先日、誕生日でまたひとつ年を取りました。 どんな人も若返ることはないのですから当然のこと、です。 ハンガリーのお友達とはずっとフェイスブックで連絡を取り合っています。たまにメッセージ送ったり、写真を載せたり。
ミシン・ソーイング好きのためのスペースづくり・おうちで・ ミシン使い放題のソーイングスペースを開店
ついに始まりました。万博記念公園でのロハスフェスタ。ここらへんでは最大の手作り市みたいなものです。入場料500円かかってもたくさんたくさんの人が押し寄せる人気のイベントです。 娘と娘のお友達&ママと一緒に行ってきます。
今日は母と叔母と姉と着物を着て、中之島美術館へ…の予定でしたが、あいにく天気が悪くて、洋服になりました。残念! 着物を着る練習のためのおでかけだったのですけど、仕方ありませんね。 母も楽しみにして着物の準備
JUGEMテーマ:ソーイング♪甘め、といってもお菓子のことではありません。洋服の好み、のこと。 生まれつき肩がはっていてお尻は扁平、腰も細め。完全に逆三角形の男っぽい体つき。なので、フリフリやらティアードやらレースやら、いわゆるロ
JUGEMテーマ:ソーイング♪ほぼ完成です。あとはボタン、ボタンホール。 いかがでしょうか?自分的には満足、満足。 ここのところ、ブラウスばかり作製。パターンも毎回作り、あれやこれや試行錯誤しながらスマートな
JUGEMテーマ:ソーイング♪こんな感じで衿がつきました。 派手…ですね。これぞ、マリメッコっていう派手具合です。 仮縫いのときに、黒のハギレがどうにも足りなかったので、脇にブルーを少したしまし
JUGEMテーマ:ソーイング♪とりあえず、ここまで頑張りました。 これに、衿は黄色のウニッコで、袖は白のブロードで、カフスは赤のウニッコで。 黒のハギレは本当にこれだけ!バストラインより4cm上でパターンを作
JUGEMテーマ:ソーイング♪ようやく月曜日。土日は何もできませんね… 実は我が家のマイカーがついに故障。だまし、だまし、20年近く乗ってきたのですが、後ろのスライドドアが開かなくなりました。現在、2人乗り&hell
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、手芸のナカムラさんでプラスチックの持ち手を購入しました。廃業されたジャスミン印の激安な持ち手がたくさん販売されています。品質もよくしっかりしているので今が買い時とばかりにいろいろ買いだめしています。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪春休みがあり、洋裁教室には何もしていけず… しかしながら、次の構想だけは練ってました! それがこれ!真ん中の上にあるパッチワークシャツ。 片身がブルー、衿が黄色、袖口
この春中学卒業した姪はいつもよりちょっと長めの春休みでした。・・・ということで姉が長期で実家に帰省。 滞在中、着物小物を見に本町へ行ったり、アウトレットへ行ったり、しゃぶしゃぶ食べ放題へ行ったり、とお付き合いといいながら私も春休み
JUGEMテーマ:ソーイング♪お気に入りのジーンズがあります。和柄の刺繍がとってもきれいなジーンズ。定価は4万円くらいしたはず・・・本体はきれいな状態なのに裾が擦り切れていました。 裏と表の両方に破れたところを挟みこむ形で黒い接着
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 最近、すんごーいパフスリーブ流行ってますね。モリモリのやつ。上着は着れないと思いますね。 そこまでのパフスリーブは無理ですが、ふんわりとしたパフスリーブ女性らしくて好きです。 と
JUGEMテーマ:ソーイング♪2枚目のレース羽織、完成です。 丈は100cmと長め。本来は脇にマチがありますが、マチ省略したカタチです。 マチがあることで裾すぼまりのキレイなシルエットになるのでマチなしはあま
先日のレース生地で長羽織を作りました。 前回レースの羽織を作った時に何をどう考えて作ったか、さっぱり忘れてしまってました。 今回はきちんとメモをして残しておきます。1m780円の生地を2.5m使って材料費は2000円くら
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、リバティと高級服地のセールをしていた大塚屋さんに行ってきました。 リバティが20%offということで人がいっぱい。好きな人が多いんだなあと実感しました。 高級服地も素敵なものが多く、眼
