ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウッドデッキの修理28
笠木を取付ける前に、ポスト上部を雨水から守る構造を作ります。かねてより入手していたアルミシート(0.2mm 厚)を初めて取り出しました(下の画像左)。思っていたより厚みがあり、固い感じなので金切りばさみを用意しました。ポスト上面から周囲に1cm はみ出すサイズで切
2024/10/27 08:30
ウッドデッキの修理27
4番ポストを梁に固定する10mm ボルトの穴を開けます。このポストは外側も内側も新しい板なので、既存の穴は梁にしかありません。まず外側の板を梁に固定し、梁の穴をガイドに穴開けをしました(下の画像左)。次に内側の板を揃えて固定し、外側からドリルを通して貫通させま
2024/10/20 08:30
ウッドデッキの修理26
3番ポストを梁に固定する10mm ボルトの穴を開けます。外側の板と梁に既存の穴があり、ここを通して内側の板を貫通させる必要があります。鉄柱が無ければ簡単ですが、今回どうするか悩みます。昔使ったドリルの延長ツールを思い出し、道具箱を探して見つけました。蛇腹構造の
2024/10/13 08:00
ウッドデッキの修理25
朝晩涼しくなり、外の作業が少し楽になりました。当プロジェクトも開始から半年になり、なんとか寒くなる前に完成させたいと思っています。外した3番ポスト外側の板に中心下部の板を慎重にセットしました(下の画像左)。今まではポストを設置場所に据えて、現物合わせでボ
2024/10/06 08:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?