「自己受容できる様になりたいな」「自己肯定感を高めたいな」そう望むのにいつまで経っても出来ないのは自己受容するのが怖かったり自分を肯定する方が怖いと感じている…
子どもにイライラ、怒り過ぎる、自分が嫌い、自信がない…そんなあなたの心が楽になる読むカウンセリング。
お勧め記事。 ・イライラした時 http://ameblo.jp/mocomocomoco510/entry-11644125155.html ・我が子が可哀想 http://ameblo.jp/mocomocomoco510/entry-11727525787.html http://ameblo.jp/mocomocomoco510/entry-11728857434.html ・自分を責めてる時 http://ameblo.jp/mocomocomoco510/entry-11767599866.html
1件〜100件
発達障害の我が子…普通級がいいの?支援級?? ちょっとした悩みも大きな悩みも 決めること選択することが多いママだからこそ 一人で抱え込まないで 一緒…
普段は何食わぬ顔して会話してるけど あの人の顔を見る度に‟あの事”を思い出してしまう 会っていなくても思い出してしまうあの人…。 もう今更言ったってどう…
叱らない子育て・・・ イライラを抑える方法・・・ あなたもイライラ子育てを変えたいのに 変えられない自分を責めていませんか? でもね・・・ /叱…
毒親の支配の影響を受けた子供、どうすればいいの?【YouTube動画】
毒親・・・ 子供に悪影響を及ぼす親のことをこう言われたりします。 毒親に育てられて生きづらいのに 母となった今、自分までコピーしたかの様に毒親になっ…
「自分じゃない他の人になりたい」自分嫌いや自分責めから抜け出すには…
「私がダメだから子供に怒りすぎてしまうんだ…」 「私が特別オカシイから人が怖いんだ…」 あなたはどんな自分を責めていますか? どんな自分を嫌っていますか…
発達障害があると二次障害として他の子と同じようにできない劣等感や怒られることが増えて自信を失くしたり責められると感じて自分を守る為に反抗的になったりが現れたり…
”孤独を感じて、ここでも変わらなかったらどうしようって不安な毎日が穏やかに変わる場所”
孤独を感じながら子育てをしていませんか? 次こそは!今度こそは!!孤独な寂しさを何とかしよう一人で悩み続ける毎日から抜け出したいそう淡い期待を抱きながらも児…
母子分離不安の子ども 遠ざけたくなるのはナゼ?【YouTubeライブ】
「最近、毎日責めていること母子分離不安気味で不登校になってきた小1の娘。本当は優しくしてあげて、不安にならないように対応してあげないとなのに、まったく出来ない…
あれもしなきゃ!これもやらなきゃ!! 子育ても、家事も、仕事もたくさんの役割を担っているママ達。 そんな忙しいママこそまず!真っ先に!! この時間を…
もっと頑張れ! とにかく頑張れ! あいつに負けるな! どうしてもっと頑張れないの!? … あなたもずっと自分を頑張らせていませんか? おはようござい…
家族の中にいるのに 実家に帰ったのに ママ友の輪の中にいるのに 孤独を感じる・・・ 人といる時の方が あなたも孤独を感じていませんか? おはようご…
生きづらさを抱えた人に共通する特徴とは?【YouTube動画】
何故かいつも旦那さんに責められてしまう… 職場を変えても住む場所を変えてもうまくいかない… 子供にイライラして止まらない… そんな生きづらさを抱えてい…
どうせムリ…どうせ無駄…その自分の守り方、もうやめられるよ!
今度こそは! 次こそは! 明日こそは! 怒らないようにしよう 仲間に入れるように頑張ろう 自分の気持ちを言おう そう思うのに… 決めたはずなのに……
バブリーたまみさんに紹介頂きました(;o;)子育てママの戦友へのメッセージ
ママ界のエンターテイナー バブリーたまみさんが・・・ バブリーたまみさんが・・・ バブリーたまみさんが・・・ なんと 私の本を読んで下さってるー…
自己開示が苦手を克服する!トレーニング【YouTubeライブ】
休み明けの月曜の朝🦚 子供が学校をぐずってもママの気持ちをスマートに伝えられずもどかしさを感じたり 気持ちをはっきり伝えてこない子供にイライラしたり …
HSPの繊細さんママも 一人反省会で苦しいママも安心感を手に入れよう!