今週はのんびり和裁をしています。洋裁は少し置いといて・・・(洋裁に和裁に、贅沢な毎日だと思う・・・) まずはリサイクルで手に入れた着物の裄直し。着物はある程度サイズが違っても着れる、とはいえ標準より背が高く肩があるため裄丈も必要な
姪っ子が中学卒業とのことでお正月明けくらいからいろいろと準備した着物を姉に着付けました。 所要時間はだいたい15分くらいかしら?全く着物を知らない人に着せるのではなく、前で結ぶ紐は姉が自分で結びますしね。 前日着物や帯、
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日のワンピースにポケットつけました。 これにて完成!春のお出かけにコートワンピース出来上がりです。 ほぼ完成した状態で洋裁教室に持っていき、シーチングで仮ポケットをつけて位置やら大きさやら
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は先日のコートワンピースとシンプルな半袖ブラウスのボタンホール開けとボタンをつけ、完成させました。 ボタンは花のカタチ。前ボタンと袖のボタンは色も大きさも違う。(大きい方はグリーンで小さい方はブル
JUGEMテーマ:ソーイング♪シャツワンピース、仮縫いしてきました。 以前作った↓のワンピースのパターンでもう一着。 白いシャツ生地にインド刺繍リボンをヨークと袖に。こんな感じで貼り付けます。リボン
JUGEMテーマ:ソーイング♪次の洋裁教室ではワンピースの仮縫い予定。以前作ったものと同じ型紙で変更はなし。 で、今回は手芸のナカムラさんで最近よく販売されているインド刺繍のリボンをポイントにしようと思っています。 イン
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、洋裁教室でもらってきたハギレを水通ししました。リネンが多かったので端の処理をロックミシンでしてから洗濯機でぐーるぐる。今、うちのベランダには30枚くらいのハギレがたこ足に干されクルクル回っております(風が
JUGEMテーマ:ソーイング♪シンプルな半袖ブラウスほぼ完成です。相変わらず、ボタン、ボタンホールは後回し。 生地は神戸元町のマスヤさんのセールにて購入。コロナの影響でセールもなかったので、かなり前かなぁ。今は年に一回
洋裁教室が今週はないのでのんびり。 そんななか、いとこの子供が中学生になることを思いだし、作ったものを少しだけ送りました。 ハンカチ、ペットボトル用巾着、小さめ巾着に給食ナフキン、それから匂い袋。 上の子が中学
学級閉鎖も明け、母と娘と大阪城へ行ってきました。梅林がすごくきれいな時期なんです。 大阪城の入場料が来春から600円→1200円へ値上げされるとのことでそれまでに一度登ってみようかと・・・ しかしながら、観光客
今年度二回目の学級閉鎖になりました。洋裁教室の宿題が全然できません・・・仕方がないのでやりたいことを少しずつやっています。 シンプルな半袖シャツの芯貼りだとかパンツのパターンを作ってみたりだとか。 まあそんな回があっても
こないだ自分用に作った羽織紐、姉も欲しいというので追加で作りました。 上の3つが姉用。そして、さらに自分用に2つ追加。 以前作ったものはもう少し小さいカニかんがついていましたが、姉が購入した羽織に
ついにだましだまし使っていた古いパソコンがどうにもならなくなりました。 自営業のため、請求書やらもパソコンで作りたい、という主人の希望もありノートパソコンを買うことに。 私としては事務仕事をするくらいのスペックがあればい
姪っ子の卒業式のときに姉が着用するレースの羽織を探しに船場センタービルへ行ってきました。 こないだ行ったときはまだ寒かったからかレースのものがあまりなくて…今回は春っぽいものがたくさん並んでいました。 卒業
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室でシンプルな半袖ブラウスを仮縫い。ちょっとでも腕を細く見せたくて、細めの袖に。 いつも丁寧に仮縫いしてもらって、先生に感謝。そして、またハギレもらってしまった。いろいろなカラーリネンのハギレ。
JUGEMテーマ:ソーイング♪なんやかやと忙しい…なぜかなぁ。時間も無駄にしないようにしなくちゃ。 洋裁教室に向けて半袖ブラウスのパターンひきました。本当にシンプルな一番最初に作るようなパターンですが、改めてやってみ
