ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
飛鳥Ⅲトライアルクルーズ4 ホテルの朝食・飛鳥Ⅲ神戸初入港
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの朝ご飯 「ALl FLAGS」
2025/07/16 08:49
飛鳥Ⅲトライアルクルーズ3 ホテルのウェルカムサービスと、VIEW BAR
神戸メリケンパークオリエンタルホテルには、ウェルカムサービスがありました。 https://www.kobe-orientalhotel.co.jp/topics/53/
2025/07/15 10:00
飛鳥Ⅲトライアルクルーズ2 中突堤旅客ターミナルの見学
中突堤は初めてなので、早速見学 ホテルロビーは3階。 エレベーターは2か所あります。
2025/07/14 08:40
飛鳥3トライアルクルーズ1 神戸前泊ホテル
7月8日〜10日 飛鳥3 トライアルクルーズに、関係者枠で乗船してきました。 ネタバレになりますので、「乗船して驚きたい」方は、読まれませんように。 7月7日 神戸発なので、前泊します。 飛鳥2も飛鳥3も、神戸では中突堤旅客ターミナルを利用します。 中突堤旅客ターミナルは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの2階にあるので、前泊もこのホテルにします。 https://www.kobe-orientalhotel.co.…
2025/07/13 15:16
2025年3月バイキングエデン14 いつもと同じ夜
さて、今夜の晩御飯。 バフェに行ってみます。
2025/05/23 23:03
2025年3月バイキングエデン13 アモイの夜景
ギネスとオープンサンドで休憩 マンセンズで食べたのかな? ビールはカールスバーグか、バドワイザーか、ギネスでした。 穴あきチーズ!
2025/05/21 23:08
12025年3月バイキングエデン12 蟹の湯包、食べました。
さて、おなかがすきました。 お店はめちゃくちゃたくさんあるんです。観光地なので。 西安で食べた「湯包」がおいしかったなあ http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/article/473646596.html と思いだしていたら、一人でも入りやすそうな手ごろなお店がありました。
2025/05/14 21:51
オーブリー・ビアズリー
5月9日金曜日 三菱一号館美術館の「異端の奇才 ビアズリー展」に行ってきました ビアズリーを知ったのは中学生のころ。 多分、澁澤龍彦からの流れだったと思う。 …
2025/05/10 23:24
2025年3月バイキングエデン11 コロンス島の日光岩
それほど大きな島ではないので、迷うこともなさそうです。 赴くままにうろうろします。 学校に出た。
2025/05/03 22:27
2025年3月バイキングエデン10 フェリーでコロンス島へ
バスの駐車場から、 クルーズターミナルまではちょっと歩きます。
2025/04/26 20:52
2025年3月バイキングエデン9 恵和石文化園
バスガイドは日本語が堪能な中国の方。 解説がツボをついてて、とてもいいガイドさんでした。 「一国両制、統一中国」 台湾から見えるように設置されている中国政府のスローガン。 …
2025/04/20 09:35
森美術館の「マシンラブ」
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/machine_love/ マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート 何だか面白そうだったので行ってきた シンギュラリティ <…
2025/04/15 22:59
2025年3月バイキングエデン8 厦門国際クルーズターミナル
クルーズ四日目 2025年3月9日 厦門
2025/04/11 21:29
日本橋発 大横川のお花見クルーズ
4月5日土曜日 とっても天気が良かったので、ふらっと墨田川にお花見に行きました。 桜の時期に浅草に来たのは初めてかも。
2025/04/07 21:24
2025年3月バイキングエデン7 シェフズテーブル「シーアン料理」
15時 ブレスレット作り体験(無料だけど要予約) どんなものかしらと参加してみたら、ミサンガでした。 「海への誓い」の演者さんがコードを切ったり準備されてました。
2025/04/02 23:47
2025年3月バイキングエデン6 北欧料理ランチバフェ
クルーズ三日目 2025年3月8日 終日航海日
2025/03/29 22:11
2025年3月バイキングエデン5 新ワインメニュー
プールグリル 今日の麺料理は うどんか、ビーフヌードル
2025/03/27 23:24
2025年3月バイキングエデン4 宮古島市伝統工芸品センター「宮古上布」
イオンタウン宮古南にはタクシー乗り場がありましたが、タクシーがいなかったので、DiDiで呼びました。 ドライバーさんとクルーズ話。 島ですからタクシーの台数には限りがあり、ベリッシマが寄港したら、タクシーが足らなくて行列ができるのだそう。 目的地まで、2000円でした。 やってきたのは、
2025/03/26 23:37
2025年3月バイキングエデン3
クルーズ二日目 2025年3月7日 宮古島(平良)
2025/03/25 22:13
2025年3月バイキングエデン2 シェフズテーブル「カリフォルニア料理」
なんかイベントがあったのかな?
