ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私は怒っている。
今日の私は、怒っている。 朝目覚めて、Twitterをチェックしていたらこんなのを見つけた。「聞く人間を間違えていたら殺されていた」薬物中毒者の街・ゾンビタウンでの取材中に犯したタブーとは なんだこれ?ひどい!朝から気分
2022/09/29 16:13
震える
来る日も来る日も問題ばかり起こす息子。学生の時も、高校を中退し就職してからも、どれほど息子に振り回されたことか。私は普段鳴らない家の固定電話が鳴ると、今でも恐怖を感じる。 警察か。病院か。 そんなつまらない予測を立てなが
2022/09/27 05:15
今を生きている
バスのターミナルに久々に来たここは次女が収監された少年院に月に一度の面会のために訪れていた場所発車したバスの中で回想したのはあの頃のぼんやりとした記憶だ 重苦しい空気を纏い心ここにあらずだった次女の先行きの心配とこの哀れな状況を家
2022/09/26 21:36
得たものは
長女は幼いころから集団生活が苦手だったのかも知れない。幼稚園、小学校と毎日元気に通うという事はなく学校に行かせねば!!と強く思う母親の私にかなり強引に連れて行かれていた。家庭環境も今思えば機能不全だったなぁと思う。そんな中、引きこもり、そし
2022/09/25 00:00
それぞれの回復
私は何とかして息子を助けたかった。そのために、息子の薬物をやめさせる様々な関わりをしてきたが、家族だけではどうすることもできなかった。 息子が20代の後半頃だったと思うが、同じ問題を抱えた家族の集まり自助グループがあることを知った
2022/09/24 00:18
うん、大丈夫。
ある夜の自助グループのオンラインミーティングでのこと。 ミーティングに参加しているみんなの話を聞いているうちに、息子が回復施設に入寮した頃のことが思い出した。 あの頃はすっごく苦しかったし、将来、いや明日が来ることすら心
2022/09/22 17:32
安堵
育児の不安は常にあった。〇歳児検診の時、不安を感じた時、相談機関に行っても「少し様子を見ましょう」で終わってしまう。 彼の生真面目さと生きづらさを感じていた。母親の私が何とかしなければならないと、必死で相談先を求めた。結果、彼を相
2022/09/20 07:00
どちらの側にいても
一度やったことがあるのに暫くぶりにやろうとすると上手くいかないどこかの手順が抜けているからなのだろう調べては繰り返すのだけど…何度やっても同じことに日を改めてやってみるが出来ない… 次は全く違う方法を試
2022/09/19 23:01
繋がり
何年か前、県外で開催された依存症のコンベンションに参加したことがある。その時に聴いた言葉を今日はふと思い出した。 「依存の対義語は繋がりです」 私はとても驚いた。 だって依存の対義語は自立だと思っていたから。&
2022/09/17 18:46
積み重ねていこう
夜中に集中してパソコンに向かっていると、経過していく時間の流れがやけに早い。 それでも、ある時点から思考停止状態になるようで、時間の流れに反比例して途中からいっこうに前に進まず、後退していくようだ。ホント頭の中は行ったり来たり。&
2022/09/17 14:17
脳の誤作動。
朝晩が少し過ごしやすくなり、見上げる空もあきらかに夏のそれとは違う。日が暮れるのも随分早くなった。もう秋だよね、と脳は認識しているのに、実際の日中の気温は30℃を超えていてまだ夏は立ち去ってはいない。 9月も半ば、朝晩は涼しい、視
2022/09/15 13:12
助けはある
朝夕の涼しさに慣れてしまったせいか日暮れが待ち遠しくなる遅咲きの朝顔が次々に咲いて夕方には閉じてしまう…たった一日そのはかなさが尊い 職場でのこと…92歳の姑のお使いで来店した女性ご本人は高齢者だと断定
2022/09/12 23:46
逞しくなりたい
先日、少し時間が出来たので久しぶりにミシンを引っ張り出してきた。ボックスティッシュケースが欲しいなぁと思っていたのだ。集めてきた生地はたくさんあったし、必要なものは私のやる気だけだった。以前にも作った事のある簡単レシピで小一時間でお気に入り
2022/09/11 22:49
自分に正直に
4時に目が覚めてしまった。この時間帯は早朝それとも夜中?どちらでもいいのだが、外の暗闇にそんなことを考えながら起き上がった。 昨夜はいつになく睡魔に襲われ、座っているつもりが気づくとソファーに頭が沈んでいる。やることはあったけど、
2022/09/10 10:44
「相談する」から始まる。
やっと涼しくなったなあ、と思っていたらまた暑さが戻って来たり、気温は低くても耐え難い蒸し暑さが続いたり、いやはや気候はやっぱり思い通りにはなりませんね。 「自然」に対しては思い通りにならない、自分のチカラで
2022/09/07 12:10
是か非かなんて
ゆく夏を惜しむかのように空には羊の群れのようなモクモクとした雲カラッと乾いた風は秋の気配を届けてくれる 夏の終わりの植物のセールを覗いてみた暑さによくぞ生き延びたと思える品々…お迎えするモノは残念ながら無かった&he
2022/09/06 00:55
首輪
この子達と山へ行ったらどんな反応をするんだろう? ふと思い立って愛犬たちを山へ連れて行った。長距離のドライブは彼らに負担を掛けすぎるかも知れないと片道小一時間の場所を選んだ。谷川があって穏やかで静かな場所。。。私は何度か訪れた事が
2022/09/04 20:45
変化を楽しもう
昨夜は虫の音に秋の気配を感じて、しばし聞き入る。夜半ともなると周りの静けさに、その音色は、涼しい風の流れに乗ってよく通る。 今朝は遠くに停滞している台風のせいだろうか、風が木々の枝を揺らしている。あんなにやかましく鳴いていた蝉の鳴
2022/09/03 17:15
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Artsfamilyさんをフォローしませんか?