先日、誕生日でまたひとつ年を取りました。 どんな人も若返ることはないのですから当然のこと、です。 ハンガリーのお友達とはずっとフェイスブックで連絡を取り合っています。たまにメッセージ送ったり、写真を載せたり。
ミシン・ソーイング好きのためのスペースづくり・おうちで・ ミシン使い放題のソーイングスペースを開店
先日、誕生日でまたひとつ年を取りました。 どんな人も若返ることはないのですから当然のこと、です。 ハンガリーのお友達とはずっとフェイスブックで連絡を取り合っています。たまにメッセージ送ったり、写真を載せたり。
GW 突入ですね。今年は旅行もなく、家にいる予定。そのなかで楽しんでいこうと思っています。 さて、GW 前に今年度最初の参観日がありました。 娘の担任の先生はお兄と同じ23歳の新規採用でした。フレッシュですね〜。自分の子
JUGEMテーマ:ソーイング♪刺し子ステッチやらいろいろ手をかけたのでようやく出来上がりました! マリメッコのハギレと先日のリネンパンツのハギレでこんな感じになりました! キルト綿をはさんでふんわりさせていま
今日は江坂大塚屋さんへ。特に欲しい生地があったわけでもなく。 アジアンフェアが始まったのでインド刺繍のリボンなんかを見たりして。 土日に来るのは久しぶりで、人も多く生地をカットしてもらうのにボーっと並んでいました。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪イージーソーイング、つまり短時間でチャチャっと服を縫ってしまうこと、です。 昨日製図したリネンのパンツ、朝から縫いました。 こだわりはちょっと浮いてるポケット!わざと、です。&n
JUGEMテーマ:ソーイング♪もらってきたリネンのハギレを(ハギレといっても130cm幅50cmくらいで一部切り取り有)、ながめていたら無性にリネンのパンツが作りたくなって…過去のミセスのスタイルブックを引っ張りだし、良さげな
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室でまたハギレをもらってしまった。嬉しいのですが、ついついたくさんもらいすぎ、かと。きれいな色のリネンがたくさん。嬉しいなぁ、何作ろうかしら??? ※※※※※※※ ちなみに洋裁教室で次
JUGEMテーマ:ソーイング♪着物の帯でポシェットを作りました!すでに愛用している母に画像だけ撮らせてもらいました。 B5サイズのノートはいるかも、くらいの大きめです。 生地はこちらと同じ帯1本か
今日は大切なお友達と花見をしながらおしゃべりをしました。 そのおしゃべりの内容は…お友達に申し訳ないほど愚痴ばっかりで。反省しています。 本当はもっと楽しい話がしたかったのになあ。 年齢を重ねてく
JUGEMテーマ:ソーイング♪春休みも終わりました。明日から給食始まります。ホッとしますね。 洋裁教室の宿題は春休み中、全然できず。仕方ありませんね。 薄手のリネンでブラウスを作ろうと思っています。が、すんごくよれます。
JUGEMテーマ:ソーイング♪ハンドメイド講習会For 姪っ子の最終回は普通の巾着。 娘のお友達との花見をして疲れていたところですが、姪っ子のために。 がま口ポーチと底が丸だったはずのポーチはお友達へのプレゼントとのこと
娘のために24インチの自転車をもらってきました。少し大きめですが、なんとか乗れています。 サドルは一番下にしてますけどね。 タイヤがもともとついていたものらしく、みぞがなくなり、ツルッツル。よくぞここまで使ったなぁと。&
JUGEMテーマ:ソーイング♪姪っ子が作りたいと持ってきていたポーチとがま口を完成までお世話しました。 ポーチはネットで作り方を見つけて可愛いからと。見てみたら、丸底で…いやいや、初心者に丸は縫えないだろうと急きょ、
JUGEMテーマ:ソーイング♪ こんなものを作ってみました。 いつものナカムラさんのがま口金具を使っています。生地も確かだいぶ前にナカムラさんで購入。着物の帯みたいな綿のベトナム?の生地。 がま口っ
フリマサイトで購入代行業者が私が出品した古い手芸本などを購入したものをすることがちょくちょくあります。 少し受取連絡が遅かったりしますがトラブルは今のところないので特に気にはなりません。 が、ついに先日ミシンが代行購入さ