2025/03/23 22:45
宇宙戦艦ヤマト全記録展
行ってきました。
2025/03/21 23:04
2025年3月バイキングエデン1 前泊・ペントハウスベランダ
2回目のバイキングエデンに乗ってきました。初の一人クルーズです。 シングル追加料金なしだったのです。 2025年3月5日 那覇発着クルーズです。何があるかわからないので、前泊します。 羽田空港でランチ 地下の「アビオン」
2025/03/20 23:34
「西洋絵画、どこから見るか?」 サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
前売りを買って楽しみにしていた展覧会 https://art.nikkei.com/dokomiru/ …
2025/03/19 16:43
年越しバイキングエデン 目次
神戸に来ています バイキングエデン乗船中 年越しバイキングエデン1 乗船
2025/03/17 23:13
年越しバイキングエデン 着物編
バイキングエデンにはフォーマルはないのですが、お正月なので 一つ紋の訪問着、大島紬2枚、結城紬、ウール2枚。羽織1枚、2部式1組、ショール、木綿のコート
2025/03/17 22:53
2024年7月アイスランドクルーズ 目次
次のクルーズに向けて、特典航空券ゲット ロッテルダム クルーズ1日目 7月6日
2025/03/17 12:01
2024年7月アイスランドクルーズ その他
有料レストラン
2025/03/16 21:47
年越しバイキングエデン41 下船日のバフェ・お好み焼き
クルーズ八日目 1月4日 下船日 神戸
2025/03/04 23:32
年越しバイキングエデン40 最後のディナー・フェアウェル
バフェでお昼ごはん
2025/03/03 23:08
年越しバイキングエデン39 朝ご飯はルームサービス・高知をサクッと
クルーズ七日目 1月3日 高知
2025/03/02 20:45
年越しバイキングエデン38 メインダイニングのステーキは当たりはずれがある?
毎日18時からは、「ムンクモーメント」
2025/03/01 22:27
年越しバイキングエデン37 ランチ・シャワーの修理
お昼ごはんは、プールグリルへ。 北海道みそラーメン
2025/02/28 21:43
年越しバイキングエデン36 広島港宇品旅客ターミナル・広島国際フェリーポート
広島駅から、5号線で終点の広島港まで。 30年前に通勤に利用していた5号線。新卒入社した会社のビルも見つけられなくて、ずいぶん街が変わってました。 広電の広島港駅 …
2025/02/26 22:56
年越しバイキングエデン35 広島・宇品に到着。しもたんな駅跡へ
クルーズ六日目 1月2日 広島
2025/02/25 23:36
年越しバイキングエデン34 シェフズテーブル・関門海峡通過
シェフズテーブル。
2025/02/24 22:54
年越しバイキングエデン33 映画のラインナップ
船室で見れる映画はこんなラインナップでした
2025/02/24 00:46
年越しバイキングエデン32 アフタヌーンティー
ウィンターガーデンのアフタヌーンティーは15時〜16時30分。 16時ごろ行ってみました。
2025/02/23 23:31
年越しバイキングエデン31 おせち、鏡開き、カニ、アワビ
クルーズ五日目 1月1日 航海日
2025/02/22 22:59
年越しバイキングエデン30 年越しカウントダウン
アトリウムの飾りつけ
2025/02/21 21:05
年越しバイキングエデン29 クルーズコンサルタントデスク・バイキングヘリテージ
デッキ2に、バイキングヘリテージという、伝統文化を紹介するブースがありました
2025/02/20 15:35
年越しバイキングエデン28 大みそかの夕食
大みそかの今日は、佐世保に停泊。 ハウステンボスのカウントダウンツアーに参加しているゲストもいるみたい。 今日の夜ご飯はどうしようかな。
2025/02/18 23:23
年越しバイキングエデン27 サンデッキ
いい天気 バイキングエデンのプールは開閉式
2025/02/17 23:38
