ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大瓶390円!福島にある人気店の二号店が4月オープン! 梅田パープル 梅田
初の万博に行ってきたんですけど、平日なのにものすごい人でびっくり・・・!入るまでも時間かかるし、土日はさらにすごいんやろうなと。パビリオンにはいくつか並んで入りましたが、とてもじゃないけど一日じゃ回りきれない!何回も来たくて通期パス買う人の気持ち分かるな
2025/05/31 08:00
西成はしご記 ~ベロベロでごめんなさい~
なんか旅猿みたいなタイトルのつけ方になっちゃった。笑いつかの、西成で昼・・・いや朝からはしごした時のお話なんですが、初めてメンバーで少々緊張していて途中からの記憶がうっすら。まだ真昼間やのにー!立ち呑みフレッシュ 2号店さん。一号店はいまはもうないみたい。
2025/05/30 08:00
東京5大煮込みの一つを食べに。 大坂屋 東京門前仲町
東京下町の酒場で親しまれている定番の一品、煮込み。豚もつや牛もつを煮込んでいるものが主ですが、お店によって全然違って食べ比べも面白い!その中で、東京5大煮込みと言われているのが千住の「大はし」、森下の「山利喜」、月島「岸田屋」、立石「宇ち多゛」、門前仲町「
2025/05/29 08:00
朝11時から通し営業!豊富な魚料理が美味しい酒場! 魚で昼飲みもりやま 阿倍野
天王寺の南にある「あべのベルタ」は昭和な雰囲気がぷんぷんする外観と内装がマニアにはたまらない?レトロビル。地下には飲食店も入っています(少々シャッター街感はありますが)その中でおすすめの酒場、魚で昼呑み もりやまさんへ再訪!カウンターがメインのお店、一人で
2025/05/28 08:00
3月オープン!創作中華とナチュールワインが楽しめる立ち飲み! 志仙にしやま 北浜
夜中、車で走っている時万博の近くにいたから寄ってみたら、だーれもいない東ゲートもなかなか良かった!大屋根リングも光ってて綺麗やったし。色んな楽しみ方があるなあ。さて、いつかの。北浜エリアではしご酒!少し前からチェックしていた志仙にしやまさんへ。3月にオープ
2025/05/27 08:00
ずーっとこのままあり続けてほしい昭和酒場で、朝引き鶏の生レバー! 彦治 京橋
マツコの知らない世界で先週放送されてた「角打ちの世界」見ました。友達から私が好きそうな店紹介されてたけど見たー?って連絡がきて、角打ち巡りに興味持ってくれたのが嬉しかったー!激渋系の角打ち巡り、やりたい。遠征したい。さて、いつかの。京橋にある彦治さんで久
2025/05/26 22:00
肉も魚も美味しい創作料理が揃う人気立ち飲み! KURODARUMA 本町
万博には行くけどミャクミャクは嫌い(怖い)。他と比べたら考え変わるで。って友達から送られてきたのがこちら・・・ミャクミャクのお友達とのことで色々いるらしいけど、他のキャラも個性的というかなんというか・・・(かわいくない笑)隣の黄緑に比べたらミャクミャクが
2025/05/20 12:00
高知料理と自家製燻製が楽しめる立ち飲み! 初代壱松 天下茶屋
もうすぐ初の万博に行くことになったんですが、チケットの買い方がなかなか難しくて手間取った。万博IDとって、チケットIDと結び付けて、行く日時予約して、と何段階もあって。さらにサイトが混みあってて、いちいち数十分待ちが発生する。これ、お年寄りとか絶対無理やと思
2025/05/16 08:00
高架下の人気酒場。お客さんや店主さんとの会話が楽しい! 立ち呑み スタンドサンジ2nd 神戸三宮
神戸遠征。その日に東京へ帰るという友達と、新幹線の時間まで飲むことに。結構時間ぎりぎりやけど大丈夫?笑神戸三ノ宮駅と元町駅の間くらい、高架下にあるスタンドサンジ2ndさん。セカンドという名前の通り、本店があります。同じ高架下沿い、すぐ近く。どちらもめちゃくち
2025/05/15 18:00
昭和10年創業。大阪屈指の老舗名酒場のカウンターで一杯。 スタンドアサヒ 南田辺
来週のマツコの知らない世界は「角打ちの世界」らしい!とうとう角打ちがテレビでも特集されるまでに・・・楽しみ。さて、いつかの。東住吉区にある南田辺駅すぐそばにあるスタンドアサヒさんへ。創業は昭和10年。90年ということやね。大阪にある数多くの酒場の中でも指折り
2025/05/15 08:00
小さなL字カウンターで鮮魚と会話が楽しめるお寿司屋さん。 わかな 東京菊川
東京飲みある記~!みたかや酒場さんを出た後。駅までの暗い道をテクテクご機嫌で帰っていたら、なんかよさげなお店を見つけて・・・わかなさん。これは閉店後やから看板消えちゃってるけどね。下調べしてなかったけど、なんか良さげな空気を感じて入ってみた!(酔っ払いは
2025/05/14 18:00