春休みに突入し、姉が姪を連れて実家に帰省中。 姪と遊びたがる娘を連れ、私も実家へ。 今日は門真のアウトレットとスケートへ。スケートは本日最終日。ウィンタースポーツのシーズンも終わりですね。 久々のス
卒業式の日、低学年の娘はお休みになります。平日休みのその日1日、シェアラウンジで過ごしました。 朝オープンすぐにチェックインし、10時間!飽きることなく楽しく過ごしました。 どうしても取りたい席が&helli
JUGEMテーマ:ソーイング♪いとこの子どもが中学校入学とのことで体操服袋や靴袋などプレゼントしたいといろいろ作りました。ついでに新年度に向け、娘用にもいろいろ。 小さめの巾着の中にはすべてお揃いの生地で作った給食ナフキンが入って
先週23歳になった息子。その日は仕事で遅かったし、ケーキが用意できなかったので本日ケーキを。ホールケーキが高価なのでコストコのケーキ。「ストロベリーカスタードホイップクリームケーキ」長い名前ですが入っているもの、そのまんま(笑)大きなイチゴ
JUGEMテーマ:ソーイング♪何度か書いていましたが、単衣の着物がようやく完成しました。 あと衿をつけるだけ、でほったらかしにしていて、重い腰を上げ、本日完成。 着物シーズン中に出来上がったことが本当に良かった。4月くら
「みのおおんせんスパーガーデン」を音程をつけて歌えるはある程度の年齢の関西人だけです(笑) 中学校でクラブに入るまで毎年のように冬は箕面高原スケートへ行っていました。なので、バック走行もできます。さすがにスピンはできませんが。&n
土日で娘と舞鶴へ行ってきました。 「大阪発ええとこ発見きっぷ」を使って。本来は大阪ー舞鶴で特急指定席で10060円が3000円!娘は本来子供料金で5030円が3000円!お得なきっぷなので子供も半額にはなりません。 占い
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 今日はこんなものを! 先日届いたばかりの娘のリコーダーのケース。 もちろん、茶色いケースは購入時についてきます。が、リコーダーって、ランドセルに入れるのも結構邪魔になってしまう
JUGEMテーマ:ソーイング♪特殊なミシンのひとつパンチニードルミシン。ベビーロックの絵物語というミシンがありました…すでに生産終了しています。 直線縫いなどはできず、ただひたすらパンチニードルしまくる、そんなミシン
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 女の子の夢〜!真っ赤なドレスを作ってみました。大塚屋さんの20cm30円くらいブロードと80円くらいのチュールのハギレです。型紙も大塚屋さんで300円で売っていたのをアレン
今日も頑張って運動してきました。体重はあまり変わってないけど、引き締まってきています。 朝、娘と登校して、最寄り駅にある店舗に寄って、ドリンクバーのコーヒーを飲みながらその日の予定などを確認していたのですが…なんと!
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は娘のニットのパジャマを縫いました。 上はRICKRACKのトレーナー、下はマホエアネラのパジャマズボン。このズボンは無料でダウンロードできるので、いつもありがたいなぁと感謝しつつ、使
JUGEMテーマ:ソーイング♪手作り風呂敷に裁断済みで縫製待ちのものを包んで保管しています。それがまあ巨大な山に!どうにかしなきゃ、と先日は裁断済み半袖Tシャツ13枚をやっつけましたが、今日は長袖Tシャツ4枚、リネンの半袖Tシャツ1枚、スパ
JUGEMテーマ:ソーイング♪さすがに13枚も同じものを縫うのは疲れます・・・20mくらいあったかな、オークションサイトで買った激安のニットで主人の作業用Tシャツを作っちゃおうと思ったけれど・・・裁断に1日、縫製にほぼ2日かかりました!&n
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室を休んだ1ヶ月でいろいろ縫わねば!ということで、何から縫おうか悩むところではありますが… 本日は旦那の作業用Tシャツを量産の続き。 裁断はずいぶん前。先日のミシンカフェ
今月は洋裁教室をお休みさせてもらうことに。 仮縫い状態のものが山盛りだし、少し余裕がなく…思い切って1ヶ月で立て直せたら、と思っています。 まずは断捨離をしたいなぁと。まぁ、普段から処分しているのですが。&