JUGEMテーマ:ソーイング♪このところの着物熱はおいておいて…休んでいた洋裁教室再開。頭を洋裁に戻さなくっちゃ! というわけで、途中だったカシュクールワンピースを完成させました。 あまり完成したものは載せ
今日はこんなものをハンドメイド。 去年作ってまだ着ていないレースの羽織につけるための羽織紐。 張り切って3パターンで作ってしまいました。 材料は手芸のナカムラさんで最近よく売られているスワロのパール
姉と大阪中之島美術館へ行ってきました。「女流画家たちの大阪」はとても見ごたえがありました。 最近は少し贅沢して音声ガイドを借ります。若い頃は音声ガイドの料金を払うのが…当時は500円、今は650円くらいですが、少し無
このところ、洋裁ほったらかして着物の整理やらしています。帯締めをきちんとケースに直したり・・・ 今度、中之島美術館へ行くコーディネイトを考えていました。 こんな感じなんですが、いかがでしょう? ツバ
昨日は秋にバザーで200円で購入した長襦袢の衿を付け替えていました。 朱赤の古い長襦袢で裏も紅絹という真っ赤な裏地がついていて、風合いは柔らかくしつけもついたまま大切にされてきたであろう、そんなものでした。 衿のさらし木
リサイクル着物に抵抗のある方もいらっしゃるとは思います。私はクリーニングしてから着用することにしていますし、あまり抵抗はありません。 おばあちゃんや母は背が低くてサイズが全然合いません。親戚にもらえる方が羨ましい。もっと小柄で華奢
今日はあべのハルカスでコシノジュンコ展を見てきました。 パワーをもらいました!デザイナーってすごいなって純粋にワクワクしながら見て回りました。 会期もあと少しだったのですがようやく行けて良かった! そのあと、心
娘の通う小学校は私がウン十年前に通った小学校。息子も今の家に引っ越してから2年弱通いました。 校舎は7年前に建て替わり、きれいで今風の造り。(息子は私と同じ古い校舎でした。) 参観も廊下側がフルオープンになるので、廊下か
JUGEMテーマ:ソーイング♪ もう1月も半分過ぎてしまった!洋裁教室お休みしているのに何もやってない…パターンだけ作ったコートに取りかかろうと思ってはいるもののなかなかやる気でない。 そんな状態ですが少し
JUGEMテーマ:ソーイング♪前々から作ってみたいと思っていたMJBさんのバッグパターン。初めて挑戦! …玉砕! 着物の生地で作ったのが敗因です…自立しないしフニャフニャで。&nb
先日から着物関係の記事ばかりで、ソーイング好きな方には興味ないかも。ひとりごとのように日記を書いているのでご勘弁くださいね。 昨日は成人式のニュースをテレビで見ることができました。毎年、楽しみにしています。着物姿の女性を見ることが
実家に来ている姉と姪。今日は姪にきもの体験を! お正月に着物に興味ありそうなら着せてあげるよ〜、って話をしていました。そしたら、京都でレンタルきものをしてお友達と出かけるということになっている、とのこと。それもいいね
姉が実家に来ています。姪の中学卒業、高校入学をこの春ひかえていて、着物の相談を受けておりました。 昔から自分の着るものを選ぶのが苦手な姉。自分の好みがはっきりしている私とは性格が違います。 式というものに出席するときはそ
JUGEMテーマ:ソーイング♪元旦から映画に行って、買い物をして、帰ろうと思っていたとき、地震がおこりました。私の住んでいるところはそんなには揺れませんでしたが。 どうしても阪神大震災を思いだし、大変だった記憶がよみがえりました。
今年も無事に(!)大晦日まで掃除となりました!少しずつあちこちをきれいにしていましたが、日頃やらなさすぎてツケを払っております(笑) でも、去年よりは気持ちの余裕もあり体もなんとか健康です。 年明けにはのんびり縫い縫いで
久しぶりに「着物手帳」を買ってみました。本屋さんで探していたもののなかなか見つからず…というのも、以前買った時よりコンパクトになってました!結局ネットで購入。帯に「51年目ありがとう!」とあったのでそんなに長く販売されてるんだ
毎年この時期早めに大掃除しなきゃ、と思いながら、大みそかまでしっかり掃除している私です。 今日から娘も冬休みに入り、公園へ行ったり、昼ご飯を作ったり、買い物に行ったり・・・なかなか掃除ができません。仕方ないですよね〜。
JUGEMテーマ:ソーイング♪ちょっと進んだ! 袖を付けました。といっても、しつけで留めただけ。でも、袖付けが下手くそでなかなか上手くできないので教室で丁寧にやってみました。そしたら、コツつかめたかも!「なかなか良いのができたじゃ