HSPの繊細さんママも 消えていなくなりたくなるママも1人反省会の自分責めが苦しいママも仲間と心の内を話してみよう!それだけで心がホッとしたり自分を認められた…
あの人はいいなぁ〜 すごいなぁ〜 羨ましいなぁ〜 いいなぁ〜〜 あの人ばっかり… ずるいなぁ… 羨ましい 羨ましい うらめしい 恨めしやぁ〜〜〜 ・・・…
人間関係で攻撃的になる!人から離れたくなる!そんな時はこの心理に陥ってるサインです!
なぜかいつも人に攻撃的になってしまう… 嫌われるような行動をとって後から後悔してしまう… そんなあなたももしかしたら〇〇の状態に陥っているのかもしれま…
自分嫌いでしんどい…を抜け出す3つの方法【YouTube動画】
あなたは自分のことが好きですか? 自分が嫌いでしんどくなったり… 自分を好きになるためにあれこれ学んだり行動したりしてきたつもりなのに 全然変わらず…
癇癪、反抗期、イライラが止まらない…そんな問題が教えてくれていること。
子供のイヤイヤ反抗期や癇癪 冷たい反応の思春期など… ただただ耐えるか イライラを爆発させて自己嫌悪に陥るか 一人反省会を夜な夜な繰り返すけれど …
登園前に子供がグズグズ…イライラブチ切れていたママが切り替えられた訳とは!?
登園前に子供がグズグズ… ママが登園準備を進めていると、子供がママの手作りの幼稚園バッグをわざと放り投げた! あなたはそんな時どうしてる? イライラ…
自分を変えたい! と思った時にやりがちな3つの勘違いとは!?【YouTubeライブ】
「イライラしてばかりの自分を変えたい(T ^ T)!」「人と関わる時にビクビクする自分を変えたい(T ^ T)」「夫の前で不機嫌になる自分を変えたい(T ^…
産後、夫と関係が悪化しついに… (本気で自分を変えたい人だけ 読んでくださいね)
あなたも夫から離婚を切り出されてしまった!とか子供に大問題が起きてしまった!とか自分や家族が心の病気になってしまった!とかもうこんな自分が大嫌いでどうにか…
「変わりたいのに変われない…」あなたが「習慣力」よりもっと必要な〇〇力を手に入れる講座
「イライラして怒り過ぎる自分が嫌だ…」 「ママ友の輪に入っていけない自分が恥ずかしい…」 「夫の前では何故か不機嫌になってしまい家庭の空気が最悪だ…」 …
思春期の子育てって不安!性教育ってどうするの!?ママ達のお悩み気軽に話そう♪
思春期の子育てって不安!性教育ってどうするの!? あなたも一人で抱えていませんか? そんなママ達のあるあるなお悩みを気軽に話せる場がここにあるよ♪ …
「どうして分かってくれないの⁉︎」イライラして人を責めたくなる本当の心理とは!?
前々からこの日を楽しみにしていたのに 子供を預けるってお願いしていたのに 旦那さんが会社の試験勉強が終わらず急遽、子どもを預けられなくなったという…
“良い子で頑張ってきたのに生きづらさを抱えるママのあなたへ”
私は小さい頃から手のかからない、育てやすい子と言われてきました 私は長女でもあったためちゃんとしているべきが強かったと感じています 弟がわがま…
やる気がない…頑張れない… 子供を作る親の〇〇マインドとは!【YouTube動画】
「どうしてうちの子は頑張れないのかしら!?」「もっとやる気出してよ!!」 勉強や習い事… 我が子がやる気無いように見えたり他の子たちの様に頑張れない姿…
ワガママな子ね! 迷惑ばかりかけないで! 人を困らたらダメよ! そんな風に小さい頃、 言われていませんでしたか? そんな風に自分のことを 思って…
私が母親のせいで子どもが可哀想… 私のせいで子どもに傷を付けてしまいそう… あなたはそんな不安を感じていませんか? おはようございますBig smi…
引きこもり人生から一転、わが子が愛おしくなるはじめの一歩、踏み出してみませんか?
