chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
万年筆おやじの備忘録 http://blog.livedoor.jp/nekopen23/

万年筆の歴史や構造に興味深々なコレクター気質が抜けきらない愛好家です。最近はペン習字にも嵌る。

ビンテージ万年筆が好きで、古いウォーターマンとペリカンが専門です。モンブラン、オノト、スワンは少々。 パーカー、シェーファーなどはそれなりに・・。 万年筆がメインですが。機械式時計、オンロード・ラジコン、西洋音楽などに興味を持っていました。 最近はペン習字に嵌っていますが、万年筆の調整から修理、大改造まで、万年筆のスペシャリストを目指します。

らすとるむ
フォロー
住所
高津区
出身
大田区
ブログ村参加

2014/07/01

arrow_drop_down
  • ONOTO マイナー 14C <22>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。今回は、特に面倒な吸入機構のプランジャーのオーバーホールを実施。そんなこんなで大切なコレクションの緊急点検にお付き合いくだ

  • ONOTO MHR ペンダントヘッド 14C <3>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。今回は、特に面倒な吸入機構のプランジャーのオーバーホールを実施。そんなこんなで大切なコレクションの緊急点検にお付き合いくだ

  • PILOT 朱色セルロイド・プランジャー 14K 2

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。今回は、特に面倒な吸入機構のプランジャーのオーバーホールを実施。そんなこんなで大切なコレクションの緊急点検にお付き合いくだ

  • ONOTO MAGNA 茶トラ 14C

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。今回は、特に面倒な吸入機構のプランジャーのオーバーホールを実施。そんなこんなで大切なコレクションの緊急点検にお付き合いくだ

  • MONTBLANC #144 14C(OB)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • MONTBLANC #144 14C(B)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • MONTBLANC #146 14C(F)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • MONTBLANC #146 14C(OB)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • MONTBLANC #144 グレー縞(M)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • MONTBLANC #136 14C(リチップ)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • MONTBLANC #136 14C(B)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • MONTBLANC #136 CN(OBB)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「実験」「普通の楷書ニブ」の開発 ②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆 「ラミーの漢字ニブ」には嵌まりました!ペンポイント形状の工夫で今までにないキレのある書き味書け味を実現。本当に良い感じなのですが唯一の欠点は書ける文字が大きすぎる

  • PELIKAN #520 14C<EEF>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「実験」「普通の楷書ニブ」の開発 ① サメ万年筆

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆 「ラミーの漢字ニブ」には嵌まりました!ペンポイント形状の工夫で今までにないキレのある書き味書け味を実現。本当に良い感じなのですが唯一の欠点は書ける文字が大きすぎる

  • PELIKAN #500 黒縞 14C<OBB>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • PELIKAN #500 緑縞 14C<F>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • PELIKAN #500 ライトトータス 14C<M>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • PELIKAN #400 ライトトータス 14C<M>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • PELIKAN #500 トータスシェル 14C <OM>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • PELICAN #400 グリーン・オン・グリーン ②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「実録」「ラミーの楷書ニブ」の開発 実書 ②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆 「ラミーの漢字ニブ」には嵌まりました!ペンポイント形状の工夫で今までにないキレのある書き味書け味を実現。本当に良い感じなのですが唯一の欠点は書ける文字が大きすぎる

  • PELICAN #400 グリーン・オン・グリーン ①

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「実録」「ラミーの楷書ニブ」の開発 実書 ①

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆 「ラミーの漢字ニブ」には嵌まりました!ペンポイント形状の工夫で今までにないキレのある書き味書け味を実現。本当に良い感じなのですが唯一の欠点は書ける文字が大きすぎる

  • PELIKAN #100N 戦時モデル(CN) <E>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「実録」「ラミーの楷書ニブ」の開発 ③ 完成

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆 「ラミーの漢字ニブ」には嵌まりました!ペンポイント形状の工夫で今までにないキレのある書き味書け味を実現。本当に良い感じなのですが唯一の欠点は書ける文字が大きすぎる

  • PELIKAN #100 戦時モデル(CN)<BBB>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「実録」「ラミーの楷書ニブ」の開発 ② 荒削り

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆 「ラミーの漢字ニブ」には嵌まりました!ペンポイント形状の工夫で今までにないキレのある書き味書け味を実現。本当に良い感じなのですが唯一の欠点は書ける文字が大きすぎる

  • PELIKAN 1930 #100 ジェイド 14C-585 <F>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「実録」「ラミーの楷書ニブ」の開発 ① 作業開始

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆 「ラミーの漢字ニブ」には嵌まりました!ペンポイント形状の工夫で今までにないキレのある書き味書け味を実現。本当に良い感じなのですが唯一の欠点は書ける文字が大きすぎる

  • PELIKAN #110 WGダブル(Wave)14C-585 <F>

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書)④

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆、それも機能が強化されたモノだったり・・新たな新機構のモノであった場合は異様に気にまりますね~~!!そんなこんなで,「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書) です

  • PELIKAN 1931 M110 18C-750 <B>(P,F)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書)③

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆、それも機能が強化されたモノだったり・・新たな新機構のモノであった場合は異様に気にまりますね~~!!そんなこんなで,「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書) です

  • PELIKAN 1931 M111 18C-750 <B>(P,F)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書)②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆、それも機能が強化されたモノだったり・・新たな新機構のモノであった場合は異様に気にまりますね~~!!そんなこんなで,「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書) です

  • PELIKAN M101 ラピス 18C-750 <B>(P,F)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書) ①

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆、それも機能が強化されたモノだったり・・新たな新機構のモノであった場合は異様に気にまりますね~~!!そんなこんなで,「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 (実書) です

  • PELIKAN M101 ジェイド 18C-750 <M>(P,F)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「号外」カトウ製作所のセルロイド万年筆の緊急点検 (2)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • PELIKAN #100 ブルー・マーブル

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

  • 「号外」「ラミーの漢字ニブ」の考察 ④ 実書比較

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、新発売の万年筆、それも機能が強化されたモノだったり・・新たな新機構のモノであった場合は異様に気にまりますね~~!!そんなこんなで,やっと「ラミーの漢字ニブ」の考察です。改造<B>漢

  • PELICAN #101 コーラルレッド・ショートトップ

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、コレクションを維持するには日頃のメンテナンスが肝心です。自分で管理できる本数を越えてしまって、気が付けば・・・。後悔先に立たず・・・(泣)今年もやって来ました高温多湿の季節。特に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らすとるむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らすとるむさん
ブログタイトル
万年筆おやじの備忘録
フォロー
万年筆おやじの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用