深夜三時まで営業!旬のお魚が食べられるカウンター酒場! まつりや 扇町
おけいはん民なら知ってる人も多い、京阪百貨店に入っていたタコ焼きの明日香が閉店していたと聞いてショックです・・・守口も京橋も両方とも。最近は行けてなかったけど、好きやったのになー!おけいはんのソウルフードと言ったら大げさかもしれませんが、びっくりしている
2025/05/14 12:00
西成エリアで昼飲み!綺麗な店内で料理も美味しい立ち飲み! スタンドデコピン 新今宮
ずーっと行きたかった場所・・・やっと行けたー!京都の伊根。日本のベネチアとも言われる、舟屋が連なる街並み。海外から来られる方も多いみたい。ぼーっと眺めてるだけで癒される。ここに泊まってみたい。さて、いつかの。西成にあるスタンドデコピンさんへ。看板デザイン
2025/05/13 08:00
安くて美味しくて大人気!家族で経営されてる立ち飲み。 立呑み処 与太呂 姫路
だいぶとサボりました。一週間・・・忘れられてしまう!※何個か記事アップしましたー!姫路飲みの何軒目か(まだ話続いてたんかい笑)に、立呑み処 与太呂さんへ。奥に長いカウンターには、恐らく常連さんとおぼしき人達で賑わっていて、多少重なる感じで立たせてもらって
2025/05/12 08:00
創業50年の名酒場。活気あるカウンターが最高。 みたかや酒場 東京菊川
東京飲み歩き。ずっと行きたかった酒場へ。みたかや酒場さん。都営新宿線、森下駅や菊川駅から徒歩10分弱くらいかな?下町の老舗酒場で、創業は1975年とのこと。この暖簾と看板、たまらん。入るとカウンターいっぱいで。しばらく壁側で飲んでてーってことでお邪魔。手前側に
2025/05/11 08:00
念願のスーパー飲み!店内のお惣菜をアテに乾杯! 新町ストアー 東京小岩
東京飲み歩きネタです~!この後ね。小岩の駅からだいぶ歩くけど(30分くらいかな?)、ずっと言ってみたかったお店へ。新町ストアーさん。住宅街の中にある、スーパーの中で飲めちゃう面白いお店!どういうことかというと、こんな感じで売り場の中に食卓テーブルが並んでい
2025/05/10 08:00
ミシュラン百名店で南インドプレート! ガネーシュn 南森町
何故かふと「持続可能な恋ですか」ってドラマを見てたら、田中圭(今話題の・・・w)がカレー好きの役で。カレー食べたくなるー!食べてるけどー!笑この日の夜はノンアルでカレーな気分!夜もやってるカレー屋さんへ。南森町エリアにあるガネーシュ Nさん。夜営業、私にとっ
2025/05/09 08:00
石窯で焼き上げたピッツアが美味しい人気店で昼飲み! ターナ フォルノ 神戸三宮
ピザじゃなくて、ピッツア。そんな感じ。久々に神戸三宮!友達と昼から集合して昼飲みです。駅からすぐのところにある、ターナ フォルノさんを予約して。日曜お昼、席はいっぱいでしたー!ピザやパスタが美味しいとのことで。楽しみー!一番奥にソファ席があって、運よく予約
2025/05/08 08:00
東京発祥の焼きトンチェーンを大阪駅前ビルで楽しむ! 四文屋 梅田
ドラマ「続続最後から二番目の恋」が始まって、じわじわゆっくり見ています。やいのやいの言ってる会話がとても良い。文句言い合ってても深いところに温かみがある。じわっとなる。ああいう人たちが周りにいる人間関係、いいなーと思う。さて、いつかの。早い時間から駅前ビ
2025/05/04 08:00
駅チカの渋系大衆酒場で豚足を食らう! 酒楽 上新庄
付き合う相手は、目の前で豚足にかぶりついてても引かない人がいい。笑いつかの。上新庄の駅前にある酒楽さん。めちゃくちゃ久しぶりー!THE大衆酒場な外観。看板に日本酒の銘柄。良し。メニューは壁のいたるところに貼られてる短冊をチェック。手元にメニューブックとかはな
2025/05/03 08:00
ナチュールワインと本格イタリアンを立ち飲みで! utage dotonbori 日本橋
こないだの淡路島へ行った目的は、これ!生しらすー!この時期だけの、美味しいやつー!この見た目以上に生しらすたっぷりで、ほかにお刺身やらいくらやらのってて最高!さて、いつかの。ワイン!ワイン!な気分でutage dotonboriさんへ。カウンターとテーブル両方ある、広々
2025/05/02 08:00
アテ多数!お客さんはほぼ呑兵衛な食堂。 ダイワ食堂 天満
ゴールデンウイーク、前半どっか行ってるも多いんかな。私はタージマハル行ってきましたー!!・・・って嘘です。後ろに観覧車写ってるあたりでバレるな。笑淡路島のなんちゃらパークにいったら、世界遺産のミニチュアいっぱいあるゾーンがあって。数時間で10か国以上周遊し
2025/05/01 08:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぽんさんさんをフォローしませんか?