ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
創業1965年!家族経営の超老舗立ち飲み。 盤石 高槻
みんな大好きサイゼ。幾度となく話題にしてきたけど、ずっとサイゼリ「ア」やと思ってた・・・(正しくはサイゼリヤ)ここでも堂々とサイゼリアって言ってた。恥。実は昨日初めて間違いに気づきました。好き好き言って失格やん。さて、いつかの。高槻へ降り立ったー!ら、こ
2025/02/28 13:00
サラリーマンで賑わうリーズナブルなオオバコ立ち飲み。マルキン酒店 谷町四丁目
夕方の情報番組見てたら、大正のクラスノさんが特集されてた!最近は全然行ってないんですけど(なぜなら家族円満のために土日祝休みだから!)、見てたらお店にたまにいたかわい子ちゃん(お孫さん)がめちゃ成長していてしみじみ。このテレビみて、こないだ谷四にあるマル
2025/02/27 08:00
14時から翌1時までぶっ通し営業!奥に長いカウンターはお客さんぎっしり! 立呑み千日前えん 難波
急にポカポカ。起伏が激しくて困るね。いきなり初夏の気温とかやめてほしい。桜さいちゃうー!!※本日数日さかのぼって記事アップしましたー。←最近多いな。サボりがち。さて、いつかの。飲み会の前飲みで、サクッと立呑・ホルモン串 千日前えんさんへ。道路超えて北側に
2025/02/26 15:00
天神橋筋商店街で夜中2時まで飲める酒場!〆のかすうどんが最高。 大衆酒場へそ 南森町
この日は、商売人でもなんでもないのに、堀川えびすに寄ってみた日。えべっさんって夜遅い時間でもやってるんやなー!知らんかった。天神橋筋商店街、南森町~扇町のちょうど真ん中あたりかな。昼から夜2時までやってるへそさんへ。前までこんなネオンやったっけ?へそさんは
2025/02/25 08:00
ビリヤニやミールス、ダルバートが週替わりで食べられるカレー屋さん! ニタカリバンチャ 天満橋
ノンアルと決めた日。運動不足やから散歩するDAYにしようと。天満橋~谷四付近歩いてたら、防火を促すこんな一句を見つけた。「言うたやん」ってことはさ、、、これ火事になってしまった人に言ってるんかな?やとしたら辛辣すぎるなー・・・とか思いながら歩いてた。散歩と言
2025/02/24 08:00
90円の「あれ」を頼んでみたら・・・! 酒解本店 難波
最近人やらものの名前が出てこなくて、会話のふしぶしで「あれやん・・・あれ!」って言ってる。すぐ調べて脳みそ甘やかしたらあかんと思うから、頑張って思い出そうとするけど出てこんねんなー・・・さて、いつかの。裏難波エリアで昼飲み!で酒解本店さん。11時から通しで
2025/02/23 08:00
梅田のバルチカにも進出した人気立ち飲みで、美味しい和食と日本酒。 かこも 北浜
東京からお客様。一軒目は予約してて、二軒目どこ行こうかなーって色々考えてたけど、前行ったお店に行きたい!ってなってこちらへ。北浜にあるかこもさん。人気よねー、大阪駅にできたイノゲートのバルチカにも進出されました。もっかいメニュー撮ってみたけど見にくいね・
2025/02/22 08:00
土日祝は12時オープンの立ち飲み!鮮魚が美味! 立ち飲みテッケン 難波
2月短すぎてびっくりする。私にとって活動のベストシーズンは3月まで。なぜなら汗をかくのが嫌だからです・・・あと1ヶ月しかないやん。寒いうちに色々行っておきたいところ。さて、いつかの。難波で昼飲み!久々に立ち飲み テッケンさんへ。土日祝は12時からあいてて通しで
2025/02/21 08:00
奈良最古のノスタルジックな市場内にある、L字町中華。 大廣 近鉄奈良
めちゃくちゃ久しぶりに奈良へ。ずいぶん前に来た時よりも外国人観光客の方がいっぱい!駅前に奈良公園、春日大社、東大寺といろいろあるもんね。私も久々に行きました。東大寺の大仏殿の中に大仏の鼻の穴くぐりってあるの知ってる?小学生の時に通った記憶あったんですけど