冬になると平井堅聞きたくなります。一時期、ファンクラブにも入ってましたし、東京にテレビの収録を見に行ったことまである!まだ働いていたので、有休まで取って… そんな平井堅好きですが、最近はあまり活動されていないようで、
JUGEMテーマ:ソーイング♪途中ですが…こんな感じ。 綿ジャガードの生地です。あとは袖付と裾上げですが、今日はここまで。
JUGEMテーマ:ソーイング♪自分がどうあがいても似合わないと思う洋服ってありますか? 若い頃、カシュクールワンピースが可愛いと思っても似合ったためしがなく、変なシワがよったり、腕周りがキツかったり、胸が見えちゃいそうなほど胸元が
先日の旅行でも、まずは自分で着物を着てから、娘の着付け、母の着付け、となんとかやりました。 自分で着物を着るのは自分の体型や着物のサイズがわかっているので比較的簡単です。 かえって、他の人を着せるのは結構難しい。というの
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は次の洋裁教室に向けて、何を作ろうかと悩んでいました。 なかなか決まらなくて焦ります! ミセスのスタイルブックやレディブティックなどのバックナンバーを出してきてあれやこれや。
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、洋裁教室に生地やさんが来ました。ダンボール数箱にいっぱいの生地を入れ、台車で。 着分3000円〜って感じですでにカットされた高級生地ばかりです。 その中にミラ○ョーンのロ
娘の七五三、非常にお勉強になりました。 着付けを習っていたとき、少しは知識として勉強した記憶があるのですが、実際にやってみるのとは違うなぁというのが実感です。 しかも、きちんと帯まで結びましたしね。ほとんどが、すでにかた
アウトドアブームが落ち着いてきた、とニュースでやっていました。 息子が小さいころ、よくキャンプへ行っていました。もう15年ほど前になります。その頃はキャンプ場もがらがらで夏休みなのに2,3組くらい、ひどいときはうちの貸し切り状態で
JUGEMテーマ:ソーイング♪旅行に行っていたため、洋裁教室のものが何も手つかず… 仕方なく、こないだ仮縫いした簡単シャツの二枚目を仮縫い予定。 前回、かなり補正したので、補正後のパターンでもう1枚、という
京都へ行ってきました。一日目は昼に到着し、しば漬け屋さん経営のご飯屋さんでランチ。漬物食べ放題! 和装小物のお店を見たりしてから、ホテルにチェックイン。しばし休憩&うとうと。夕方になってから、京都伊勢丹美術館でユトリロ展を
今年も京都へおでかけすることに。今京都はスゴい人出らしいので大変だなあと思いつつ。 秋の紅葉もそろそろ終わりに向かっていて、あちこちの夜のライトアップも終了となりつつあるなか、まだやっているところを探して計画ねってます。
昨日は西宮戎神社へ行き娘の七五三を祝ってきました。 帰りにきれいに着飾った娘を連れ義実家へ。娘が成人する頃には100歳近い年齢になる義父母なので、大切な娘の思い出になるかと何枚か義実家の前で写真を撮りました。 その後、着
秋はイベント多すぎで、正直大変です… 今週は娘の七五三。明日西宮戎神社へお参りしてきます。我が家は自営業なこともあってすべてのお参りがえべっさんです。 …が、娘には自営業には嫁いでもらいたくな
JUGEMテーマ:ソーイング♪よく初心者向けの洋裁本で「簡単に作れる服」とか「ワンデーソーイング」とかありますよね? ああいったものって作ったあとなんだかガッカリすることありませんか? 私も初心者の頃、必死でつくったのに
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室でコートのパターンチェックを終了したのですが気持ちが前を向かず…ちょっと脇へ置いておいて、簡単に作れるものを間に挟みます。 逃げてる、ともいう…でも、今週は何もでき
この秋はコロナで中止になっていた秋のお祭りがどこも再開されていて…4年ぶりに近くの保育園のバザーも開催されました。 いっつも贈答用のお皿とか良いものが数百円!百貨店で販売されている新品箱入りお皿セット300円を購入。
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日はお友達と楽しくランチその中で話していたこと。 洋裁教室で作る洋服のコストもちろん、技術を身につけるそれが一番の目的ですが、やはり通ってるならできるだけ身に合う洋服を増やしたい。 で、実