年越しバイキングエデン26 4日目のランチ、大満足
お昼ごはんは、プールグリルへ
2025/02/17 22:53
年越しバイキングエデン25 初めての佐世保
バイキングエデンは、下船時、ミネラルウォーターも無料です
2025/02/16 19:35
年越しバイキングエデン24 4日目の朝
クルーズ四日目 12月31日 佐世保
2025/02/15 23:51
年越しバイキングエデン23 マンフレディーズ(イタリアン)
マンフレディーズは追加料金はかかりませんが、予約の必要なイタリアンレストラン。
2025/02/14 23:10
年越しバイキングエデン22 船尾のインフィニティプール
14時 スパへ。 外の景色を見ながらのんびりしたくなり、インフィニティプールに移動。
2025/02/13 23:21
年越しバイキングエデン21 チョウユンファの手形に会いに行く
下船したのは10時30分ごろ
2025/02/12 20:05
年越しバイキングエデン20 メインダイ二ングの朝ごはん
クルーズ三日目 12月30日 釜山
2025/02/11 21:48
年越しバイキングエデン19 ラウンジ 1872
21時 夜遅くまで音楽が聞けるのは「1872」というバー 昼間の撮影
2025/02/10 18:08
年越しバイキングエデン18 ワールドカフェ(バフェ)の夕食
20時 バイキングエデンのバフェは「ワールドカフェ」という名前 オープン時間 17時30分〜20時30分
2025/02/09 23:32
年越しバイキングエデン17 メインダイニングで夕食
18時 アトリウムでは、ムンクモーメントなるイベント開催中
2025/02/08 22:42
年越しバイキングエデン16 シアターのショー「海への誓い」
16時 17時
2025/02/07 23:04
年越しバイキングエデン15 キッチンツアーとオープンサンド
14時30分からの、キッチンツアーに参加
2025/02/06 11:10
年越しバイキングエデン14 ザ・レストランで、ランチ
そろそろ来島海峡大橋だけど、お昼ご飯を食べることにします。 ザ・レストラン
2025/02/03 23:18
年越しバイキングエデン13 船内ショップ
アトリウムは3階吹き抜けで気持ちのいい空間です
2025/02/02 23:30
年越しバイキングエデン12 瀬戸大橋とマンセンズのワッフル
クルーズ二日目 12月29日
2025/01/31 19:20
2024年7月HALロッテルダム 着物編
持って行ったもの (前泊2泊 クルーズ14泊) 、
2025/01/30 22:44
年越しバイキングエデン11 ウェルカムレセプション
20時30分から、シアターでウェルカムレセプション。 20時開場。 さすがに並んでた。 ウェルカムドリンクのサービスあり
2025/01/28 23:37
年越しバイキングエデン10 初日のバフェ
メニュー シーフードを色々食べました。
2025/01/27 21:38
「スプーンの盾」 「ミニチュア×百段階段」
1月22日 シアタークリエ https://www.tohostage.com/voicarion/2025spoon/ 『VOICARION スプーンの盾』
2025/01/25 22:10
展覧会いろいろ
1月10日 ICCギャラリー 1000円だけど、ぐるっとパスで無料 北斎の高精細複製画
2025/01/24 22:22
年越しバイキングエデン9 「ザ・レストラン」で夕食
バイキングエデンのメインダイニングは「ザ・レストラン」といいます。 17時30分〜20時30分までのオープンシーティング。予約は不要で、この時間内なら、いつ行ってもかまいません。 18時ごろ行ってみました。 部屋番号を伝えて、テーブルに案内されます。 固定ではないので、都度テーブル番号は変わります。
2025/01/23 23:41
年越しバイキングエデン8 本がたくさん
夕方のウィンターガーデン
2025/01/22 22:43
年越しバイキングエデン7 メインプール・プールグリル
2025/01/21 23:02
