や4日は滑走日数を稼げそうなところ、シーズン前半の12月から1月にかけて飛ばしすぎて疲れが溜まってしまうの
2023/04/08 10:21
5年間ありがとう iPadの買い替え
愛用していたiPad(第6世代)が購入後、5年となりそろそろバッテリーの持ちが悪くなってきたので買い換えることにしました。 バッテリー以外はいたって調子良く、買い替えが必要かといえば、無理に買い替えの
2023/04/06 12:44
2022/2023スキーシーズン振り返り 滑りに行けなかったスキー場
ワタクシのスキーシーズンが終了してしまいました。 今シーズンは、検定を受検するつもりで早割リフト券を購入していためいほうスキー場ですが、受検を予定していた日の検定が中止。 その後も滑りに行くチャンスは
2023/04/05 05:05
スティックコーヒーをマドラーを使わずにキレイに溶かす方法
お湯さえあればとても手軽に楽しめてとても便利な「スティックコーヒー」。 アウトドアでも簡単にコーヒーが飲めるのでワタクシもスキーに行った時のコーヒーブレイクなんかに重宝しています。 しかし、カップにス
2023/04/04 14:03
2022/2023スキーシーズン終了
3月になってから急速に暖かくなって、当初の予定よりも早くスキーシーズン終了。 本当は、3月21日にめいほうスキー場でテクニカルプライズ検定を受検して今年のスキーシーズンの締めくくりにするつもりでしたが
2023/04/02 21:38
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けにーさんをフォローしませんか?