ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
背中の蜘蛛
著者 誉田 哲也出版社 双葉社 一本のタレコミ電話によって、膠着状態に陥っていた事件が解決する。あるいは、特定の人物を捜査しろという指示が端緒となり、犯人逮捕につながる。足を使って聞き込みをするという昔ながらの捜査が信条の本宮刑事は、ふと疑念を
2020/12/30 14:40
家族じまい
著者 桜木 紫乃出版社 集英社 老々介護や離れて暮らす親の面倒。少子高齢化の日本が直面する問題は、家族のありかたにも起因するのかもしれない。では、家族のかたちを変えれば問題は解決するのだろうか。そもそも家族とは何なのだろうか。腕の立つ理容師だ
2020/12/23 12:05
全部ゆるせたらいいのに
著者 一木 けい出版社 新潮社 アルコール依存症の父をもつ千映は、夫の宇太郎が酒に弱いにもかかわらず連日酔っぱらって帰宅するのが不安でならない。優しくて気の弱い宇太郎が仕事のプレッシャーから逃れるために酒を飲み、父のようになるのが恐い。千映の脳
2020/12/16 14:31
サキの忘れ物
著者 津村 記久子出版社 新潮社 津村記久子の書く子どもは、大人が忘れていた感情を揺り起こしてくれる。代表作の『ウエストウイング』と『エヴリシング・フロウズ』のヒロシ少年の言動に、そういえば自分も子どもの頃そんな風に考え行動したなという親近感と郷
2020/12/09 21:50
自転しながら公転する
著者 山本 文緒出版社 新潮社 更年期障害に苦しむ母の面倒を見るため地元に戻った都は、近所にあるアウトレットのアパレル店で働いている。ある日、故障した車を直してもらったことがきっかけで、同じモールにある回転寿司の職人、貫一とつきあい始める。だが
2020/12/02 16:31
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sra.Preciosaさんをフォローしませんか?