暴飲暴食といっても私はお酒が飲めないので暴食が主ですが… コンビニジムは相変わらず通ってます。でも、年末年始は体重増加。普段食べないようなもの食べてたからかなぁ。シェアラウンジにも行ったし、しゃぶ葉でしゃぶしゃぶも&
どのくらいの頻度でメンテナンスしたらいいでしょうか? そんなふうによく聞かれます。 使い方にもよりますし、あくまでも目安なんですが、2年に1度くらいは、とお答えしています。 根拠は…特にないんです
JUGEMテーマ:ソーイング♪機械はある程度の期間置いておくと固着することがあります。身近なものでいうと自転車も乗らないとサビが出ますよね?それと同じでロックミシンも内部でサビがでて固着という症状か出ます。 つまりは「固まってしま
JUGEMテーマ:ソーイング♪カーテン6枚、1日で縫い上げました!さすがに疲れました。 12年前縫ったときはこんなに手際よく縫えなかったのになぁ、と。 進化したかも?!(笑) 縫い方は非常に簡単なのですが、縫う
JUGEMテーマ:ソーイング♪大塚屋の冬の処分セールが始まりました! お正月に当たった500円の金券が月末で期限切れになるので…と思って行ってみたら、同じように思った方がたくさん。カット台に行列ができてました。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪本町でこんなキレイな日本刺繍の施された名古屋帯を見つけました。 いつも数百円で古い着物を買う私には1100円のこの帯はちょっと高い…でもでも、よく考えて!こんなにキレイな刺繍
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室で次に作るのは小千谷縮=麻の生地で夏用のブラウスを作ろうと思っています。 すごく細い麻の糸をきっちりと打ち込んで織られた小千谷縮の古い反物を手に入れました。古いものなので黄ばんでいたりシミが出
ささやかな幸せ!↓懸賞に当たりました!昨年も一点ものの作家さんの作品が手芸店の懸賞で当たりました。それについで、です。 ここ数年、そんなに懸賞に当たったことはありません。昔は無料宿泊券でホテルに泊まったり、もありましたが
大阪なんばで量り売りのリサイクル着物のお店が期間限定で出店されている、という情報が入り、早速行ってきました! 着物は1枚だいたい1kgくらい。1g=1円とのことでだいたい一着1000円。裏なしの単衣なら500円。ブラウスが作れそう
年始のご挨拶と着物コートの仮縫いをかねて、着物で洋裁教室へ。 今年は紬の色無地にしました。色は浅緑(あさみどり)=春に芽吹いた若葉のような、うすい緑色のこと。または、黄みがかった明るい緑色。 色無地はその名の
JUGEMテーマ:ソーイング♪年の初めの洋裁教室で着物用のコートや上っぱりを作れたらなと思っています。 着物の上に羽織るものなので、仮縫いのときも着物を着て… ということで、今年は何を着ようかなぁ。&nbs
JUGEMテーマ:ソーイング♪我が家のベランダは西向き。真夏になると西日が厳しくて… ホームセンターで売っていた遮光生地のサンシェード。ハトメ穴があいていてくくりつけるタイプ。 西日のせいでボロボロに劣化。
前回行った時に気づいたことを書き忘れてましたので、追記します! 大阪梅田のルクアイーレのシェアラウンジは本当にゆったりして、まわりと絶妙に距離がとれてひとり時間を楽しめます。 が、運悪く近くにリモートで通話してる人がいて
手芸店も閉店が相次いでいるようで。ワークショップをして手芸人口を増やしたり、いろんな方法でハンドメイドを広げようと工夫されていますね。 ミシンも一家に1台の時代ではなくなり、ミシンカフェに来られるお客様も学校で習った以来と言われる
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は実家に来ている姪っ子にトートバッグの作り方を教えました。 高校2年生でハンドメイドにも興味があるようで。姉は通園通学グッズを作るのがなくなり、ホッとした、と言うくらいハンドメイドは苦手の人。&n
お休みいただきました、といっても専業主婦ですので年中休みと言えば休み。しかし、小学生の娘と半日以上離れることはできず、年中無休とも言える。 今日は娘を主人が見ていてくれるというのでシェアラウンジへまたまた行ってきました!