年越しバイキングエデン6 ランドリールームは無料
ちょうど部屋の向かいにランドリールームがありました。 下が洗濯機、上が乾燥機。
2025/01/20 22:38
2024年7月HALロッテルダム83 初めてのプレミアムエコノミー
タラップ搭乗はワクワクします
2025/01/18 23:37
年越しバイキングエデン5 デラックスベランダ(DV2)6040号室
部屋に向かいます。なんやかんやで14時30分ごろ。
2025/01/17 23:53
2024年7月HALロッテルダム82 ハマド国際空港での朝ごはん
3時30分のアザーンで、すっかり目が覚めちゃったので、トイレで身支度
2025/01/16 21:47
2024年7月HALロッテルダム81 ハマド国際空港の仮眠場所
カタール航空の座席モニター、細かくて面白かった。 23時過ぎ、ドーハ・ハマド空港に到着。 乗り継ぎ待ちがたっぷりあるので、ゆっくり歩いていたら、電動カートのおじ…
2025/01/15 23:16
年越しバイキングエデン4 リビングルーム、アトリウム、スパ、ジム
ランチの後、デッキ1のリビングルームでコーヒータイム カプチーノとエスプレッソ
2025/01/14 23:17
2024年7月HALロッテルダム80 カタール航空でドーハへ
スーツケースがちゃんと乗せられるのか、自分の目で確認します。
2025/01/13 21:06
年越しバイキングエデン3 ワールドカフェ(バフェ)
バフェのメニューは入口に表示されています。
2025/01/12 10:15
年越しバイキングエデン2 船内新聞・レストラン予約・ドリンクパッケージ・ワインリスト・バーメニュー
12月28日の船内新聞。紙ベースのものが部屋に入ります。
2025/01/10 23:36
年越しバイキングエデン1 乗船
2024年末は、去年のように東南アジアクルーズをしようと考えてました。 が、休暇延長ができず、カレンダー通りとなることに。 そのカレンダーにぴったりはまったのが、クルーズプラネットのチャーター「バイキングエデン」。 チャータークルーズはできれば避けたいのだけど、バイキングクルーズの年越しにしては、お得なお値段。 バイキングクルーズは、川も海も探検船もやっていて、乗ってみたい船会社でした。 http…
2025/01/09 23:11
バイキングエデン乗船中
12月28日〜1月4日のクルーズプラネットのチャーター 神戸発着のバイキングエデン・招商伊敦・ZHAO SHANG YI DUNに乗っています。
2024/12/31 15:36
神戸に来ています
11時30分ごろ、東京駅から新幹線に乗ろうと思ったら、改札が激混み。長蛇の列でした。 えー、これに並ぶの???と思ったら、IC改札はガラガラでした。 人が多すぎて、何の…
2024/12/27 21:57
東洋文庫・六義園・東京都現代美術館の坂本龍一
12月21日 ぐるっとパスで東洋文庫へ
2024/12/26 20:44
2024年7月HALロッテルダム79 下船
7月20日 クルーズ15日目 下船日 ふと目が覚めたら、朝4時50分でした。 …
2024/12/25 20:51
2024年7月HALロッテルダム78 最後の夜
夜のショーはなくて残念。昼間にフェアウェルやったからかな。 夕食はバフェにしました。 今日は特別メニューです。
2024/12/24 17:24
2024年7月HALロッテルダム77 フェアウェルイベント
7月19日 クルーズ14日目 終日航海日
2024/12/22 23:01
2024年7月HALロッテルダム76 スペシャリティレストラン「タマリンド」
今日の夕食はタマリンド。19時を予約。 have it allの特典の中に含まれています。 通常は、サービス料入れて一人41.3ドルの有料レストランです。
2024/12/21 23:17
2024年7月HALロッテルダム75 フォース橋を渡る
たくさんの人が並んでいたのは ハリーポッターミュージアム
2024/12/20 22:35
2024年7月HALロッテルダム74 ハリーポッターが生まれたカフェ「エレファントハウス(新店)」