子どものころから周りの視線を気にして、 人からの評価を気にして人と比べ「自分はできない」 と劣等感を抱いて生きてきました。 子どものことが大好きで、…
生まれてこなければ良かった…」 子どもに言われた時親はどうする?【YouTubeライブ】
「今朝、上の子が登校できず( ; ; ) とくに理由もないみたいなんだけどなんとなく行きたくないらしくシクシク泣いてる。 長女が去年登校しぶった日に …
不登校の我が子を見守るママ達月曜日の朝を迎えるのが憂鬱になっていませんか? 学校に「休みます」の電話しないといけない 「又休みか」と思われるのではな…
運動会や参観…春先のイレギュラーな行事続きに発達凸凹ちゃん達は困っていませんか? そうした我が子にオロオロしたりイライラしたりママの方も困ったを抱えたま…
人から嫌われることが怖くて、 周りから嫌われないよう合わせてばかりいるあなたへ
あなたも人から嫌われるのが怖い!と感じていませんか? 嫌われることを恐れているととにかく 嫌われない様に〜嫌われない様に〜 自分の意見を押し殺した…
人間関係ストレスを解消する3つの方法 【YouTube動画】
夫婦関係親子関係ママ友関係・・・ あらゆる人間関係にストレスを感じていませんか? では、なぜストレスになるのか!? 実はねそれは、ココが盲点になってい…
自分が嫌い 自分は暗い 自分はおかしい 自分は嫌われる 自分は出来ない ・・・ あなたは自分のことをどんな人だと思っていますか? 過去は辛いことばか…
子供のわがままに怒りが抑えられなかったのに、今、笑顔で抱きしめられることが涙が出るほど幸せです。
子供を愛する、って子供を愛おしいと思う気持ちって やり方How toでは手に入らない。 可愛いって思いたい!愛しいって思え!って自分をどんなに奮い立…
あなたも自分にお金をかけないようにしていていませんか?お金がないお金が足りない…それ実は、お金の問題ではないんです。根本と向き合わずにお金だけの問題にしてお金…
消えていなくなりたい…自己否定をしてる時こそコレをしませんか?
「いてもいなくても変わらない・・」 「その場から消えていなくなりたくなる・・」 生きてる実感がなかった31年 たった半年で 生まれてきて良かった~~…
もしかしてモンスターペアレント!?戦い続ける親の特徴【YouTubeライブ】
「はじめまして。中学1年の息子と小学5年生のこどもがいます。 私は子供たちが他の人(友達、部活の仲間、先輩、先生、コーチ、監督など)から嫌なことを言われた…
あなたは旦那さんと一日の中でどれくらい会話していますか? 数分?数秒!? 子供が生まれるまではあんなに仲良かったのに 産後にガラッと変わってしまった…
ママからワクワク夢を描こう♪楽しい大人の背中を見せよう♪仲間に応援されながら支え合いながら悩みも怖さも乗り越えていこう♪ おはようございますBig s…
時間がナイ! お金がナイ! あぁーーー忙しい!!! 毎日バタバタ! イライラするーーーーー! もう、どうして毎日こんななんだろ… やっと週末の休み…
怒り爆発させる自分を責めても責めても変われないのは〇〇不足なだけ!
子供に怒りすぎる自分がキライ… 心配しすぎて過干渉な自分がキライ… どうして怒っちゃうの!? なんでそんなに出来ないの!? ・・・あなたは自分を嫌っ…
頑張り過ぎる我慢し過ぎるいっぱいいっぱいになるあなたへ【YouTube動画】
「いつも一人で我慢して抱え込み、いっぱいいっぱいでイライラアワアワしてしまう…💦」「ギリギリ限界まで頑張ってしまい、病気になったりパニックが起きたり、強制終…
「せっかく家族の為に頑張ってご飯作ったのにどうして残すの!?もうママは作らないからね!!」 子供にご飯を残されただけでどうしてこんなに怒りが湧くのだろ…
「嫌われたらどうしよう…」 「変な人だと思われたら怖いな…」 「一人ぼっちの寂しい人だと思われたら恥ずかしいな…」 そんな、人が怖いあなたへ。 お…
もう疲れた…一人になりたい時の3つの心のケア方法【YouTubeライブ】
「家族が邪魔に感じる…」「何もかも捨てて一人になりたくなる…」 「目が覚めた瞬間からみんなが寝静まる夜になって欲しいと願ってしまう…」 一人になりたくな…
発達障害、産後うつ…苦しみから抜け出したい時ほど抜け出せない訳とは?