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室でテーラードカラーのコートに挑戦中です。 ブラウスやシャツ、ワンピースばかり作ってきたのですがそろそろ、難しいものにも挑戦。 少し時間をかけ、頑張ってみようかと。 生地はと
JUGEMテーマ:ソーイング♪万博記念公園で開催されているロハスフェスタへ行ってきました。 娘のお友達とハンドメイドが好きなママをお誘いしました。娘とお友達はリカちゃん人形をリュックに入れて。ポップアップテントの中でのんびり遊んで
娘の学校の給食試食会にはりきって行ってきました。 なかなか学校内に入る機会、特に給食室に入る機会はないので。自分の出身小学校ですが、校舎は建てかわり、すごくきれいなのです。 給食は懐かしい味でした。大好きだっ
主人と二人で三木金物祭りへ行ってきました。4年ぶり、かな?コロナで中止にもなっていましたし。 いつもは私の買い物に付き合うのは本当に嫌そうにします。このお祭りだけは私が付き合わなきゃいけない… 全体的にお店
袷の着物(裏付き)の季節になってから久しぶりに着物を着ました。今シーズン初。夏は暑すぎて、着物は着ません。単の着物(裏なし)も着ることなく… 基本的なことですが、袷の着物=10月から4月単の着物=5月、9月、夏の着物
JUGEMテーマ:ソーイング♪ ふと思いついてキャンプグッズを作りました。 トートバッグと折りたたみの椅子、巾着です。 巾着に何が入っているかというとキャンプ用のアルミの食器類。カチャカチャ音がする
ちょっと愚痴っぽくなります! 娘が先週水曜日にインフルエンザ発症し、木曜日から学級閉鎖、本日月曜日から学級再開ですが、娘は解熱してから2日間は行けないので、明日から登校! …のはずが、インフルエンザ蔓延し、
JUGEMテーマ:ソーイング♪気づいたらミシンカフェをオープンして、9年がたっておりました。 その間にフルタイムの仕事をやめ、のんびりオープンしたかと思えば、職場に呼び戻され…またしばしフルタイムで働き、娘を妊娠し出
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 水曜日から急な高熱を出した娘。その次の日から学級閉鎖になりました。3日も熱が下がらず。これは…と思っていたらインフルエンザA が確定いたしました。 小学校へ報告の電話入れたら
日常使う包丁や洋裁に必要な裁ち鋏などは定期的に研ぎをお願いしています。 以前は遠方の高齢な方にお願いしていたのですが、コロナが始まった頃からご連絡が取れなくなってしまって…ご高齢なのはわかっていたのでいつかは&hel
JUGEMテーマ:ソーイング♪自分にとってのお宝のような布ってどんな布ですか? 私はリバティももちろん好きですが、昔ヤフオクで買ったバーバリーの生地を大切にしています。 バーバリーは2015年までは三陽商会とライセンス契
少し寒くなりつつありますね!先日、近くの温泉施設で「パインアメの湯」の日がありまして、入浴してきました! 娘の琴線には触れず…母も「あまり…ねぇ」と言っていましたが。 私は少し甘い香りがしてし
JUGEMテーマ:ソーイング♪総絞りの着物からワンピースを作るために1日かけて、仮縫い状態まで作業し続けていましたが…できてません。 というのも、絞りの生地というのは柔らかく、薄い。針ですくうだけでテロンと動きます!
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は天王寺に買い物に。亡くなった祖父母が阿倍野に住んでいたので懐かしい気持ちになります。 古いところは少しずつなくなり、新しい建物などが多くなってきています。あべのハルカスもあり便利なところです。&
今日は朝から3時間自転車と格闘していました。 一度やってみたかった自転車のカラータイヤ。おちゃらけて紫にしてみましたが、すぐになんだか残念な薄汚い色になり…しかも紫外線に弱く、すり減りも早い…
信楽焼陶器祭りでたぬきは…買っていません。たぬきの置物はたくさんたくさん並んでいましたけどね。 主に食器を買いました。素焼きの植木鉢も激安で惹かれましたが、最近は観葉植物も育ててません。 昔はポトスやら育て
今年の秋の旅行は滋賀県信楽に行ってまいりました! 20代にバイクでツーリングがてら2回くらいは信楽に行ったことがあります。 今回は姉と姪、母と叔母、私と娘の女ばかり6人旅。 姉のクルマで。宿泊は家1軒貸し切り。
急激に秋めいてきましたね。ゆっくり秋を楽しみたいのですが、あっという間に寒くなりそう… 今日は髪を切りに行きました。細いながら量が多いので伸びてくると重たく感じます。 行き付けの美容室で長さはあまり変えずか
