chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家はゴタゴタ https://fuku-utsuo.hatenablog.com/

義父が認知症に?介護が必要?高齢者な家族、思春期の子供たちのいろんな悩みを解決していきます

義父が認知症に?介護が必要?高齢者な家族、思春期の子供たちのいろんな悩みを解決していきます

ふく
フォロー
住所
安佐南区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/29

arrow_drop_down
  • 広島県にコロナ緊急事態宣言が出されたが誰も対応方法を知らない

    なんと。 なんと。 このクソ田舎の。 クソ田舎の広島県に。 広島県にコロナ緊急事態宣言が出されてしまった。先週あたり、200を超える感染者が出た。 東京、大阪、広島県の人口と10万人あたりの感染率 広島県のコロナ緊急事態宣言 NHKサイトより引用 広島県がどのくらい田舎かというと 東京都の人口は1400万人 大阪府は880万人 広島県はたった280万人 である。 コロナ率がどうかというと、先週は人口10万人あたりの感染率が、全国5位であった。人口は少ないが、率は多いのである。そしてなにがいけないかというと、広島県のような田舎に緊急事態宣言がだされるとは誰も夢にも思っていなかったため、県民は対応…

  • プロテインの働き。ジムに1年行かない場合はどう保管すればいいの

    おじさんはジムに行き、運動し、たんまり汗をかいたあとはシャワーを浴び、その後プロテインを飲むのが普通のことでした。最近はHMBという筋肉を太くするものが流行っていて、それも飲んでいました。ちょうど一年と半年くらい前、どちらも切れたので購入。プロテインは3ヵ月分くらいの「ウィダーマッスルプロテイン(ココア味)2.5キロ」が1万2,000円くらい。HMBは「HMBプレミアムマッスルボディア」4,000円くらい。しかし購入して飲み始めたとたん、コロナの波が押し寄せてきたのです。 プロテインとは 運動の後プロテインを飲む プロテインそのまんまタンパク質です。牛乳から作られるホエイプロテイン、カゼインプ…

  • コロナで外出できない、そんな時はお取り寄せスイーツ

    お取り寄せスイーツ 買い物に外出できない 最近はコロナでなかなか外出できないですね。こちら広島にも緊急事態宣言が出される始末。どこへいくにもマスク。家に帰ると手洗い。 しかし、美味しいものは食べたい。と、いう欲望は無くならない。 お取り寄せスイーツを購入してみる 取り寄せスイーツのケーキ なので、お取り寄せスイーツを頼んでみました。 こちら⇒マロのお取り寄せお菓子ざんまい 実際に本人が通販で購入したものを紹介しています。味や包装などもちゃんと写真で紹介されています。昔はデパートなどでお中元・お歳暮を買うのが当たり前でしたが、最近はスマホ片手にソファーでポチっとお取り寄せ。 ラッピング、のし紙、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくさん
ブログタイトル
家はゴタゴタ
フォロー
家はゴタゴタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用