ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今朝の苗の状況
3月23日にハウス内の保温用ラブシートを外した直後は こんな状況でした ↓ ↓ ↓ 3日後の今朝の苗の状況は こんな状況です ↓ …
2025/03/26 17:22
保温用シート外しと畦シート
2025/03/23 23:26
播種作業と苗箱並べ
2025/03/15 14:35
種籾の陰干し
催芽が終了しました 所用時間は約14時間でした
2025/03/14 21:58
催芽開始
浸種を終えて今日から催芽に入りました 「温湯消毒器」の設備の取り替えをして催芽器に変身させて 午後7時半にスイッチオン! 水温は標準は32度ですがこの温度は雑菌も繁殖しやすい温…
2025/03/13 22:27
苗箱に床土をいれました
2025/03/09 20:22
浸種の場所を変えました
温湯消毒の後、農舎の一角で浸種をしてましたが 寒波に影響で水温が10度以下の状態が続いていたのです そこでハウスの中に移動しました ハウス内の温度は25~6度くら…
2025/03/07 21:55
播種機の点検・給油・試運転
播種機の水洗いをしてカバーを外し、給油をしてチェーンやギアにグリスアップをして 余分な油をふき取り、電源を入れて試運転をしました 順調でした・・ 良かったです 昨年はゴムベ…
2025/03/06 22:38
温湯消毒本番日
午前中に諸準備を済ませて午後からいよいよ今季最初の温湯消毒作業です 水温60度で10分間、種籾を浸けます
2025/03/02 20:00
プール育苗用のプールの整備
冬の間にコンクリート製のプールの縁に雑草が繁茂してきてましたので 刈り払い機できれいに刈りました
2025/03/01 20:55
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わたか農園さんをフォローしませんか?