寄付は自発的にやりたい
もし寄付をするとすれば、自分で考えてやりたいと思うのです。突然訪問されて、「〇〇神社の寄付をお願いします」と言われても…先ほど町内の方と思われる方が突然来ましたが、そうじゃなくて、回覧板などで寄付を募るとかね…とにかく考える余地がほしいのです。以前、作務衣を着た胡散臭い人が、(托鉢を装い)お椀を携え訪ねてきたことがありました。思考がまわらずお金を出してしまうこともあると思います。実際、「お隣は寄付していただきました」などと言っていたので、あーやっちゃったなーと思いました。お椀には千円札が何枚か入っていました。(誘導のためのお札かもしれませんが)こういうこともあるんでね…ほかの詐欺もそうですが、「すぐ支払い」というのは間違いが起こりやすいです。そして自分の本来の考えとは違う行動をしやすいです。申し訳ないけど...寄付は自発的にやりたい
2025/04/26 10:59