今日は娘の七五三に向けて、準備してある着物を着せてみました。 着付けの師範の免状がある、とはいえ特殊な着物は実際着せてみる機会がなく…お勉強はしたものの、再度確認しなければ。 とりあえず、他に何がいるのか、
うちの娘のよく言うセリフ「兄ちゃんは遊んでくれない」…そりゃ、そうだよね〜21歳の兄ちゃんが6歳の娘と何して遊ぶんだい?お人形遊びかい?と私は返事します(笑) 兄ちゃんは毎日仕事で遅く、一緒に夕飯は食べられないし、娘
ここのところ、縫い縫いを頑張った結果、肩こりから頭痛に!ブラウス3枚できたけど、4枚目はしばらくおあずけです。 日曜日に地域のお祭りがあり、フリマがあったり、小学校PTAが焼きそば販売したり、中学校のブラバンが演奏したり&hell
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日はこんなものを。 紬の着物をリメイクし、バッグを作ってみました。 持ち手はいつもの手芸のナカムラさんにて。 持ち手のメーカーが廃業されたらしく(ジャスミン印)持ち手が在庫処分さ
私がいずれは欲しいなぁと思っていた今はもう販売していないシンガーの職業用ミシンが手に入りました。 少しサビはあるもののやっぱりキレイな色で…きちんとメンテナンスしてから使おうと思います。 が、本体のみで足踏
JUGEMテーマ:ソーイング♪ペザントスリーブのブラウス、ほぼ完成。 袖のボリュームがわかるように撮ってみました。 袖がふんわりして、動きやすく、あったかいです。 秋になったら着ようと思います。&h
まだまだ暑いですが、心は秋のお着物にソワソワ。夏は着物を着ようとか少しも思わないけれど、秋になったら何を着て、どこに行こうかと考えをめぐらせています。 先日作った紬の色無地からのリメイクブラウスも着物への想いを思い出さ
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 私の原型の上に文化の9号原型をのせてみました。背丈は標準くらいで肩のラインが上にあり、横幅が太いのがよくわかりますね。 洋裁教室の先生のパターンの引き方が文化式ではないので文化の原型はひっ
JUGEMテーマ:ソーイング♪ペザントスリーブのブラウス、ここまでできてます。 ↓ 袖もしつけ、衿の始末もまだ、裾もまだ、袖のカフスもまだ、です。 この画像ではかなりのボリュー
JUGEMテーマ:ソーイング♪ パターンをチェックしてもらったラグランスリーブのブラウス。生地はあらゆる生地ウエダさんのボーダー柄のセルビッチシャンブレー。思ったより地味ですが、年齢的にちょうどいい! デザイ
JUGEMテーマ:ソーイング♪ブラウス2着目は麻のブラウスです。袖はふっくら長袖のパフスリーブ。 派手な柄ですね、手芸のナカムラさんにて購入。「ミセスのスタイルブック」に製品化されたものが掲載されていたので、アパレル残
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 紬の色無地からリメイクしたブラウスが完成しました! あ、ボタン、ボタンホールはまた今度。 着物からのリメイクなのでシルク100%です。紬なので一見、麻のように見える。
JUGEMテーマ:ソーイング♪仮縫いしたブラウスも少しずつ縫っています。 ついでに以前仮縫いして放ったらかしのものも同時進行中。 出来上がってないものがたくさんあります… 長袖のブラウスを3着同時
JUGEMテーマ:ソーイング♪「ドレスメーキング」をながめています。もう50年くらい前の雑誌。洋服の製図などもすごく参考にはなるのですが、ちょこちょこ「○○の縫い方」とか「美しい袖の作り方」など参考になるものも多く、じっくり読み込んでいます
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室の先生からフランスのお土産でいただいた針。なかなか日本では見かけません。 ボアンというメーカーのものらしいです。 先生自身が使ってみて使いやすい、と買ってきてくださったとのこと。&n
JUGEMテーマ:ソーイング♪仮縫いの結果、大きめ丸衿になりました! 「正解発表」と言いましたが、人それぞれの似合うものがあるので、私に限っての正解、となりますね。 一ヶ月お休みしたのですが、やはりこの時間が好きだなぁと
「ブログリーダー」を活用して、*moko*さんをフォローしませんか?