JUGEMテーマ:ソーイング♪明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、1日2日はいつものように実家、義実家へ行きました。今日はのんびり…といいつつ、江坂の大塚屋さんの初売りへ行っ
高校生の姪っ子は今年の夏、浴衣デビュー。姉のものを借りてお祭りに行ったらしい。 身長も伸び、女の子らしくなった姪っ子のため、姉は自分が着物を見に行くとついつい買ってしまうようです。 私がリメイク予定で購入した水色の大きな
振り返りをするより、大掃除をしなきゃってところなのですが。小休止。 今住んでいる家に引っ越してきてから12年。引っ越しはフルタイムで働いていたし、息子が5年生だったのでまだまだ手がかかり・・・引っ越し業者を頼まず、荷物を自分たちで
今日は朝8時半からシェアラウンジへ。夕方6時までの9時間半滞在しました。 午前中はスカイエリアといって一人でワーキングするような方が多いエリアで。午後はのんびりガーデンエリアで。 違いはガーデンエリアの方がおしゃべりしや
みなさま、メリークリスマス!親としてはプレゼントを用意しなくちゃ、少しでもごちそうを・・・などちょっと忙しいクリスマス、ですが、楽しい一日をお過ごしくださいませ。 うちはクリスマスイブにケーキやチキンなどを食べました。
JUGEMテーマ:ソーイング♪最近は年末に福袋販売が開始されていますね。私もリバティの福袋を購入しました。価格は11000円でリバティのタナローン2m×2枚入っています。それだけでも十分お得!さらに11号帆布50cmカット&ti
JUGEMテーマ:ソーイング♪今年の洋裁教室も終了しました。とっておきのバーバリーのツイル生地でワンピース作っています。仮縫いも無事終了。可愛いのができそうです。 年明けには着物用のコートを作ろうと思っているんですが、余裕あるかな
今年もミシンカフェにお越しいただきありがとうございました!この先、年末は何かと忙しいのでオープンできないかと思います。 小学生の娘ももうほぼ半日授業になりますしね。 ミシンもメンテナンスが終わり、非常に良い状態で来年また
今日はミシンをメンテナンスしていました。ミシンカフェで使っているロックミシン2台、販売用のロックミシン、在庫のロックミシン、販売用職業用ミシンと計6台。 ミシンカフェで気持ちよくミシンを使っていただきたいので定期的にメンテナンスは
今日はキッチン。途中で収納のための仕切りなどが欲しくなり、100均へ。 つい、いろいろ買ってしまうのが良くないかも、とは思いながら。 前からボロっちくなっていた箸箱やコンロ前の汚れ防止フィルムなどほんとに役立つものがいっ
最近ロックミシンを購入いただいた方からヘルプの電話がありました。 家からすぐなので駆けつけました。 どうやらタオルにロックミシンがけを。タオル生地っていうのはループがあるので引っ掛かりやすく、一番危険な生地。初心者さんに
11月はあっという間でした。コンビニジムに通い始めたこともあり…やはり、スキマ時間でも時間はかかる… 毎日の忙しさは増しました… 2週間に一度、調整に行く必要のあった娘の歯の矯正
もうすぐ入会1ヶ月です。体重増減ほぼなし!ただ、腹筋は少しついてきたように思います。少しずつ回数を増やしています。 もちろん、割れた腹筋なんて程遠く…でも、少し筋肉ついただけで嬉しいです。 毎日のルーティン
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 姉と母と叔母と京都へ行ったときに「今度リサイクルきものやさんへ行こうね」と約束しておりました。 約束通り、行ってまいりました!きものを気軽に見ることができるのでいいお勉強になります。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 先日、大阪梅田のルクアにあるTSUTAYA書店のシェアラウンジに行ってみました。 以前から、通りかかると「有料席」と囲いのあるスペースでたくさんの人がくつろいでいるようで…&
昨日から大塚屋さんは創業祭。がま口バッグを作ろうと生地を買いました。ウィリアムモリスのジャガード生地。本当は4m近く買って、帯にしたかったけど1m3500円もするので30cmだけ。可愛いのができそうです! ************
JUGEMテーマ:ソーイング♪ マリメッコのハギレを使ってポーチを作りました。 何かを作ったあとに残ったマリメッコのハギレをフリマアプリでお安くGET!つなぎ合わせて、キルティング芯を入れて。 何度
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 本町のリサイクル着物のお店で購入した帯でバッグを作りました! 左が試作品。ついつい大きめに作りがち・・・バランスが悪くなり、ちょっと縦長すぎます。それを反省しつつ右に改良。長さも抑え、ま
