サオトキキガネ?
サオトキキガネ(些音聞金)って聞いたことあります?聞きなれない言葉ですね。これは昔忍者が使っていた盗聴器の事なんです。厚さ3mm、幅3㎝、縦7㎝くらい(詳細は参考URLを)の真鍮製の板で出来ています。この金属の使い道は山口県の徳山高校の2年生が学校の実験で確かめたそうです。http://www.tokuyama-h.ysn21.jp/bcms/app/webroot/files/uploads/%E5%BF%8D%E5%85%B7%E3%80%8C%E4%BA%9B%E9%9F%B3%E8%81%9E%E9%87%91%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%20%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf忍者が屋敷に忍び込み、天井裏や床...サオトキキガネ?
2023/03/28 08:45