ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今度は風が出ない。
PIAZZAロータスの社長号。窓も直してもう一息。気付くとブロワの風が出なかった...
2025/07/12 11:28
窓が閉まらない
もうすぐ納車のPIAZZAロータスの社長号。左のパワーウインドウが凄く遅いです。...
2025/07/10 10:45
セット交換
ポンプ交換したのでフィルターも交換します。 前に交換しているので固着も無く簡単で...
2025/07/09 09:00
また降ろすよ
PIAZZAロータスの社長号。先日の長距離で気になった所があるので直します。エ...
2025/07/08 08:23
ホースも作るよ
PIAZZAロータスの社長号。板金直前に発覚したエアコン直します。前回分解までは...
2025/06/24 09:08
戻すよ
オールペン前に外しておいたPIAZZAロータスの社長号ダッシュボードを戻します。...
2025/06/23 08:56
中古良品・・・では無かった
3月にラックエンド交換しました。手持ちの中古ストックでしっかりした感触の物を選ん...
2025/06/21 09:08
おかえり
オールペンに出していたPIAZZAロータスの社長号。戻ってきました。 板金屋さん...
2025/06/18 22:59
PIAZZAmeeting2025の日程決まりました。
凝りもせず今年もPIAZZAmeetingを開催します。 日程は10月19日(日...
2025/06/11 17:53
車検
RK5ステップワゴンのがんばる君。車検に行ってきました。本来は来週しか予約取れな...
2025/06/07 09:11
ブーツ
W169のA200ターボのA子ちゃん。ドライブシャフトのインナーブーツ交換します...
2025/06/06 09:04
Italdesign : Engineers of Ideas
イタルデザインからのお誘いでイベントに行ってきました。場所は蔦屋代官山です。普段...
2025/06/02 08:52
ヒビヒビ交換
1986年PIAZZANEROのNERO子ちゃん気づいたらタイヤがボロボロだった...
2025/05/29 00:26
イタルデザイン
イタルデザインからメールが来ました。全く気付かないまま数日が過ぎ、再度いかがです...
2025/05/27 23:19
もうちょい
PIAZZAロータスの社長号。もう少しで終わりそうな感じです。 既に磨きの段階で...
2025/05/20 08:54
水冷エアコン
車のエアコンや家庭用エアコンって空冷ですね。でも、最近のBMWでは水冷エアコンが...
2025/05/19 19:25
ツインプレス
既に4Tタイプは持っていますが10Tを探していました。先日いつもの中古工具店で格...
2025/05/15 09:05
やるからにはそれなりに。
PIAZZANEROのNERO子ちゃん。現在の仕様は低圧縮。ブースト掛けて遊ぶた...
2025/05/08 22:59
結構進んだ
PIAZZA ハンドリングバイロータスの社長号。結構作業進んでました。...
2025/05/04 21:26
新たなステップへ
ターボと言えば圧縮比下げてブースト掛けるのが以前は常識でした。でも、いつの頃から...
2025/05/01 09:47
綺麗になれよ。
先日オールペンに出してきました。 その日には写真撮ってなかったので1週間くらい空...
2025/04/27 08:44
思い違いしてた
最近時々パワステが重くなる瞬間がありました。確認してみるとベルトがボロボロです。...
2025/04/22 16:32
ペダルが戻らない
今日はポルシェの作業です。いつものNSXと同じオーナーの996GT3です。 依頼...
2025/04/18 09:03
タイヤ交換
今回は私の車ではありますん。母親の車です。キャップ外してタイヤ外します。...
2025/04/10 08:49
漏れてるじゃん
PIAZZAハンドリングバイロータスの社長号。1月にエンジン掛けた時にはコンプレ...
2025/04/07 09:01
発掘!
欲しい人は喉から手が出るくらい欲しいと思うんですが、必要な人は日本に何人居るので...
2025/04/04 22:59
やっぱり作り直す。
フライスの主軸。何度も失敗してなんとか及第点の物を作れたのはもう3年も前だったり...
2025/04/03 00:13
原因究明
ポンプ交換してもエンジンのかからなかったステップワゴンRK5のがんばる君。ポンプ...
2025/04/02 08:44
一日では終わらないもの
前回はタンク降ろした所まででした。改めてタンクの中身を公開。 なかなかいい感じに...
2025/03/31 22:58
今年もシーズンがやってきました
シロバナタンポポ今年も探しやすいシーズンがやってきました。3月初旬位からがシーズ...
2025/03/30 00:24
予想は裏切られた。
PIAZZAロータスの社長号。車検前に高回転吹けなくて燃料フィルター交換しました...
2025/03/26 22:59
ハイテンション!
昨年夏に作ったハイテンションケーブル。ちょっと難がありました。プラグ側のブーツの...
2025/03/21 08:36
二週続けて。。。
先週に引き続き今週も車検です。今週はW169034のA子ちゃんです。まずは車検の...
2025/03/19 18:25
ダッシュ!
ダッシュボードの交換です。何度も同じ記事がある筈なので簡潔に。 この角度からで...