コンビニジム、実際使ってみての感想です。 まず、節約のため、洗濯機乾燥機が使えるのが大きいです。しかも、家から近い。 とりあえず、朝一番で一番近い店舗に洗濯物をつっこみに行きます。それから、娘の登校に付き添いがてら、ウォ
今日は先日の旅行で貯まったじゃらんのポイントを使ってホテルの朝食バイキングへ。しっかりいろいろ食べた後、大阪歴史博物館へ。 「心斎橋ときもの」という特別展示が見たかったので。着物自体はほんのちょっとですが、常設展示が面白かったので
コンビニジム続けて通っています。洗濯しながら、が基本です。 最初に無料でもらえる体重計とスマートウォッチでからだ記録と運動記録をつけ、食事も記録しています。 体重は思っていたより増えていて…ただ体内年齢はな
母が気に入っていたネックレスのテグスが切れたとのことで、補修しました。 ついでに作ってみたかったイヤーカフを作りました。 スワロフスキーの可愛いお花。こちらも手芸のナカムラさんにて。可愛いスワロはすぐに売り切
CMでやっている例のコンビニジムへ通い始めました。 メインの理由は運動不足だなぁと思うのと、さすがに年齢でお肉が… 元々筋肉質で体脂肪率も17%と男性並みだった20歳の頃。今ではプヨプヨです!同じく、20歳
JUGEMテーマ:ソーイング♪ ネットで見かけたティッシュケースを作ってみました! ティッシュケースとファスナーポーチが合体したようなもの。ポイントはインド刺繍リボンです。 右側の紺色のは手芸のナカ
毎年11月の最初の土日に開催される三木市の金物まつりへ行ってきました。 主人の仕事道具が少しお安くなるということで無理やり連れていかれています。 いつもは私の買い物に付き合うのはしんどい、と言うのに立場が逆転するのです。
もう少し旅の思い出話におつきあいを。 うちの娘は着るものにこだわりが強いんです。毎朝、きちんとコーディネートして学校へ行きます。 ピンクコーデにはピンクの靴…と靴まで気をつかって。 そんなお洒落大
毎年恒例の秋の旅行。いつから恒例になったのか?実はコロナが流行りだし、宿泊代がすごくお安くなったから。 一番初めは一泊2150円だったかな?改装された町屋の一棟貸し切りで。 今はびっくりするほど値上がりしてて泊まれません
今日は娘の校外活動のお手伝いへ。商店街のお店などにインタビューに。神社、消防署、魚屋さん、たたみやさん、コンビニ、銀行など 私はお魚屋さんの担当でインタビューに回ってくるこどもたちのお世話。 「どこでお魚は釣ってくるんで
JUGEMテーマ:ソーイング♪すごくお安くて買ってしまった麻の生地。なんていうかぼそぼそと固く薄くて目が粗く洋服には到底できないしろものでした。コーヒーの袋?みたいな麻袋?のような・・・(伝えにくいですけど、わかります?) 洗った
JUGEMテーマ:ソーイング♪作っているレースのブラウスの写真撮りました。 しわくちゃですみません。 洋裁教室の後、風呂敷に包んで持って帰ってそのまんま・・・ ちなみに衿はスタンドカラーの予定です。
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室でブラウス制作中。もうブラウスばっかりです。だって、簡単なんですもん。 大塚屋さんでレース生地2.2mを買って、長袖ブラウスを作ろうとしたら、思いの外、幅が狭く90cm幅。さらに細かい刺繍の柄
今年は姉と姪っ子と3人で丹波立杭焼まつりへ行ってきました。 このところ陶器まつりは10日間くらい細くながく開催するようになっているようです。 以前なら週末の3日間くらいで小学校の校庭などでテントで出店、その期間は駅から臨
今日は珍しく読んだ漫画のお話をします。いろいろ報道されていたので「セクシー田中さん」のこと知ってらっしゃる方もいらっしゃるかな? 漫画を描かれていた方は自殺されてしまって・・・ドラマももう再放送されないだろうなって思っています。&
今日はいつもミシンのメンテナンスやらをお願いされている着物リメイク教室へお邪魔してきました。 あらかじめ私がお邪魔することをお伝えしていたので「こんなミシンをもらったのだけど」と見せてもらった小さなロックミシン。おもちゃのような作
昨日なにげにりくろーおじさんのチーズケーキのことブログに書き込みました。 そういえば、関西しか売ってないんでした。 こんなカードが店頭にあったんです。 なんとなくもらってきたんですが、そっかぁ、お土産にする人が
少し涼しくなりお出かけがしやすくなりました。 大阪市営地下鉄の1日乗車券820円であちこち行ってみました。 まずは梅田から恵美須町まで乗り、日本橋のきものやさんへ。大学生のときから行っているお店。卒業制作はこのお店のお安
