NPO法人「LOVE&PEACE動物福祉部 SAVE THE RABBITS」にて里親募集中のうさぎたちの日常を綴るブログ
147回 / 365日(平均2.8回/週)
ブログ村参加:2014/06/07
新機能の「ブログリーダー」を活用して、SAVE THE RABBITSさんの読者になりませんか?
1件〜30件
アメブロの過去記事で4年前に書いた記事があがってきました。 生後2ヶ月で引き取られてきたチェロちゃんと、 ホルンちゃん。去年9月で4歳になりました。 SAVE…
先日、ましまろくんがまた不調に。ちょっと不調になりすぎじゃないかい?どうしたの?何が嫌なの?何があったの?お腹痛いの?って話しかけてみるももちろん回答はない。…
左上からししマロくん(元ジャック) しずくちゃんプラムくん(元プラハ)ウィーンくん 萌萌くん(元こた)ふわりくん(元ノエル)モルモットのもふちゃん皆さん写真や…
2020年11月度のご支援お礼と収支報告になります。先月中にご報告出来ず、大変申し訳ありませんでした。 11月は…平日も週末もドタバタと過ぎて行きました。トラ…
みんなげんき!SAVE THE RABBITSから卒業していった里子たちのお年賀写真公開サムくん10歳超、シェリくん12歳にシニア世代になってきた子たちもいま…
2021年明けましておめでとうございますあぁ、2020年ラストのブログも下書きのまま更新出来ずに年を越してしまいました今更ですけどそのうち公開できたらいいなと…
前回、今年卒業した6匹をご紹介しましたが、今回は今年保護した6匹になります。なんと同じ数の出入りがありました上から、ルナちゃん・ジャスティンくん・メイくん下は…
今年卒業式を迎えた6匹の里子たちです。上からシェリくん・しらたまくん・ソルトくん下は、もぐくん(元アクア)・しずくちゃん・モルモットのもふちゃんです。そしてA…
鏡餅となったケロロハットを納品していただきました 鏡餅は限定2個になります! その他通常のりんごバージョンもありますケロロハット、うさぎさんの頭に乗せるのも…
2020年のうさぎ譲渡会は全て終了しました。数ヶ月、譲渡会を月に1.2回開催し、予約制ではありますが毎回、数組の方が来られました。いつかうさぎを飼いたいと思っ…
先日しずくちゃんの正式譲渡に行ってまいりました。ご報告が遅くなりまして申し訳ないです。さてさて、しずくちゃんって実はとても影が薄い存在でありました。そんな風に…
3年前も今も全く同じことしているスカラちゃん。今と違うと言えば給水ボトルもトイレでしょうか。。さて、タイトルにもありますがSAVE THE RABBITSのよ…
お問い合わせなど現在メールアドレスに不具合が生じております。12月6日譲渡会のお問い合わせなどは下記よりご連絡をお願いします。 【メール復旧まではこちら…
ましまろくんがまたまた不調でした朝は普通で、へやんぽの時間(ましまろは夕方)には動かず。うんちは昼から数粒。夜のご飯の時間も勿論食べず動かず。いつもの不調スタ…
こちらのましまろくんの今月なのですが…気づいた方もいると思います…31日が存在しているけど、11月は30日までです本当にごめんなさい購入していただいた皆様、販…
譲渡会ご予約はこちら 今年最後となる譲渡会のお知らせです。おとこのこうさぎ 20匹おんなのこうさぎ 18匹 が、家族を探しています。 はじめてうさぎを迎えた…
10月はしずくちゃんのトライアル開始、モルモットのもふちゃんとアクアくんが正式譲渡などがありました。譲渡会は2回開催しました。ご縁はありませんでしたが譲渡会に…
ちょうど2年前のこの日、ルチルが永眠したことをブログに書いてました。合わせたわけではありませんがあれから2年が経ちましてルチルの姉妹であるシトリンの避妊手術を…
☾fluffy's☽ チャリティグッズ 缶バッチができました!
▷NEW◁缶バッチができました! SAVE THE RABBITSの文字のシンプルなバッチ白or黒 fluffy'sマスコットキャラのカヌレくん ラ…
先日奈良県内で保護されていたケイティちゃん。 『藪の中で保護されたロップイヤーの女の子』 先日、奈良県で猫のTNR活動や地域の猫さんの見守りなど個人で活動され…
アダムくんのトライアルがはじまりました!車に揺られること、約2時間半…初めにご連絡いただいたのが夏。それから希望者さんご自宅の工事やらお迎え準備、雪が深く積も…
最近ご支援で人参葉をいただくことが続けてありました。小さいにんじんが付いているものや、大きな人参、にんじんの葉だけ…など。。なので数回にわたってあげることがで…
約1ヶ月ほど前にトライアルに出ていたきらくんですが、希望者さんはきらくんをお迎えされるのをご辞退され、出戻ってきました。現在はAya宅におります。 トライアル…
先日、奈良県で猫のTNR活動や地域の猫さんの見守りなど個人で活動されているfuwariさんからうさぎの捕獲や生体についてご相談を受けていました。そして保護され…
/with Amber/2020年11月のカレンダーモデルはましまろくん!ライオンヘッド系の種で、特徴的なカラー(模様)をしています。ハーレクインというもので…
ウェットティッシュのふたが出来ました ウエットティッシュシートのふた手拭き・おしり拭きなどウェットティッシュシート用のフタです。 裏側に粘着シールが貼ってあ…
わたあめちゃんの寝姿。ケージの中でさえも色んな表情を見せてくれるわたあめちゃん あ、ちょっと目を覚ましちゃったようです わたあめちゃんはSAVE T…
またまたカヌレくん病院へ行ってきました ちょうど1ヶ月ぶりとなります。 前回は…胃うっ滞かなという症状でした。昼まで何ともなかったけど、その後の運動時間に…
日曜日の昼下がり。元気に遊んで「ましまろの開き」となる。 ケージが狭いせいか、この姿になるのはへやんぽの時。そして夜のご飯の18時過ぎ。。「ましまろくんがごは…
7月の終わりにトライアルを開始したアクアくんの正式譲渡へ行ってきました。お邪魔した時にはケージの中の「ゴロ寝ソファ」を解体していたアクアくんですが、外に出て…