chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
万年筆おやじの備忘録 http://blog.livedoor.jp/nekopen23/

万年筆の歴史や構造に興味深々なコレクター気質が抜けきらない愛好家です。最近はペン習字にも嵌る。

ビンテージ万年筆が好きで、古いウォーターマンとペリカンが専門です。モンブラン、オノト、スワンは少々。 パーカー、シェーファーなどはそれなりに・・。 万年筆がメインですが。機械式時計、オンロード・ラジコン、西洋音楽などに興味を持っていました。 最近はペン習字に嵌っていますが、万年筆の調整から修理、大改造まで、万年筆のスペシャリストを目指します。

らすとるむ
フォロー
住所
高津区
出身
大田区
ブログ村参加

2014/07/01

arrow_drop_down
  • WATERMANの神話時代の馬蹄形ニブのデスクペン

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、年末年始特別企画として2022年に入手した万年筆をふりかえって回想する・・・万年筆「行く年くる年」の紹介です。永年入手困難であった万年筆を運よく奇跡的に入手出来た物・・・。そんな希少

  • PILOT バンブー 14K-585 <F>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、ちょっと珍しい万年筆は別腹かも?そんなことで新規入手の万年筆の紹介です。パイロットのバンブー特別生産品?箱付きの完品黒軸は既に持っているので・・・これは赤(臙脂)軸バンブーは変な

  • PILOT デスクペン 木目柄 <EF>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、ちょっと珍しい万年筆は別腹かも?そんなことで新規入手の万年筆の紹介です。皆が大好きPILOT デスクペン めずらしい木目柄 プリント模様と思われますスーパークオリティーの金メッキペンペ

  • VISCONTI VAN GOGH ブラックレジン 14K-585<B>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA 限定品ソーレ No2226 18K-750

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • WATERMAN Le MAN 200 クリーム・リザード

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • TIBALDI EXTRA Modello 60 18K-750

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • 前代未聞のペン芯レス ”ちくわ” ペン芯 改造 PILOT習字ペン

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、珍しい機構や全く新しい機構を持つ万年筆は別腹かも?そんなことで新規入手の万年筆の紹介です。我が家の「家宝」に・・猫軍団がたいそう喜んでいます。なぜかというと・・・前代未聞のペン芯

  • MABIE-TODD&Co THE ”SWAN” PEN

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、珍しい機構や全く新しい機構を持つ万年筆は別腹かも?そんなことで新規入手の万年筆の紹介です。今回の記事の「集合写真」英国製”SWAN”のシャトレーン優雅な物ですな~~!!インクの供

  • PAUL E.WIRT FOUNTAIN PEN

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できるには越したことはないですが、・・・・ビンテージ万年筆には専門知識や高度なスキルが必要なので紙様にお願いした

  • THOS DE LA RUE PELICAN PEN

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できるには越したことはないですが、・・・・ビンテージ万年筆には専門知識や高度なスキルが必要なので紙様にお願いした

  • PILOT セル軸 緑横縞 14K プランジャー

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できるには越したことはないですが、・・・・ビンテージ万年筆には専門知識や高度なスキルが必要なので紙様にお願いした

  • オークションで見つけた超ヤバいニブ

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、最近は万年筆本体より書き出される書体に興味が移ったので漢字ニブとか特殊用途のニブはどうしても大変気になります・・・・。そんなこんなでヤバいニブを見つけたのでお付き合いください。ラ

  • MONTEGRAPPA エキストラ 18K-750 <F>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • VISCONTI MILLENNIUM ONE 18K<M> 668/1000

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • VISCONTI VOYAGER 18K-750 <B>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • VISCONTI RAGTIME 14K-585 <M>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA オプティマ 黒軸 14K-585

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA オプティマ 赤軸 14K-585

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA オプティマ 緑軸 14K-585

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA オプティマ 青マーブル軸 14K

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA オプティマ 青マーブル軸 14K

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA 限定 イタリアンフラッグ 緑 No.0377

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA 限定 イタリアンフラッグ 白 No.0377

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA 限定 イタリアンフラッグ 赤 No.0377

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA オプティマ 銀軸 18K

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA 限定 マーレ 18K No.6497

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • 「号外」2022 紅葉速報

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、毎年の紅葉は楽しみですね!大山、深大寺、高幡不動尊とか。コロナ禍で少し躊躇しましたが、納経を兼ねて行ってきました。そんなことで・・・2022 紅葉速報です。大山阿夫利神社 下社からの

  • AURORA 限定 マーレ 18K No.4347

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • AURORA 75周年 限定 ロッソ 18K

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。あ!

  • L.E.WATERMA #12 EDのインク駄々洩れ対策 実書

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、EDのインク駄々洩れ対策をあれやこれや試した結果・・・。一応の成果がえられて見事に実用に耐えるレベルになってきたので・・そんなこんなでEDのインク駄々洩れ対策の報告にお付き合いくださ

  • L.E.WATERMAN #14 UEF改造 実書 ②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、改造を頼まれた#14 STでしたが見栄えが気になって・・・左右のペンポイントの大きさをそろえる為UEFに再改造しましたそんなこんなで熊さんの#14 UEFの再改造報告にお付き合いください

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らすとるむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らすとるむさん
ブログタイトル
万年筆おやじの備忘録
フォロー
万年筆おやじの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用