2025/03/17 09:03
仮からの脱却
エンジン掛かるようになってからずっと仮でした。ほぼ毎週借りて返しての繰り返し。そ...
2025/03/16 18:49
なぜ?
PIAZZAロータスの社長号。何故かこれが2枚あります。 同じ車台番号。同じ日で...
2025/03/13 22:59
雨女
PIAZZA NERO5のNERO子ちゃんどうやら雨女みたいです。あまり雨の降ら...
2025/03/09 13:26
ガタガタ対策
がんばる君の作業も無事終わって一安心ですががんばる君のおかげでやり残した社長号の...
2025/03/07 00:26
やっぱり予想通り。
PIAZZAロータスの社長号。ここのところ毎週仮ナンバー取ってお散歩してます。板...
2025/03/06 23:53
復活!
RK5ステップワゴンのがんばる君復活しました。 まだなかなかいい感じに雨降ってい...
2025/03/05 22:59
不運は重なるもの
RK5ステップワゴンのがんばる君。仕事中にエンジン吹けなくなりました。数日前に一...
2025/03/05 11:24
原因発見
先日の帰れなかった話。今日用事で出かけようと思ってエンジン掛けて20m先の駐車場...
2025/02/28 00:49
再訪問
先日帰れなかった原因を調べてみました。と、言うよりもやらざるを得なくなりました。...
2025/02/27 21:40
帰れなかった。。。
今日は毎月恒例の横オフの日。 普段よりも解散が早かったのでいつものように買い物し...
2025/02/24 01:18
再チャレンジ
先日玉砕したオールペンに再チャレンジです。 写真は使い回し。今回は二件行きました...
2025/02/21 08:51
売ってないので作った。その2
自作ツールの続きです。 既に完成旋盤にセット。前回の作業から写真忘れてました。電...
2025/02/19 01:16
売ってないので作った。その1
旋盤作業の動画を見ているとこんな道具があります。サブの主軸みたいな感じで旋盤で溝...
2025/02/18 22:59
どんどん外すよ
余計な物は外してほしいという依頼の為次はこれを外します。 既にグリルは外していま...
2025/02/14 22:59
ちょっとお直し
最近お馴染み社長号。4回目の仮ナンバーです。今回はオールペンのご相談。その前にち...
2025/02/13 22:58
送りが止まらない
現在愛用中の大フライス左右送りが付いています。 でも写真のホームベース型の部品が...
2025/02/12 18:39
分割バイス
フライスで大きな物を咥えたい時には大きなバイス使いますよね。でも大きなバイスは重...
2025/02/01 08:59
お披露目
試運転も無事に済んだのでお披露目です。再び仮ナンバー取り直しです。以前は借り直し...
2025/01/31 08:36
やっぱり破れてた。
先日の試運転の前に気になった事。ガソリン古くてエンジン調子悪くなってしまった時に...
2025/01/28 08:55
試運転
ガソリン入れ替えの為試運転してきました。古いガソリンでエンジン掛けていたらだんだ...
2025/01/27 13:21
デジタルからアナログへ
動かしていない車は傷むものですね。ガソリン入れて試運転で気づきました。ヒーターの...
2025/01/25 19:05
ガソリン入れられない。。。
エンジン無事に掛かって一安心。でも段々と調子悪くなってきました。アイドリング不安...
2025/01/24 09:00
原因はこれ。
先日エンジン掛からず。その前から、と言うよりも引き取った時からファーストアイドル...
2025/01/18 09:02
復活準備
先月エンジン掛かるようになったこのPIAZZA復旧に向けて準備します。 仮ナン...
2025/01/17 17:53
二年ほど前からずっと気になっていたスロットル戻らない廟の原因が判りました。長く乗...
2025/01/16 03:10
ブレンボ修理
ブレンボのキャリパー取付ボルトが折れたとの報告がありました。なんとかしてボルトを...
2025/01/11 23:45
リアル倉庫番8!!!!!!!!
押し込んだ物の位置決めです。 今回は平面だけでなく3次元での異動も伴います。まず...
2025/01/10 23:49
リアル倉庫番7!!!!!!!
高速ネジ切り盤にキャスターが付いたのでリアル倉庫番再開です。 ここにあった...
2025/01/02 00:55
あけましておめでとうございます
なんにもしていないので今迄の写真の取りまとめをしてみました。まず最初は雑誌関係...
2025/01/01 23:50
高速ネジ切り盤
既にキャスターが届いていましたがNEROちゃんのスターター不具合で作業できません...
2025/01/01 00:23
軽症でよかった
先日出かけようとしたらNERO子ちゃんのエンジン掛かりません。と言うよりスタータ...
2024/12/30 22:59
新型導入
置き場所も無いのに新しいおもちゃ入荷しました。レンタカー借りてきて出発です。...
2024/12/28 22:59
ダッシュボード交換
またNSXの作業です。今回はダッシュボードの交換作業。PIAZZAだったら30分...