夫の親戚にある政党を支持している宗教を信仰してるおじさんおばさんがいます。 何を信仰するかは個人の自由だと思っています。 が、選挙が近くなると日曜ののんびりしてるときにピンポンがなり、必ずこの候補に票を!と言われるのがも
楽しい話ではないのでスルーしてくださっても構いません。 先日、洋裁教室で先生が来なくて中止になった、ということを書き込みました。 次の週、いつも通り始まって先生がふと「こないだ違うクラスの人が日程を間違えてね」って話始め
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室の次の作品はワンピース。以前作ったものと同じ形です。↓ 生地は麻100%。前回は綿だったので簡単だったのですが麻はよれやすくて地の目を通すのがなかなかに大変。 ようやく仮縫
JUGEMテーマ:ソーイング♪のんびりチクチク。先日からの染織こだまさんのちくちくパックで単衣の着物をちくちく。 ようやく衿をつけました。残るは袖を身頃に縫い付けるだけ。 やっと、ここまでできた!! 和裁で難し
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は手芸用品の整理。レースや紐類、糸などを整理しました。 なぜ片付け始めたかといえば、そもそもダイニングの椅子にシートクッションを置こうと。娘にはまだ少し椅子が低いんです。4cm厚のクッションでも少
今日は自転車で県境を越え、豊中市の服部緑地まで行ってきました。 簡単に越えれる兵庫県と大阪府の県境。小さな橋を渡るだけ!数年前までは毎日県境を越え仕事に行ってましたわ。 でも、さすがに服部緑地は遠い…しかも
JUGEMテーマ:ソーイング♪やってやれないことはない、と思い、レミン、ソランちゃんのお洋服作ってみました。 ちょっと画像暗い・・・ごめんなさい。 シンプルなワンピースです。おパンツ4枚を補修してからちょっと頑張ってみま
JUGEMテーマ:ソーイング♪シルバニアファミリー、リカちゃん人形やレミンちゃん、ソランちゃん、ポポちゃんなどなど女の子ってどうしてお人形が好きなんでしょうね! うちはリカちゃんとソランちゃんがいます。どちらも娘は大好きで着せ替え
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は何かを縫おう!と思いながら、細かい作業はしたくないという気分だったので、ひたすら三つ折り縫いをしていました。 ハンカチ、バンダナ、風呂敷。そう、すべて三つ折り縫いするだけでできるものばかり(笑)
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 夏の間に大量の汗をかきながら仕事するためか主人のトランクスが次々とダメになりました。 作って欲しいとリクエストされていたんですが…暑さのためミシンをすることも嫌なくらい。&n
なんとか長かった夏が終わろうとしています。台風のお陰で今日は少し涼しい。明日はまた暑くなるらしいのですが、少しほっとしました。 娘が家にいるとやはり何もできず。縫い縫いもできないし、一人でおでかけもできません。洋裁教室の宿題も滞っ
JUGEMテーマ:ソーイング♪シルバニアファミリーの洋服デザイン募集をトイザらスの店頭で見つけ、娘とお友達にデザインさせてみました。 小さいころ、私もなにかの洋服デザインに応募したことがあったような…ひとつも受賞した
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 旅行の時にのんびりと雑誌を読むのが楽しみの一つになっています。ぼーっとながめておけるファッション雑誌か手芸雑誌を食料など買うついでに1冊購入します。 先日の旅行で昔からちょくちょく買ってい
昨日、伊丹の市場に行きました。次から次にクルマが…駐車場に入るのに30分くらいはかかったかと思います。 目的はこの時期の果物、イチヂク! この猛暑で甘みのある美味しいイチヂクがたくさん並んでいました。&nb
お米が不足している、とニュースでやっているのは知っていました。8月半ば以降には新米も出回るので大丈夫…ということで、あまり気にしていませんでした。 あと二日目くらいでお米なくなるなぁ…と思っていたところ
今年の夏も和歌山県白浜へ。近畿で海水浴するのに一番いいのは白良浜だと思います。 整備されていて、波も穏やかで水もきれいです。 大学のとき住み込みバイトした思い出の場所。 一棟貸しのロッジでのんびり過ごしました。
JUGEMテーマ:ソーイング♪少しずつひとえの着物を縫い進めております。 ひとえ(単衣)の着物といえば、浴衣とほぼ縫い方は一緒です。浴衣は何度か縫っています。ゆえに家にたくさんの浴衣がありまして・・・なのに、よく考えると着るのは1
「ブログリーダー」を活用して、*moko*さんをフォローしませんか?
