義父が認知症に?介護が必要?高齢者な家族、思春期の子供たちのいろんな悩みを解決していきます
義父が認知症に?介護が必要?高齢者な家族、思春期の子供たちのいろんな悩みを解決していきます
ad // 「あんたの部屋は、汚い!」 「机も、汚い!」 「ベッドも、汚い!」 「チー(次女・小6)の部屋をを見ならいんさい。 ビシッとキレイにしとるよ。いい加減、掃除したら?」 さんざん嫁にいわれ、ナナ(長女・高2)は、やっと、重い腰をあげた。 そばにいたチーが一言、 「なんなら手伝ってあげるけん、一緒にやろ!?」 ……姉妹の立場、逆! ad // ご訪問ありがとうございました。 ランキングバナーをポチッと、どうぞよろしくおねがいします。 ↓ ブログランキング 広島ブログ fuku-utsuo.hatenablog.com
ad // 長女ナナ(高2)は、常日頃から母親に叱られている。 彼女に与えた子ども部屋が、いつもいつも汚らしいからだ。 立ち入り禁止といわれているので写真を撮れないのが残念。 しかし、何かを届けるのにドアを開けてみると、全体的に汚い。 母「チー(小6)の机はいつもきれいにしてあるのに、なんでアンタの机はゴミだらけなん!(怒)」 ナナ「ゴミじゃない! ぜんぶ要るもんよ!」 「はたから見たらぜんぶゴミに見えるんよ! いいかげん掃除しなさい!」 「掃除はしよるわいねーっ!」(しているよ、の広島弁) いつもこんな具合だ。 ところで年末、大掃除の時期がやってきた。 うちは前まえから、「29日に大掃除をす…
ad // (つづき) ぼくは頭を丸坊主、いや高校球児のような5分刈りにして反省した。 もう飲みにはいかない、と。 そして遊びはやめ、まじめに育児を手伝うようになった。 ----- 嫁さんと仲なおりし、真面目な生活を続けた。 残業は相変わらず多かったが、収入にはなった。 数年後のある晩、ひさしぶりに夜の行為をおこなった。 子どもがいると、なかなかできない。 はやく寝かしつけ、おこなった。 久しぶりなので、燃えた。 いつもはやらない形で行った。 出た。 で、確認した。 すると・・・・・・ 「あれ?ゴムがない」 ・・・・・・。 取り急ぎ、嫁さんの中を探した。 が、みつからない。 ちゃんとつけたハズ…
ad // (つづき) うつが辛くてひきこもりな生活をしていたが、うつが治り元気になると、その反動がでてしまった。 毎晩のようにバー・スナック・クラブ、パチンコ・スロット。 金を次々と浪費するようになっていった。 そして、とんでもない事をしでかすことになる。 毎晩飲みにパチにといったら当然、小遣い3万円では足りない。 それで足りない分を、クレジットカード・キャッシングをしてしまった。 「来月返せばいいや」 いつも酔っていたため、まともな思考ができていなかった。 当初は小遣いでなんとか回し。 足りなくなったら嫁さんに1万円無心してもらう。 それでも足りなくなった。 そしてついに、消費者金融に手を…
「ブログリーダー」を活用して、ふくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。