2024/12/24 21:10
二股レバー
先日加工したNSXのシフトレバー続編です。どうやら素材として提供されたものが左ハ...
2024/12/21 23:36
リアル倉庫番6!!!!!!
エンジン無くなって隙間が出来たのでゲーム再開です。 これのエンジンなくなってから...
2024/12/20 00:00
リアル倉庫番5!!!!!
久しぶりのゲームプレイです。今回は超初級編なので簡単です。エンジンを出してくるだ...
2024/12/19 04:42
これしか持ってなかった。
NERO子ちゃん気づいたらクラッチフルード減っていました。 少し垂れかかっていま...
2024/12/17 08:47
新品同様廃棄品
先月に続きまたタイヤ交換です。何故二回に分けたかと言うと楽天ポイントの関係です。...
2024/12/13 00:32
クイックシフト。
NSXのクイックシフト化を依頼されました。これの下半分を伸ばせばいい訳ですね。別...
2024/12/12 09:50
エンジン掛からない
長期在庫の社長号欲しいという人が現れて本日お披露目。本来なら完璧な状態にしてみて...
2024/12/11 16:53
ドアパネル
NSXのドア内装交換です。ネジの数が異常に多いです。15本以上あります。...
2024/12/07 08:55
アップグレード
NERO子ちゃんのMoTeCアップグレードします。サクッと外して。 ...
2024/12/06 01:29
送らなくなった。
旋盤の送りが効かなくなりました。久しぶりの旋盤作業。ちょっと作り物しようと思って...
2024/12/05 22:58
内装補修
いつものNSXです。ドア内張の固定ビス穴が割れて無くなっていました。特に右側は7...
2024/11/26 08:18
社長号がタイヤ潰れてしまいました。 一ヵ月ほど放置していたため元に戻りません。こ...
2024/11/24 09:54
OldTimer38
大昔のOldTimer 38号の記事です。何度か手直しして校正後の最終確認のデー...
2024/11/17 01:10
オートジャンボリー2024
昨年はPIAZZAmeetingに重なってしまったため参加できませんでしたが2年...
2024/11/11 09:01
MoTeCテスター
OldMoTeCのテストハーネス作ってみました。車両搭載状態ではなく室内でデータ...
2024/11/08 00:28
一息ついてブッシュ交換・・・3
ブッシュ交換実車での作業開始。 両輪をジャッキアップして純正ジャッキポイントでウ...
2024/10/25 02:05
一息ついてブッシュ交換・・・2
治具は出来たのでブッシュ交換の続きです。まずは試し抜き。 一番最初に抜く最も簡単...
2024/10/24 22:22
一息ついてブッシュ交換・・・1
PIAZZAmeetingも無事終わり時間に余裕が出来たのでブッシュ交換します。...
2024/10/23 09:04
PIAZZAmeeting2024終了しました。
天候がちょっと心配でしたがPIAZZAmeeting無事終了しました。PIAZZ...
2024/10/21 14:40
今日でよかった
母親の車の車検を頼まれました。実家までは6㎞程なのでNERO子ちゃんで行って車入...
2024/10/17 07:19
何故?
MoTeCの配線の仕上げでまたハマってます。今度は電動ファン。このような配線を...
2024/10/11 23:20
やらかした。。。
まだまだ手直しする事残っています。今回はここ。 既に少し作業進んでますがタービン...
2024/10/08 08:57
油圧シザーズジャッキ
油圧のパンタジャッキ大好きなんです。ノーブランド品合わせると個近く持っています。...
2024/10/05 22:47
ちょこっと
ちょこっと作り物。 MoTeCの左上のアルミに金具です。 今迄はインジェクターの...
2024/10/01 09:07
かなり面倒。
NSXの続きの作業です。今度は内装。 このドアハンドルとドアチェックの交換です。...
2024/09/28 23:13
AE86箱替え新車???
中国でAE86のホワイトボディが買えるようです。新たに3Dスキャンして起こしたと...
2024/09/27 08:19
今日はフロント
前回リヤで時間掛かってしまったので続きのNSXの作業です。 KITの内容はこれだ...
2024/09/26 10:35
勘違いしていた。
MoTeCで走行初めてから気になっていた事。燃料カットが働かないんです。 設定は...
2024/09/21 09:13
予想以上の大ハマリ
またまたNSXです。キャリパーのOHを依頼されました。そんなの簡単って思って安請...
2024/09/19 22:58
湾岸BASE OPTION STREET NIGHT FES
OPTION STREET NIGHT FES参加してきました。早めに着いて車置...
2024/09/14 22:57
弱かった。
この時に巻いたエキゾーストバンテージ。残念ながら巻いた物のうち半分は外れでした。...
2024/09/13 00:18
エアコン対策
タービンとエアコンの配管が近いので対策します。 現状でタービンとエアコンの低圧配...
2024/09/12 22:30
室内配線
一通りMoTeC化が終わって一安心なので細々とした作業を始めます。 今回は室内作...
2024/09/11 10:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かわばたでっすさんをフォローしませんか?