先日、誕生日でまたひとつ年を取りました。 どんな人も若返ることはないのですから当然のこと、です。 ハンガリーのお友達とはずっとフェイスブックで連絡を取り合っています。たまにメッセージ送ったり、写真を載せたり。
GW 突入ですね。今年は旅行もなく、家にいる予定。そのなかで楽しんでいこうと思っています。 さて、GW 前に今年度最初の参観日がありました。 娘の担任の先生はお兄と同じ23歳の新規採用でした。フレッシュですね〜。自分の子
JUGEMテーマ:ソーイング♪刺し子ステッチやらいろいろ手をかけたのでようやく出来上がりました! マリメッコのハギレと先日のリネンパンツのハギレでこんな感じになりました! キルト綿をはさんでふんわりさせていま
今日は江坂大塚屋さんへ。特に欲しい生地があったわけでもなく。 アジアンフェアが始まったのでインド刺繍のリボンなんかを見たりして。 土日に来るのは久しぶりで、人も多く生地をカットしてもらうのにボーっと並んでいました。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪イージーソーイング、つまり短時間でチャチャっと服を縫ってしまうこと、です。 昨日製図したリネンのパンツ、朝から縫いました。 こだわりはちょっと浮いてるポケット!わざと、です。&n
JUGEMテーマ:ソーイング♪もらってきたリネンのハギレを(ハギレといっても130cm幅50cmくらいで一部切り取り有)、ながめていたら無性にリネンのパンツが作りたくなって…過去のミセスのスタイルブックを引っ張りだし、良さげな
JUGEMテーマ:ソーイング♪洋裁教室でまたハギレをもらってしまった。嬉しいのですが、ついついたくさんもらいすぎ、かと。きれいな色のリネンがたくさん。嬉しいなぁ、何作ろうかしら??? ※※※※※※※ ちなみに洋裁教室で次
JUGEMテーマ:ソーイング♪着物の帯でポシェットを作りました!すでに愛用している母に画像だけ撮らせてもらいました。 B5サイズのノートはいるかも、くらいの大きめです。 生地はこちらと同じ帯1本か
今日は大切なお友達と花見をしながらおしゃべりをしました。 そのおしゃべりの内容は…お友達に申し訳ないほど愚痴ばっかりで。反省しています。 本当はもっと楽しい話がしたかったのになあ。 年齢を重ねてく
JUGEMテーマ:ソーイング♪春休みも終わりました。明日から給食始まります。ホッとしますね。 洋裁教室の宿題は春休み中、全然できず。仕方ありませんね。 薄手のリネンでブラウスを作ろうと思っています。が、すんごくよれます。
JUGEMテーマ:ソーイング♪ハンドメイド講習会For 姪っ子の最終回は普通の巾着。 娘のお友達との花見をして疲れていたところですが、姪っ子のために。 がま口ポーチと底が丸だったはずのポーチはお友達へのプレゼントとのこと
娘のために24インチの自転車をもらってきました。少し大きめですが、なんとか乗れています。 サドルは一番下にしてますけどね。 タイヤがもともとついていたものらしく、みぞがなくなり、ツルッツル。よくぞここまで使ったなぁと。&
JUGEMテーマ:ソーイング♪姪っ子が作りたいと持ってきていたポーチとがま口を完成までお世話しました。 ポーチはネットで作り方を見つけて可愛いからと。見てみたら、丸底で…いやいや、初心者に丸は縫えないだろうと急きょ、
JUGEMテーマ:ソーイング♪ こんなものを作ってみました。 いつものナカムラさんのがま口金具を使っています。生地も確かだいぶ前にナカムラさんで購入。着物の帯みたいな綿のベトナム?の生地。 がま口っ
フリマサイトで購入代行業者が私が出品した古い手芸本などを購入したものをすることがちょくちょくあります。 少し受取連絡が遅かったりしますがトラブルは今のところないので特に気にはなりません。 が、ついに先日ミシンが代行購入さ
春休みに突入し、姉が姪を連れて実家に帰省中。 姪と遊びたがる娘を連れ、私も実家へ。 今日は門真のアウトレットとスケートへ。スケートは本日最終日。ウィンタースポーツのシーズンも終わりですね。 久々のス
卒業式の日、低学年の娘はお休みになります。平日休みのその日1日、シェアラウンジで過ごしました。 朝オープンすぐにチェックインし、10時間!飽きることなく楽しく過ごしました。 どうしても取りたい席が&helli
JUGEMテーマ:ソーイング♪いとこの子どもが中学校入学とのことで体操服袋や靴袋などプレゼントしたいといろいろ作りました。ついでに新年度に向け、娘用にもいろいろ。 小さめの巾着の中にはすべてお揃いの生地で作った給食ナフキンが入って
先週23歳になった息子。その日は仕事で遅かったし、ケーキが用意できなかったので本日ケーキを。ホールケーキが高価なのでコストコのケーキ。「ストロベリーカスタードホイップクリームケーキ」長い名前ですが入っているもの、そのまんま(笑)大きなイチゴ
JUGEMテーマ:ソーイング♪何度か書いていましたが、単衣の着物がようやく完成しました。 あと衿をつけるだけ、でほったらかしにしていて、重い腰を上げ、本日完成。 着物シーズン中に出来上がったことが本当に良かった。4月くら
