義父が認知症に?介護が必要?高齢者な家族、思春期の子供たちのいろんな悩みを解決していきます
義父が認知症に?介護が必要?高齢者な家族、思春期の子供たちのいろんな悩みを解決していきます
うつ病の症状と日照時間の関係。ぼくは持病でうつ病があるのですが、梅雨があけて、だいぶ調子が良くなってきました。しかし、真冬のころはうつ病のせいで眠れない症状が続き朝体が動かない。これらはぜんぶ冬季うつのせいだったようです。夏になって、ずいぶん調子良くなってきた!やはりうつ病と日照時間は関係あり(うつ病患者の体験談)
グーグルインデックスを削除する方法。すこし前から始めていたワードプレスのWebサイト作成。とあるサイトを301ダイレクトで移行しようかと思ったのですが、どうもグーグルペナルティがついてるっぽい。なので1から手で記事を移行したいが、キャッシュのグーグルインデックスが邪魔だ。グーグルインデックスを完全に削除したい。
パソコンでイライラあるある。パソコンを操作するのに、イライラする時はありませんか。ぼくは度々あります。例えば、朝パソコンを立ち上げたらマウスカーソルが動かない。いくらマウスを動かしても画面真ん中でマウスカーソルが止まったまま。ピクリともしない。あれ、どうしたんだ・・・・・・?
ギャンブル依存症の対策のための、だれでも分かる「少額FX」!
ギャンブル依存症の対策のために。ぼくは30代のころスロットにハマり借金までした。しかし、あることをやってまったくギャンブルをやらなくなった。それは少額FX。パチンコで負けるくらいならFXで負けた方がまだマシ。そう思えるようになった。実際はそんなに負けない。ギャンブル依存症にオススメする少額FXを解説します。
夫婦喧嘩でブチギレて冷戦に!いつも夫婦喧嘩の原因はくだらない
夫婦喧嘩でブチギレて冷戦に!久しぶりに夫婦喧嘩になりました。夫婦喧嘩の原因はくだらないんです。高3の長女の吹奏楽マーチング最後の舞台だ、なんと佐賀県で行われる。それに嫁さんが一人でいくと。またぼくは置いてきぼり。それにキレて夫婦喧嘩で冷戦に。原因は実にくだらない・・・・・・
注意!クラウドワークスでMLMに勧誘され入会させられそうになった話
注意!クラウドワークスでMLMに勧誘され入会させられそうになった話。某月某日、クラウドワークスに登録しました。ある日、ふとクラウドワークスの案件一覧をみると「専属で月30万円、50万円も可能」とあった。怪しいが受注してみたら、MLMの勧誘だった。MLMとはネットワークビジネスのようなもの。まずLINEに移動させられました。勧誘されてセミナーまでの一通りの体験記を乗せます。ぜひ読んで下され。
小さい子供はよく言い間違い、勘違いをしますが、小さいうちだけだと思ってたら大きくなってもしますね。子供の言い間違い、勘違いは可愛いけどどう対応する?。幼いころはなるべく治してやりましたが。中学生にもなると・・・・・・
尊敬できない高齢者の話。うちの爺さんは、とにかくテレビは時代劇か阪神タイガース、新聞は読まない、人の言ったことを繰り返して言う、何回も同じことを繰り返す、挙句の果てに娘に食事時間をずらされる、尊敬できない高齢者になってしまいました。しかも箸でモノをうまくつかめなくなってきました。高齢者介護はもうすぐでしょうか。
ツイッターで初めての体験「このアカウントをフォローとRTで、フォロバと固定RTします!」体験談
実は、ツイッターで密かに憧れてたことがあるのです。ツイッターで憧れの、アレ。時々みかける、アレ。アレができるなんて上級者に間違いないと思ってた、アレ、やってみました!ツイッターで初めての体験「このアカウントをフォローとRTで、フォロバと固定RTします!」
株主優待の食事券欲しさに「すかいらーく」株を買い酷い目にあった話
最近株を始めました。手探りで売買しています。チャートはだいたい分かりますが、板がわからない。そんな折に株主優待のお知らせが。すかいらーくは食事券3000円だと。株主優待の食事券欲しさに「すかいらーく」株を買い酷い目にあった話。
暑くなってきましたね。そういう時期がやってきましたね。そういう時期なので、そういう話がいいですね。そういう話を集めてみました。背筋が凍る話・怖い話 短編集4話。お気軽にどうぞ。
Amazonの宣伝メールでWordPress本を購入する時の注意点
Amazon様よりメールが届きました。また警告メールかと思い、びびりながら開くと、WordPress関係の本の宣伝でした。「WordPressのやさしい教科書」と言う本を選んだのですが、中身はなかなかハード。それよりなにより、中のハードコピー老眼で見えない!Amazonでプレビューすべし!
ツイッターにスパム扱いされた時の対処法「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました」
悲報!ツイッターにスパム扱いされた。URL付きでツイートしようとすると「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。アカウントをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、現在この操作は実行できません。しばらくしてからやりなおしてください。」パスワードを変更したり、ツイッターにお問い合わせを送った。その結果は?
ブログのリライトで、オーガニック流入を2カ月で16%増やす方法
ブログのリライトを始め3分の1くらい進んだところ、2カ月くらいでオーガニック検索流入が1%から17%に増えました。ブログ初期のころはSEOなんか考えずに記事を書いていたため、hタグやalt属性なんかすべて未設定。ブログ記事のリライトで、全部設定していきました。まだ4分の1でこれだけの成果がでています。みなさんもリライトをしていない方は、過去記事を修正してみましょう。
得した話、得した気分になった時。庶民が、ほんのちょっぴり、お得な気分を味わえた話を思いおこしてみました。ほんのちょっぴりですが、その日一日楽しく過ごせる。そんな毎日でもいいんじゃないでしょうか。そんな小話を集めてみました。
また来た!ゆうちょ銀行・ゆうちょダイレクトの偽メール、見分け方
また来た!迷惑メール。今度はゆうちょ銀行・ゆうちょダイレクトの偽メール。これは新種だからなのか、稚拙な文章ですぐにわかります。というか、ゆうちょ銀行は使ってないのにパソコンにメールが届く。あまりにも雑なメールだったので、ツッコミ入れてみました。
「ブログリーダー」を活用して、ふくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。