美術館を出て、時刻は15時10分。
2024/12/19 23:17
2024年7月HALロッテルダム73 スコットランド国立美術館
たまたま入った入り口が現代美術の方でした 急いで古典に向かいます
2024/12/17 14:07
2024年7月HALロッテルダム72 エディンバラ
エディンバラ・ウェイヴァリー駅に到着 エディンバラはスコットランドの首都です。
2024/12/16 23:21
2024年7月HALロッテルダム71 Dalmeny駅からEdinburgh Waverley駅へ
最終のテンダーが23時30分! 寄港時間が長いとスケジュールに余裕が出ますね。
2024/12/15 22:42
ミュシャ 須田悦弘 志村ふくみ オタケインパクト
今日は展覧会のはしごをしてきました。 まずはヒカリエのミュシャ。土日は3300円しますが、株主優待券が使えます。
2024/12/14 23:29
2024年7月HALロッテルダム70 世界遺産のフォース橋
7月18日 クルーズ13日目 サウスクイーンズフェリー South Queensferry(スコットランド)
2024/12/13 23:24
2024年7月HALロッテルダム69 我が家の夜の過ごし方
お昼ご飯を食べてないのでバフェへ。 時刻は15時。 14時〜16時は、あまり種類はありません
2024/12/11 21:52
ディズニーアドベンチャー予約完了
2025年12月に、シンガポール発着でディズニークルーズがスタートします。 リピーター会員は早期予約が可能でした。 相方は20年以上前に、ディズニーマジックに2回乗船しているので、シルバー会員。 (相方はディズニー大好き。初婚の結婚式もフロリダのディズニーでしたぐらいのツワモノディズニーファン。ちなみに私とは2回目の結婚です) シルバー会員は昨日予約オープンだ…
2024/12/10 20:06
2024年7月HALロッテルダム68 ラーウィックの町を散策
手芸屋さん
2024/12/09 21:09
what museum「奥中章人」とパナソニック汐留美術館「ベルエポック」
今日もぐるっとパスでお出かけ。 まずは寺田倉庫のwhat museum https://what.warehouseofart.org/exhibitions/synesthesia/ なんだかおもしろそうだったの。 1500円だけど、ぐるっとパスで無料です。
2024/12/08 23:18
朝倉彫塑館、東京都美術館「ノスタルジア」、コットンクラブ「林哲司」
今日のお出かけ。 谷中銀座の古着屋さんで、新品27センチのさが美の足袋(相方の) 390円でゲット! 幸先いいな。 そして、朝倉彫塑館へ。
2024/12/07 22:08
2024年7月HALロッテルダム67 ラーウィックのバスツアー④シェットランドウール
帰り道、車窓からさっきのシェットランドポニーが見えました。
2024/12/06 23:07
2024年7月HALロッテルダム65 ラーウィックのバスツアー③ エシャネス灯台
バスは11時に出発 遠くに3つの岩が見えています。 バスガイドさんの回してくれたシェトランド諸島の地図
2024/12/05 20:54
2024年7月HALロッテルダム65 ラーウィックのバスツアー② Tangwick Haa museum と Braewick cafe
10時ごろ、2か所目に到着。
2024/12/03 22:22
2024年7月HALロッテルダム64 ラーウィックのバスツアー①
ラーウィックの位置
2024/12/02 23:56
2024年7月HALロッテルダム63 スコットランドのラーウィックに上陸
ラーウィックの寄港地ツアー
2024/12/01 15:16
2024年7月HALロッテルダム62 バフェの朝食の品ぞろえ
7月17日 クルーズ12日目 ラーウィックLerwick(スコットランド・シェトランド諸島)
2024/11/30 19:04
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、aniyさんをフォローしませんか?