ついに始まりました。万博記念公園でのロハスフェスタ。ここらへんでは最大の手作り市みたいなものです。入場料500円かかってもたくさんたくさんの人が押し寄せる人気のイベントです。 娘と娘のお友達&ママと一緒に行ってきます。
今日は母と叔母と姉と着物を着て、中之島美術館へ…の予定でしたが、あいにく天気が悪くて、洋服になりました。残念! 着物を着る練習のためのおでかけだったのですけど、仕方ありませんね。 母も楽しみにして着物の準備
JUGEMテーマ:ソーイング♪甘め、といってもお菓子のことではありません。洋服の好み、のこと。 生まれつき肩がはっていてお尻は扁平、腰も細め。完全に逆三角形の男っぽい体つき。なので、フリフリやらティアードやらレースやら、いわゆるロ
JUGEMテーマ:ソーイング♪ほぼ完成です。あとはボタン、ボタンホール。 いかがでしょうか?自分的には満足、満足。 ここのところ、ブラウスばかり作製。パターンも毎回作り、あれやこれや試行錯誤しながらスマートな
JUGEMテーマ:ソーイング♪こんな感じで衿がつきました。 派手…ですね。これぞ、マリメッコっていう派手具合です。 仮縫いのときに、黒のハギレがどうにも足りなかったので、脇にブルーを少したしまし
JUGEMテーマ:ソーイング♪とりあえず、ここまで頑張りました。 これに、衿は黄色のウニッコで、袖は白のブロードで、カフスは赤のウニッコで。 黒のハギレは本当にこれだけ!バストラインより4cm上でパターンを作
JUGEMテーマ:ソーイング♪ようやく月曜日。土日は何もできませんね… 実は我が家のマイカーがついに故障。だまし、だまし、20年近く乗ってきたのですが、後ろのスライドドアが開かなくなりました。現在、2人乗り&hell
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、手芸のナカムラさんでプラスチックの持ち手を購入しました。廃業されたジャスミン印の激安な持ち手がたくさん販売されています。品質もよくしっかりしているので今が買い時とばかりにいろいろ買いだめしています。&nb
JUGEMテーマ:ソーイング♪春休みがあり、洋裁教室には何もしていけず… しかしながら、次の構想だけは練ってました! それがこれ!真ん中の上にあるパッチワークシャツ。 片身がブルー、衿が黄色、袖口
この春中学卒業した姪はいつもよりちょっと長めの春休みでした。・・・ということで姉が長期で実家に帰省。 滞在中、着物小物を見に本町へ行ったり、アウトレットへ行ったり、しゃぶしゃぶ食べ放題へ行ったり、とお付き合いといいながら私も春休み
JUGEMテーマ:ソーイング♪お気に入りのジーンズがあります。和柄の刺繍がとってもきれいなジーンズ。定価は4万円くらいしたはず・・・本体はきれいな状態なのに裾が擦り切れていました。 裏と表の両方に破れたところを挟みこむ形で黒い接着
JUGEMテーマ:ソーイング♪ 最近、すんごーいパフスリーブ流行ってますね。モリモリのやつ。上着は着れないと思いますね。 そこまでのパフスリーブは無理ですが、ふんわりとしたパフスリーブ女性らしくて好きです。 と
JUGEMテーマ:ソーイング♪2枚目のレース羽織、完成です。 丈は100cmと長め。本来は脇にマチがありますが、マチ省略したカタチです。 マチがあることで裾すぼまりのキレイなシルエットになるのでマチなしはあま
先日のレース生地で長羽織を作りました。 前回レースの羽織を作った時に何をどう考えて作ったか、さっぱり忘れてしまってました。 今回はきちんとメモをして残しておきます。1m780円の生地を2.5m使って材料費は2000円くら
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日、リバティと高級服地のセールをしていた大塚屋さんに行ってきました。 リバティが20%offということで人がいっぱい。好きな人が多いんだなあと実感しました。 高級服地も素敵なものが多く、眼
今週はのんびり和裁をしています。洋裁は少し置いといて・・・(洋裁に和裁に、贅沢な毎日だと思う・・・) まずはリサイクルで手に入れた着物の裄直し。着物はある程度サイズが違っても着れる、とはいえ標準より背が高く肩があるため裄丈も必要な
姪っ子が中学卒業とのことでお正月明けくらいからいろいろと準備した着物を姉に着付けました。 所要時間はだいたい15分くらいかしら?全く着物を知らない人に着せるのではなく、前で結ぶ紐は姉が自分で結びますしね。 前日着物や帯、
JUGEMテーマ:ソーイング♪先日のワンピースにポケットつけました。 これにて完成!春のお出かけにコートワンピース出来上がりです。 ほぼ完成した状態で洋裁教室に持っていき、シーチングで仮ポケットをつけて位置やら大きさやら
JUGEMテーマ:ソーイング♪今日は先日のコートワンピースとシンプルな半袖ブラウスのボタンホール開けとボタンをつけ、完成させました。 ボタンは花のカタチ。前ボタンと袖のボタンは色も大きさも違う。(大きい方はグリーンで小さい方はブル
JUGEMテーマ:ソーイング♪シャツワンピース、仮縫いしてきました。 以前作った↓のワンピースのパターンでもう一着。 白いシャツ生地にインド刺繍リボンをヨークと袖に。こんな感じで貼り付けます。リボン