先日、誕生日でまたひとつ年を取りました。 どんな人も若返ることはないのですから当然のこと、です。 ハンガリーのお友達とはずっとフェイスブックで連絡を取り合っています。たまにメッセージ送ったり、写真を載せたり。
GW 突入ですね。今年は旅行もなく、家にいる予定。そのなかで楽しんでいこうと思っています。 さて、GW 前に今年度最初の参観日がありました。 娘の担任の先生はお兄と同じ23歳の新規採用でした。フレッシュですね〜。自分の子
JUGEMテーマ:ソーイング♪刺し子ステッチやらいろいろ手をかけたのでようやく出来上がりました! マリメッコのハギレと先日のリネンパンツのハギレでこんな感じになりました! キルト綿をはさんでふんわりさせていま
今日は江坂大塚屋さんへ。特に欲しい生地があったわけでもなく。 アジアンフェアが始まったのでインド刺繍のリボンなんかを見たりして。 土日に来るのは久しぶりで、人も多く生地をカットしてもらうのにボーっと並んでいました。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪イージーソーイング、つまり短時間でチャチャっと服を縫ってしまうこと、です。 昨日製図したリネンのパンツ、朝から縫いました。 こだわりはちょっと浮いてるポケット!わざと、です。&n
JUGEMテーマ:ソーイング♪もらってきたリネンのハギレを(ハギレといっても130cm幅50cmくらいで一部切り取り有)、ながめていたら無性にリネンのパンツが作りたくなって…過去のミセスのスタイルブックを引っ張りだし、良さげな
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室でまたハギレをもらってしまった。嬉しいのですが、ついついたくさんもらいすぎ、かと。きれいな色のリネンがたくさん。嬉しいなぁ、何作ろうかしら??? ※※※※※※※ ちなみに洋裁教室で次
JUGEMテーマ:ソーイング♪着物の帯でポシェットを作りました!すでに愛用している母に画像だけ撮らせてもらいました。 B5サイズのノートはいるかも、くらいの大きめです。 生地はこちらと同じ帯1本か
今日は大切なお友達と花見をしながらおしゃべりをしました。 そのおしゃべりの内容は…お友達に申し訳ないほど愚痴ばっかりで。反省しています。 本当はもっと楽しい話がしたかったのになあ。 年齢を重ねてく
JUGEMテーマ:ソーイング♪春休みも終わりました。明日から給食始まります。ホッとしますね。 洋裁教室の宿題は春休み中、全然できず。仕方ありませんね。 薄手のリネンでブラウスを作ろうと思っています。が、すんごくよれます。
JUGEMテーマ:ソーイング♪ハンドメイド講習会For 姪っ子の最終回は普通の巾着。 娘のお友達との花見をして疲れていたところですが、姪っ子のために。 がま口ポーチと底が丸だったはずのポーチはお友達へのプレゼントとのこと
娘のために24インチの自転車をもらってきました。少し大きめですが、なんとか乗れています。 サドルは一番下にしてますけどね。 タイヤがもともとついていたものらしく、みぞがなくなり、ツルッツル。よくぞここまで使ったなぁと。&
JUGEMテーマ:ソーイング♪姪っ子が作りたいと持ってきていたポーチとがま口を完成までお世話しました。 ポーチはネットで作り方を見つけて可愛いからと。見てみたら、丸底で…いやいや、初心者に丸は縫えないだろうと急きょ、
JUGEMテーマ:ソーイング♪ こんなものを作ってみました。 いつものナカムラさんのがま口金具を使っています。生地も確かだいぶ前にナカムラさんで購入。着物の帯みたいな綿のベトナム?の生地。 がま口っ
フリマサイトで購入代行業者が私が出品した古い手芸本などを購入したものをすることがちょくちょくあります。 少し受取連絡が遅かったりしますがトラブルは今のところないので特に気にはなりません。 が、ついに先日ミシンが代行購入さ
春休みに突入し、姉が姪を連れて実家に帰省中。 姪と遊びたがる娘を連れ、私も実家へ。 今日は門真のアウトレットとスケートへ。スケートは本日最終日。ウィンタースポーツのシーズンも終わりですね。 久々のス
卒業式の日、低学年の娘はお休みになります。平日休みのその日1日、シェアラウンジで過ごしました。 朝オープンすぐにチェックインし、10時間!飽きることなく楽しく過ごしました。 どうしても取りたい席が&helli
JUGEMテーマ:ソーイング♪いとこの子どもが中学校入学とのことで体操服袋や靴袋などプレゼントしたいといろいろ作りました。ついでに新年度に向け、娘用にもいろいろ。 小さめの巾着の中にはすべてお揃いの生地で作った給食ナフキンが入って
先週23歳になった息子。その日は仕事で遅かったし、ケーキが用意できなかったので本日ケーキを。ホールケーキが高価なのでコストコのケーキ。「ストロベリーカスタードホイップクリームケーキ」長い名前ですが入っているもの、そのまんま(笑)大きなイチゴ
JUGEMテーマ:ソーイング♪何度か書いていましたが、単衣の着物がようやく完成しました。 あと衿をつけるだけ、でほったらかしにしていて、重い腰を上げ、本日完成。 着物シーズン中に出来上がったことが本当に良かった。4月くら
ついに始まりました。万博記念公園でのロハスフェスタ。ここらへんでは最大の手作り市みたいなものです。入場料500円かかってもたくさんたくさんの人が押し寄せる人気のイベントです。 娘と娘のお友達&ママと一緒に行ってきます。
