CAAD10のメンテナンスをしてみよう・・・(6) あれ?ケーブルアジャスタは…?
CAAD10メンテナンスですが、ステム、ハンドルと取り付けて、ちょっと迷宮入りしてました。 っと言うのも、アウターケーブルを既存の物を基準として切り揃え始めたんですよ。 っで、仮組みして適切な長さに調整しようと思ったのです。 そしたら、あれ?フロントシフトのケーブルにアジャスタが見当たらない…んっ? CAAD10のシフトケーブルは外装です。 なのでダウンチューブのケーブル受けのところにアジャスタが付いてたのでは??? どこかに落としたかな?? っと、探してみたのですが、見当たりません。 かと言って、既存のアウターケーブル途中にもアジャスタは挟んであった形跡はありません。 ちなみにオイラのアルミ…
2020/02/04 16:55