2025/02/20 20:00
ユーモアあふれる料理もあり!屋台風のリーズナブル酒場。 スタンドカッコ 都島
慣れない人たちとの飲み会に参加すると、あんまりご飯食べずにお酒ガンガン飲んじゃってるのかめちゃくちゃ二日酔いがひどかった。久々に夜まで引きずってたわー・・・肝臓いたわらなあかん。さて、いつかの。珍しく都島!スタンドカッコさん。屋台風の小さな居酒屋で、スタ
2025/02/19 08:00
雑居ビルのどんつきにある立ち飲み。焼き鳥も酒の肴も美味しい!ベリータイヤード 扇町
「どんつき」って関西の方言なんやってね。行き止まりという意味です。ちなみに最近、「言うてるまに」って言葉も関西でしか通じないって知った。めちゃくちゃ使ってるから全国で通じる言葉やと思ってたー!さて、いつかの。扇町駅から徒歩5分ちょいくらい、雑居ビルのどんつ
2025/02/18 06:00
日本酒ツウが通う立ち飲み!レアな日本酒と焼酎に出会えることも! わとい 日本橋
今年はバレンタインにチョコを二つももらいました!モテモテや。笑まさかもらえるなんて思ってなかったから嬉しかったー!さて、いつかの。日本橋エリアで大好きな立ち飲み、わといさんへ。扉を開けるとたいがい知ってる顔がカウンターに並んでいる。笑赤タイルが印象的なカ
2025/02/17 08:00
個性あふれる絶品イタリアンを立ち飲みで。ワインすすみまくり! アルデンテ大山 西天満
めちゃくちゃ飲みすぎて全員記憶なくした夜のはなし。笑料理が美味しすぎたからしょうがない。一軒目はいつものお店に行き、二軒目はアルデンテ大山さんへ。西天満にある立ち飲みイタリアンのお店です。久しぶりー!!ワインはグラスで何種類かあるから、とりあえず白と伝え
2025/02/16 08:00
優しい常連さんで賑わうディープな角打ち! みつわや酒店 動物園前
そういえば昨日はバレンタイン!でしたね。最近は自分用にごほうびチョコを買う人も増えてるらしくて。百貨店に並んで色々買ったとかいう話を友達から聞くけれども、私全く興味湧いてないなって思う。笑ガルボで十分です。いや、でももらったら喜んで食べます!!笑さて、い
2025/02/15 08:00
アテは100円~と驚愕のコスパ!朝11時から飲める大人気立ち飲み。 やみー 京都烏丸
念願かなって!ずっと行きたかった京都のお店に行く日。絶対お腹いっぱいになったらあかん。酔っぱらってもあかん。けど、せっかく京都に行くならやっぱり前飲みしたかった・・・!京都烏丸から少し歩いたところにある、立ち飲み やみーさん。「やみいち?」って思いこんでた
2025/02/14 08:00
ビニシーゾーンでゆっくり楽しむ、ワインと小皿料理。 bevitore 天満
久々に朝の10時から12時間以上、ぶっ通しで飲んだ。最近ポンコツすぎて歳を感じていたけど、まだいけるやん!って思ったよ。途中ところどころ記憶はないけどね。笑さて、いつかの。天満でサクッと一軒目!ビニシーゾーンにあるbevitoreさんへ。以前はバールベビトーレという
2025/02/13 08:00
豊富な日本酒と創作和食でしっぽり飲んだ夜。 よねざわ 心斎橋
寒すぎて、手がかじかんでしまうため数日ブログ更新できませんでした。・・・嘘です。サボったさぼった。気持ち入れ替えて、がんばってこ!さて、いつかの。美味しい日本酒飲もうの会!で予約してくれてました。よねざわさん。元々日本酒うなぎだに離れというお店だったそう
2025/02/12 20:00
古民家で感じるネパール!ヤギのダルバートが絶品! LOVE NEPAL 住吉大社