「”発達障害のお子さんにはこんなやり方で伝えてみましょー”学べば学ぶ程、教えられた通りに出来ない自分がどんどん苦しくなってしまった…」 「産前の母親学…
話す と 放すどんな問題も小さいと感じる悩みも人と話すだけで自分の中から放せて安心感や笑顔の時間を取り戻せたりするよね🎶 あなたも今、1人で抱えている悩み…
言う事をきかない子どもへのコントロールがやめられないあなたへ
早く宿題しなさい!って言ってるのに なんで言われてすぐやらないんだろう⁉︎ なんで今すぐ動かないんだろ⁉︎ そう思ってイライラする事ありませんか?こ…
友達がいない子供が心配な時に親ができることとは?【YouTubeライブ】
「小学1年生の娘が、遠足で一緒に座る3人のうち一人から、 「一緒に座るのダメ」と言われたそうです。 幼稚園の頃は仲良かったそうですが‥親としては大変シ…
家ではイライ子どもに怒るのに、 外ではいいママのフリをしていませんか? 子どもに怒り過ぎる罪悪感を抱えているとね 他の場面で必要以上に 頑…
自宅で家族と一緒にいる時間が長くなったりただでさえ不安定な毎日で今まで以上に子どもを見張ってしまう…イライラしてしまう…楽しませてあげられなくて罪悪感を感じて…
友達トラブル起こす息子をバッサリ切り捨てていたけれど、信じられない程自然に心から寄り添えた!
「今日もお友達と喧嘩をした」 「今日も友達の輪に入れなかった…」 「今日も学校行きたくない…」 子供の辛そうな話やネガティブな出来事を聞くのが辛く、 子…
「どこへ行っても馴染めない(;o;)!」「人を変え場所を変えても繰り返す…(;o;)!」 「私だけオカシイのかな?変だからかな…(;o;)?」 そん…
「一人反省会」はもう卒業!グングン自分を好きになる講座〜mamaコミュ5月講座〜
「また子どもに怒り過ぎちゃったな…」「あの時、ママ友の輪の中でもっとうまく喋れていたら…」「あぁなんであの時あんなことしてしまったんだろう…」最低だ!ちっと…
ママもますますビューティーに! そして、数秘鑑定やカウンセリングで どんどん本来の自分に戻っちゃおう♬ おはようございますBig smile 心理…
あなたは女子トークに苦手意識を持っていませんか? 今はまだ子どもが小さいから自分に手がかけられないのだから仕方ない! どうせお化粧なんて自分に似合わ…
訳もなく旦那にイラつく… 何をやっても気に食わない… 旦那の前でだけで不機嫌を表してしまう… なんでなんだろう… 自分の気持ちなのに自分が分から…
「人が怖くていつも不安…私に安心できる日は来るのかな」 「いつも悩んで必死で頑張って本当の自分を出しては人と接することが出来ず疲れ果てる…こんな自分って…
ネガティブ思考に支配される人とされない人の違いとは?【YouTube動画】
「どうせ嫌われてるに違いないっ(;o;)!」「きっと仲間に入っても邪魔者扱いされるのではないか(;o;)!」将来を思い描いた時に ネガティブな思考に襲われて…
無理やり学校に連れて行ってたら、ママの私との信頼関係が崩れてしまうんじゃないか… 本当は行きたくなくても言えなくなってしまうんじゃないか… 大切な子…
不登校「なんでわたしばっかり!?」逆ギレはママの心のSOSです!