今日は母と叔母と姉と着物を着て、中之島美術館へ…の予定でしたが、あいにく天気が悪くて、洋服になりました。残念! 着物を着る練習のためのおでかけだったのですけど、仕方ありませんね。 母も楽しみにして着物の準備
JUGEMテーマ:ソーイング♪甘め、といってもお菓子のことではありません。洋服の好み、のこと。 生まれつき肩がはっていてお尻は扁平、腰も細め。完全に逆三角形の男っぽい体つき。なので、フリフリやらティアードやらレースやら、いわゆるロ
JUGEMテーマ:ソーイング♪ほぼ完成です。あとはボタン、ボタンホール。 いかがでしょうか?自分的には満足、満足。 ここのところ、ブラウスばかり作製。パターンも毎回作り、あれやこれや試行錯誤しながらスマートな
JUGEMテーマ:ソーイング♪こんな感じで衿がつきました。 派手…ですね。これぞ、マリメッコっていう派手具合です。 仮縫いのときに、黒のハギレがどうにも足りなかったので、脇にブルーを少したしまし
JUGEMテーマ:ソーイング♪とりあえず、ここまで頑張りました。 これに、衿は黄色のウニッコで、袖は白のブロードで、カフスは赤のウニッコで。 黒のハギレは本当にこれだけ!バストラインより4cm上でパターンを作
JUGEMテーマ:ソーイング♪ようやく月曜日。土日は何もできませんね… 実は我が家のマイカーがついに故障。だまし、だまし、20年近く乗ってきたのですが、後ろのスライドドアが開かなくなりました。現在、2人乗り&hell
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、手芸のナカムラさんでプラスチックの持ち手を購入しました。廃業されたジャスミン印の激安な持ち手がたくさん販売されています。品質もよくしっかりしているので今が買い時とばかりにいろいろ買いだめしています。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪春休みがあり、洋裁教室には何もしていけず… しかしながら、次の構想だけは練ってました! それがこれ!真ん中の上にあるパッチワークシャツ。 片身がブルー、衿が黄色、袖口
この春中学卒業した姪はいつもよりちょっと長めの春休みでした。・・・ということで姉が長期で実家に帰省。 滞在中、着物小物を見に本町へ行ったり、アウトレットへ行ったり、しゃぶしゃぶ食べ放題へ行ったり、とお付き合いといいながら私も春休み
JUGEMテーマ:ソーイング♪お気に入りのジーンズがあります。和柄の刺繍がとってもきれいなジーンズ。定価は4万円くらいしたはず・・・本体はきれいな状態なのに裾が擦り切れていました。 裏と表の両方に破れたところを挟みこむ形で黒い接着
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 最近、すんごーいパフスリーブ流行ってますね。モリモリのやつ。上着は着れないと思いますね。 そこまでのパフスリーブは無理ですが、ふんわりとしたパフスリーブ女性らしくて好きです。 と
JUGEMテーマ:ソーイング♪2枚目のレース羽織、完成です。 丈は100cmと長め。本来は脇にマチがありますが、マチ省略したカタチです。 マチがあることで裾すぼまりのキレイなシルエットになるのでマチなしはあま
先日のレース生地で長羽織を作りました。 前回レースの羽織を作った時に何をどう考えて作ったか、さっぱり忘れてしまってました。 今回はきちんとメモをして残しておきます。1m780円の生地を2.5m使って材料費は2000円くら
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、リバティと高級服地のセールをしていた大塚屋さんに行ってきました。 リバティが20%offということで人がいっぱい。好きな人が多いんだなあと実感しました。 高級服地も素敵なものが多く、眼
今週はのんびり和裁をしています。洋裁は少し置いといて・・・(洋裁に和裁に、贅沢な毎日だと思う・・・) まずはリサイクルで手に入れた着物の裄直し。着物はある程度サイズが違っても着れる、とはいえ標準より背が高く肩があるため裄丈も必要な
姪っ子が中学卒業とのことでお正月明けくらいからいろいろと準備した着物を姉に着付けました。 所要時間はだいたい15分くらいかしら?全く着物を知らない人に着せるのではなく、前で結ぶ紐は姉が自分で結びますしね。 前日着物や帯、
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日のワンピースにポケットつけました。 これにて完成!春のお出かけにコートワンピース出来上がりです。 ほぼ完成した状態で洋裁教室に持っていき、シーチングで仮ポケットをつけて位置やら大きさやら
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は先日のコートワンピースとシンプルな半袖ブラウスのボタンホール開けとボタンをつけ、完成させました。 ボタンは花のカタチ。前ボタンと袖のボタンは色も大きさも違う。(大きい方はグリーンで小さい方はブル
JUGEMテーマ:ソーイング♪シャツワンピース、仮縫いしてきました。 以前作った↓のワンピースのパターンでもう一着。 白いシャツ生地にインド刺繍リボンをヨークと袖に。こんな感じで貼り付けます。リボン