ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あなたは、あの日の私。
グループミーティングに新しいメンバーが増えました。 はじめて電話越しに困った状況の話しを聞きながら、その後ミーティングで話しを聞きながら、ああ、私にも経験があるなあ、と久しぶりに昔のことを思い出しました。 「いつか自分で
2023/03/29 15:14
新しい生き方
先日、友人達と会った。 私はこの日を数か月前から とても楽しみにしていてみんなに会えるとワクワクしながら現地に向かった。 待ち合わせ場所に到着すると、懐かしい笑顔が見ることができて とても嬉しかった。一緒に食事
2023/03/28 22:31
変化しながら
雨が降って気温が下がった花冷えという美しい言葉が相応しい季節だジグザグの枝先に初めて付いたソフォラの花オレンジ色のくちばしのような形が珍しいご褒美のようで浮足立ってしまう 変化を期待したわけではなくても光や気温という自然のチカラに
2023/03/27 23:58
花道
"子供" という存在は私にとって本当に大切にしたいものだった。子供に悲しんでほしくない、苦しんでほしくないと強く思っていて、だから握り締めて、私の手中から零れ落ちそうになることは絶対に許せなかった。自分の手の
2023/03/26 19:55
感動から意欲へ
興奮して感激した時間が過ぎた後の寂寥感が、半端ではない。 躍動的なスポーツの祭典(WBC)が終わっても、テレビ画面から流れる同じ光景を観ては、興奮さめやらぬというところだ。これでもう、このチームでの観戦が終わりかと思うとちょっと寂
2023/03/25 17:23
お気に入りフォルダ
先日のミーティングでメンバーのひとりがとても興味深い話をしてくれました。 「嫌なこと、苦しかったこと、悲しかったことは早く忘れたいのに、なぜだかそれらをお気に入りファルダに保存して、機会あるごとに取り出しては、苦い思いを何度も何度
2023/03/23 16:02
孤独の病
1か月ぶりのブログ投稿となる。多忙な中でも、プログラムに向き合い良い意味での心の変化はたくさんあった。 そして同時に著名人の薬物逮捕が続きその報道に在り方に心を痛めていた。 マスコミの過激な報道で、私はフラッシュバックを
2023/03/21 23:25
共にある
長時間にわたる作業が終わった夜部屋に戻って机に資料を置くや否や急に片付けたくなった今やらなくてもいいのでは?と考えつつも手は止まらないともかく用済みの紙片はゴミ箱へ保管書類は取り出しやすいようにカテゴリーごとにクリアファイルに収めるこのスッ
2023/03/20 00:02
経験が価値を持つということ
長男が来月から高校生になる。 先日、進学先の高校で保護者を含めた説明会があった。その説明会に参加するため、私は1日休みをもらった。説明会は午後からだったので、午前中のうちに以前お世話になっていた適応指導教室の先生方へ、進学の報告と
2023/03/19 00:24
向き合うのは自分
今までが暖かだったので、今日は一段と寒さを感じてしまう。まさしく「花冷え」という言葉がぴったりするような一日だ。 お天気が悪いので花粉の飛沫は少なめかと思っているのだが、注意しないとベランダに出てもくしやみが出るときがあるので、場
2023/03/18 18:10
小休止
暖かさに慣れた頃に肌寒さが戻ってきた戸外から屋内に連れてきたビカクシダが葉先を伸ばして踊りだしたのでそろそろ外へ戻そうかと思った矢先のこと これから水遣りが忙しくなりそうな予感がおあずけに…三年越しに育てている紫陽花
2023/03/13 22:19
それぞれの…
急に暖かくなり、庭の植物が動き出した。芽吹き出したと思っていくつかある植木鉢を覗いてみると、まだ固い蕾のものや、一方では今、花を咲かせているものもある。すべてが同じタイミングで芽吹き、花を咲かせ、実を付けるのではないと、今年も教えてもらった
2023/03/13 01:41
問題を見過ごさないで
桜のつぼみがパッと開花しそうなお天気近くの散歩コースには桜並木があるので、遠出をしなくても毎日楽しめる季節はもうすぐだ。 でも、夫と私は花粉症、このところ毎日、目の痒みとくしゃみ、鼻水、鼻づまりに悩まされている。例年春の訪れと共に
2023/03/11 17:16
背景を知る
厚生労働省の依存症啓発イベントをライブ配信で視聴した。依存症は誰でもなり得る病気で意思や根性の問題ではないこと、背景にはその人が置かれた環境やその時の状況が関わってくること、なってしまったら本人も家族も適切な支援先に相談することが何より大切
2023/03/05 23:52
伝えることの大切さ
私の長い長い体験談まとめるのに時間がかかり、立ち止まっては心の奥にしまい込んでいるものに触れると、さすがにこみ上げてくるものがあった。 初めて息子が薬物依存症で逮捕された時のことは、鮮明に覚えている。実刑判決を受けた息子は私と夫に
2023/03/04 23:11
私たちはなぜ口を閉ざしていたか。
昨日のこの記事をお読みになりましたでしょうか? 元KAT−TUN田中聖判決へ高知東生が薬物更生持論「彼は病気…罰や非難ではなく治療継続を」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース以前のように批判的なコメントばかりが
2023/03/01 13:33
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Artsfamilyさんをフォローしませんか?