「不登校の子どものケア、なんで私ばっかりなの!?」 連休明けて再びお子さんの行きしぶり登校拒否に悩むママ達… 夫や子供にキレていませんか? キレるマ…
「連休明けブルー」に注意!憂鬱な気分の乗り越え方【YouTubeライブ】
夏休み明けだけではなく、4月の新学期の始まりの時期やゴールデンウィーク明け、冬休み明けなど「長期の連休明け」は子どもだけでなく大人も「学校行きたくないなぁ〜(…
こどもの日の楽しみ方からママのマインドセットまで♪ 楽しみながら一緒に整えていこう! こんばんはBig smile 心理学子育てママ専門カウンセラーの…
ゴールデンウィークも今日が最終日。 長いお休み明けの登校や登園、 「行きたくないーーー」「お家にいたいーーーー」「ママと一緒がいいーーーーー」 …
いつも人からバカにされる! いつも人から責めれられる! いつも人から嫌われる! あなたもそんな状況が繰り返し起こっていませんか? 何故そんな辛い…
「何やってんだよ!?」 「バッカじゃねぇの!?」 「お前のせいで負けたじゃねぇか!」 ゴールデンウィーク、小6息子が入っているハンドボールチームの…
「私ここにいない方がいいのかな…」 存在価値のない私の抜け出し方【YouTube動画】
「私ここにいる意味あるのかな…」ゴールデンウィーク、幸せそうな家族連れを見かける中「イライラガミガミばかりのママの私、この家族の中にいてもいいのかな…」とか「…
子どもと接する時にあなたもビクビクしていませんか?ビクビクするのは子どもの顔色を伺っているのかも知れませんね…。子どもが傷ついていないかな?嫌な思いしていない…
ゴールデンウィークの三連休が始まりましたね。 ママさん達は平日も忙しいけれど休日も家族全員のお昼ご飯の準備やら お出かけするのも自分だけでなく子供達…
「兄弟を平等に可愛がってあげられない…」「子供が登校拒否をしてしまって毎朝しんどい…」あなたも子育てがしんどいと感じていませんか? 実はね、自分でも気づい…
悩んでるママを一人にしない〜mamaの為のオープンカウンセリング〜
「悩んでる人を一人にしない」お気持ち金制オープンカウンセリング全国に続々と広がっています! こんばんはBig smile 心理学子育て専門カウンセラー福…
「新月?どうせ願っても叶わないし…」とバカにしたくなった時は。
5月1日、今日は牡牛座の新月 願い事をすると叶えやすいパワーのある日の様です。 ・・・と聞いてあなたは 「どうせ叶わないし…」「そんなの無駄でしょ…
「新月?どうせ願っても叶わないし…」とバカにしたくなった時は。
5月1日、今日は牡牛座の新月 願い事をすると叶えやすいパワーのある日の様です。 ・・・と聞いてあなたは 「どうせ叶わないし…」「そんなの無駄でしょ…
4月も今日で最終日。 新学期になりお子さんの環境も変わったりママも仕事復帰したり何かとバタバタするひと月だった方も多いのではないでしょうか。 ゴール…
あなたは人に嫌われることを恐れていませんか? 嫌われることを恐れているとねこんなことが起きたりするんです。 周りの人み〜んなから嫌われないよう、皆の味…
夫が悪い!子供が悪い!母親が悪い!!! あなたもつい人を責めたりしていませんか? はたまた逆の立場で 夫からあなたのせいにされる!母親からあなたが悪…
新学期、子供が新しいクラスになれる様に頑張ってお膳立てして… 新生活の準備も頑張って… こんなに頑張っても頑張っても報われていない気がする…なんか虚…
子供が不登校になった 子供が行き渋る 子供が朝起きない 子供が幼稚園を嫌がる 子供が… 子供が… 子供が… ・・・ 大切な我が子に問題の様に見えることが…
行き渋りや登校拒否で朝が来るのが憂鬱なママ達へ【YouTubeライブ】
新学期が始まり、最初の頃はなんとか頑張って登校していたけど 段々と行きしぶり、休みがちになる子ども・・・寄り添ってあげたいのに怒りが湧いてしまったり …
新学期、保護者会やら新しい先生やら子どもの不安の寄り添いやら…ママは新学期大忙し そんな時だからこそ周りに振り回されない様にお喋りしたり、誰かに相談したり、…
「私のせいでこの子は不登校になってしまったんだ…」 「ちゃんと家事も子育ても出来ない妻でごめんなさい」 「こんな私がママでごめんね…」 あなたもすぐ…
子どもにこんな時、どう声かけていいのか分からない…というあなたへ。
悲しそうな子どもの姿 辛そうな子どもの姿を見ていると ママは自分が辛い以上に 悲しくなり辛く感じたりすることがありますね。 心配で 見ていて不安で 何…
あなたは今、何歳ですか? 女性の平均寿命 87歳男性の平均寿命 81歳 この現実を目の前に突きつけられてあなたは 「やった!あと半分も生きられる♪…
「お母さんの愛情不足のせいですよ」追い詰められていませんか?【YouTube動画配信】
不登校…発達障害…癇癪…反抗…オネショ…チック…「それは、お母さんの愛情不足のせいですね」と言われて追い詰められていませんか? おはようございますBig …
旦那が分かってくれない! 旦那が手伝ってくれない! 旦那のせいだ 子どもが言うこと聞いてくれない! 子どもがちゃんとしてくれない! 子どものせいだ …
新しく出会う人や出会う場でガチガチに緊張しているのは もしかしたら この人たちも私を傷つけるのではないか?またここでも責められるのではないか?嫌な思い…
「早く安全な居場所が欲しい…」 自分の居場所を作る方法【YouTubeライブ】
「新しい環境でなかなか落ち着かない…」 「自分も不安だし子供も辛いように思ってしまう…!」新しい環境の中で早く!安心な居場所を求めては不安や怖さを感じて緊…
新学期の「不登校モヤモヤ」から「家庭訪問・懇談会の作戦会議」まで話せるだけで放せるよ!
新学期の「不登校モヤモヤ」から「家庭訪問・懇談会の作戦会議」まで ぜーーーんぶまとめてここで話せちゃうよ♪ おはようございます。Big smil…
新一年生の娘にイライラしてしまい自己嫌悪…そんな時にするべきこととは!?
新学期、1週間ママもお疲れ様でした ハラハラしながら無事に送り出そうとしているけれど子供の方が親の心知らず・・・ 投稿ギリギリまでゲームをしていた…
「入学式後、 ずっと欠席が続いていて不安で毎日泣いてます」 ドキドキしながら新学期が始まり1週間が経ち周りのお子さんはすぐに馴染んで楽しそうに登校してい…
行きしぶりや登校拒否で朝が来るのが憂鬱なママが一日10分魔法のセルフケアでおおらかになるセミナー
※新学期が始まり、行きしぶりが辛い…学童や習い事の行きしぶりに悩んでいる…というお声を多く頂いたので、動画販売のみ再開します! 「学校行きたくないな…」 …
新しい環境が不安な時の壁の乗り越え方【YouTubeライブ】
「新しく入学した学校に馴染めるかな…」「PTA活動の輪の中で上手くやっていけるかな…」新しい環境が不安になり壁を乗り越えようとすると気が重くて回れ右して退…
理想の未来の「叶え方」より最強!「願い方」の極意 &時詠み講座〜mamaコミュ4月講座〜
「新年度が始まり、PTA役員や新しい子供の習い事でママ達と関わるのがドキドキする…!」 「今年度こそ人付き合いを楽になりたい!仲良くなれる人を見つけたい!…
子どもに怒りたくないのに 怒り過ぎてしまう。 どうして止められないのだろう なんで私は変われないのだろう あなたも止められない怒りに 苦しんでいま…
対人恐怖を感じた時に知っておきたい3つの思考術!【YouTube
新年度新しいPTA役員の人と関わるのが怖い!子どもの習い事の保護者の輪に入るのが怖い!新しくママ友を作るのが怖い!そんな対人恐怖を感じた時に思い出して頂きたい…
不登校や登校しぶりをするのはオカシイ!不登校は悪いことだ!不登校の子は意思が弱くて恥ずかしい!不登校や登校しぶりするのは頑張れない子だ!と思っていませんか…
「ブログリーダー」を活用して、心屋認定心理カウンセラー とも花さんをフォローしませんか?
「自己受容できる様になりたいな」「自己肯定感を高めたいな」そう望むのにいつまで経っても出来ないのは自己受容するのが怖かったり自分を肯定する方が怖いと感じている…
「私の人生、このままでいいのだろうか…」「子育てに追われていて、好きなんて見つけられない…」「今の仕事を一生続けていくのもなんだか虚しい…」「もっと私だから出…
子どもを怒った後に自分を責めては「こんなママでごめんね」と罪悪感を感じていませんか?その罪悪感は子供が大切だからこそ愛情があるからこそ、感じるもの。けれど、子…
「片付けがどうしても出来ない…( ;∀;)!」「やると決めたのにまた止まってしまった…( ;∀;)!」もぅ!そんな出来ない自分が嫌だ〜〜〜!と思いながらも行動…
人にどう思われるか怖い人から傷つけられるのが怖いそんな人付き合いが苦手だったり人が怖くて避けてしまうあなたはここを変えてみませんか?こんにちはBig smil…
子どもに怒り過ぎてしまう自分子どもより自分を優先させてしまう自分そんな自分責めを繰り返し、苦しい思いをしていませんか?こんにちはBig smile 心理学孤独…
風の時代を悠々生きたいママたちへ♪デュアルライフやダブルワークの時代の到来!今からママも準備を始めませんか♪ママこそ好きなこと使命を生きるのに向いてるととも花…
相手は子供なのに対等に喧嘩してしまう…闘ってしまう…どうして闘いをやめられないのだろう??こんにちはBig smile 心理学孤独な子育てママ専門カウンセラー…
まずは…このブログを開いてみれたあなた…素晴らしいです!!!「心がドス黒いブラックな自分」なんてなかなか認めたくないもんね!でもね、こうやってドス黒い自分も笑…
「母親が威圧的!」「母親が愚痴っぽい!!」「母親が被害者意識酷い!!!」もぅっ!母親と合わなくてしんどいーーー!!!と思ったら観てね!おはようございますBig…
子供に八つ当たりする自分をやめたい!イライラママをやめたい!でも今までと違うことをするのはしんどかったり怖かったりするよね…そんな時にとも花が自分に問いかける…
「こんなこと位で怒りを感じるなんて私って心が狭い人だなぁ・・・」「子供にイライラが止められないなんて子供のことを愛していないのかなぁ・・」あなたも「怒りの感情…
うつパニック不登校発達障害劣等感罪悪感自責の念…そんな生きづらい私なんて失敗作だ恥ずかしい存在だそんな風に思っているあなたにこそ失敗賞を贈呈します!!!こんに…
あの人みたいにもっと上手く人と付き合えたらいいのに…あの人みたいにもっと優しいママになれたらいいのに…この自分は嫌だあの人みたいにあんなこと出来る自分になりた…
「どうして私ばっかり責められるんだろう・・・」「どうしていつも私だけひどい事をされるんだろう・・・」あなたもそう思うことありませんか?こんにちはBig smi…
「優しくしたいのに…許したいのに…仲良くなりたいのに…負けたくない!と何故か闘ってしまう!」そうした人の心理と治し方についてお伝えします!おはようございますB…
あなたは旦那さんと普段どんな会話をしていることが多いですか?あなたはお子さんにどんな話を振っていますか?「子供が今日こんなに言うこと聞かなかったのよ!」「学校…
やる気ないし頑張れないし人とも上手くやれないし子どもにも怒っちゃうし・・・こんな自分、褒める所なんて無いーーー認めるなんて出来ないーーーーーと思っていませんか…
あなたは本当は友達が欲しいのに・・・本当はもっと仲良くなりたいのに・・・本当は寂しいのに・・・一人が好きなフリ大丈夫なフリ幸せなフリしていませんか?こんばんは…
「人から嫌われるのが怖い!!!」だから常に人の目を気にしたりビクビクしてしまったり人と関わるのが苦痛になってしまって結果、孤独を選んでしまったり…そんな人から…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。