ニガヨモギ栽培3年目と2019年 挑戦
2018年になりました。 育苗ポッドで雪解けを待つニガヨモギちゃんたち。 タイラが年内に成し遂げておかなければならないこと二つ。 一、畑でニガヨモギを栽培するのに慣れること。 アブサンを造るには多くのニガヨモギが必要になります。 2016~2017年までは家庭菜園レベルでやっていましたが、本年は知り合いの農家さんに場所をかしてもらえたので耕地面積は10倍になりました。 規模が全然ちがうのでタイラの体力はもつのでしょうか。 ちなみに界王拳は使えません。 二、ニガヨモギを確実に次年度につなげること。 販売可能なアブサンを作るためには絶対に枯れさせるわけにはいきません。 ニガヨモギはもともと強い植生…
2019/03/16 20:42