ヤギといったら。牧場で飼われてるあのヤギを思い出すけど、インドやネパールでヤギと言えば「マトン」のことらしい。さて、いつかの。美味しいダルバートを求めて、住吉大社までやってきました。住吉大社に来た時くらいしか降りることがなかった駅(昔厄払いしにきたなー笑
2025/02/11 08:00
渋い外観がたまらない、地元で人気の焼き鳥屋さん。 栄吉 茨木
JR茨木駅付近を歩いていたら、外観がタイプすぎるお店を見つけた!栄吉さん。渋いー!酒の銘柄の名前書いてる渋看板見たらテンション上がる人です。お客さんいっぱいなこと多いんやって。予約せず三人やったんやけど、テーブル埋まってて最初はカウンターでした。ドリンクメ
2025/02/08 08:00
酒屋さん直営のバルで豊富な自然はワインとイタリアン。駅構内で便利! パシオンエナチュール 新大阪
趣味はと聞かれると飲み歩き。旅行。それ以外は・・・って感じだったんですが、今年に入ってから深めたい趣味が二つも生まれてしまった!どちらも一人でもくもくと系。気づいたら時間経っててびっくりする。とは言えずっとそれでは寂しいから、今までの頻度で飲みには行って
2025/02/07 08:00
現地のシェフこだわりの「ダルバト」を食す! ベストワン 玉造
ダルバート、じゃなくて、ダルバト。ベストワンさんでサクッとカレー!玉造駅から徒歩数分のところにあります。(おでんの菊屋はめちゃくちゃ並んでた)THEインドネパール料理屋さんって雰囲気のお店。ナンは全く興味がなくて。狙いはこれ。ダルバト。ダルバート。まずやって
2025/02/06 18:00
隠れすぎてる二階の人気店!本格中華のアテが安くて美味しい! 我恵你好 (ニーハオメグミ) 裏なんば
最強寒波がやばすぎる・・・マフラーと手袋必須やで!と言われるけど私、手袋持ってないねん。笑貧乏な人みたいやけど違うよ、手袋って圧迫感あって苦手ってだけやねん。さて、いつかの。裏難波ではしごの二軒目!我恵你好 (ニーハオメグミ)さん。初めて。ビルの二階にある
2025/02/06 08:00
お酒と合わせるタイ料理!レアなお酒とグリーンカレーに出会った日! スタンドのぶや 堺筋本町
インスタのストーリー見てたら、大好きな芋焼酎「フラミンゴオレンジ」のベニハルカバージョンが限定であるって!これはいかねばー!別の場所で飲んでたんやけどね。すぐホイホイされます。フットワーク軽いのが長所です。笑ストーリーのっけてくれてたのは、堺筋本町にある
2025/02/05 08:00
50年以上地元で愛されるL字酒場。ぎっしりの短冊メニューが魅力。 大番 桜ノ宮
アニメちいかわのハチワレの声の子、前から徐々にとは思っていたけどとうとう本格的に声変わり。めちゃくちゃ声低くなってて、ネットニュースにもなったそうな・・・!エンディングの曲の声とのギャップがまたすごいの。しょうがないよねえ。さて、いつかの。桜ノ宮駅近くに
2025/02/04 08:00
土日は15時オープン。お造りから焼きまで、新鮮な魚が楽しめる立ち飲み! スギモト 鶴橋
節分は絶対2月3日なんやと思ってた。今年は2月2日やったみたい。当日に知って、恵方巻を滑り込みテイクアウト。まぐろがこれでもか!って位入っていて、最高でした・・・!ちゃんと黙ってかぶりついて食べたよー!さて、いつかの。休日、鶴橋で韓国料理食べた後。もう少し飲
2025/02/03 15:00
酒屋さんが営む立ち飲み。パワフルなお母さんが楽しい! 藤本酒店 大正区平尾
角打ち多めな大正区、奥地。(奥地はちょっと言いすぎかも)バスに乗って、平尾で下車。大正駅からはだいたい15分位かな?この界隈、チェックしてた角打ちが三軒あって。紀の国屋酒店さん、まだ行ってない佐野酒店さん。そしてもう一軒がこちら。藤本酒店さん。紀の国屋酒店
2025/02/03 08:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぽんさんさんをフォローしませんか?