chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すみれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/25

arrow_drop_down
  • 作りっぱなしで放っていたウェブサイトから・・・

    成果発生!? アフィリエイトを始めたばかりで、一つも成果が上がらなかったころに作ったサイトがありました。 WordpressのプラグインCount per Dayの計測開始を見る限り1年半以上前に作ったようなのです。 今朝、 afb(アフィb)

  • アクセス数が戻ってきた!?

    ホワイトなコンテンツなのに・・・ 上昇気流に乗ったかに見えたアフィリエイト。年末から2月初旬までは好調に思われた。 2月10日を過ぎたあたりだろうか、アクセス数が3分の2くらいになってしまった。 来る日も来る日もアナリティクスのデータはマイナス。 最近になってようやくアクセスは戻りつつある。やる気がすっかりなくなっていたけれどもアクセス数の…

  • ぽつぽつ

    順調!? Googleの検索エンジンのアップデートのお蔭なのか、古参のウェブサイトはアクセスが増えてきています。 Google Adsenseも順調で、これまでの収益が少なすぎたことも有りますが、掲載サイトを増やしたことも有り、今月は半月経過現在で、先月を除けば、一ヶ月分以上の収益が発生しています。要するに先月から増加し始めたということです。 件の.pwからドメインを移転したウェ…

  • .pwからドメイン移転を決行!

    ドメイン移転 .pwでずっと様子を見てきたものの、とうとうドメインを移転することに決めました。 元々は、ドメインの種類によって検索順位に影響があるなんてオカシイと考えてきたのですが、Search Console(サーチコンソール)でパラオにしか紐付けできないという現実を重く見て、ドメイン移転をすることに決めました。

  • ドメイン名の拡張子にSEO上の有利不利はあるのか!?(経過報告)

    ドメイン名の拡張子にSEO上の有利不利はあるのか!?として、現在使用中の.pwドメインについての疑念と言いますか、不安を持っているというお話しをしました。 あれから一月ちょっとが経過しました。執筆現在、既に、A8・FANBLOGの一ヶ月記事が更新されていません広告が掲載させています。この記事が掲載されて、晴れて広告が消滅する運びで…

  • ドメイン名の拡張子にSEO上の有利不利はあるのか!?

    疑惑のドメイン拡張子 いくつか運営しているサイトやブログがあります。 相似形 サーチコンソール(Search Console)で確認するとGoogleの検索エンジンのチューニングやアップデートによるものなのか、インデックス数は所有するどのサイトやブログも似たような波形を描きます。 ガクッとインデックスが減り、また元に戻る。これが同時期に起こります。 .pwドメイン <…

  • concrete5をインストール

    休眠から目覚め!? 更新を怠って早三ヶ月。 ちゃっかり自動広告が出ている。 これを消すための更新。 アフィリエイト活動も停滞中。 明確な方向性が掴めず気力が出ない。 一分野でそれなりにコンテンツを作り、成果がパッとしないから徒労感が強いのだ。 気分転換にconcrete5をインストールしてみた。

  • クリックはスマホ、成果はPCで上がった珍現象

    デバイスが異なるって・・・ 閑散としたウェブサイトだからこそ発覚した現象。 クリック1がスマートフォン、成果1がPCになっているのです。 同日だから、呼応していると想像したけれど、間違いかしら・・・。 成果はクッキーで認識されるはずだから、随分前にPCでクリックした時のクッキーで今、成果になったのかしら!? 今月唯一のクリックと唯一の成果だから、どうしても対応…

  • 60日前のクリックで成果発生|アフィリエイト開始後20カ月の歩み

    インプレッション無き成果発生 約60日前、正確には57日前のクリックで成果が発生した。 クッキーの有効期限が60日なのか90日なのか分からないプログラムだけれども、セーフだったのは嬉しい。 季節要因なのか、まだ成果発生数が少ないことによるバラツキなのか、成果発生のムラが大きい。 これには精神的にも参ってしまう。 アフィリエイト開始後20ヶ月に突入 昨年の4…

  • 異常に多いクリック数

    異常にアフィリエイトリンクのクリックが多い日 普段はそれ程アフィリエイトリンクにクリックがある訳ではありません。 ところが或る日を境に、月に一度くらい異常にクリックが多い日が発生し始めました。 訪れたページのアフィリエイトリンクを悉くクリックしているようなのです。 普段はアフィリエイトリンクのクリックはかなり控えめの印象で、いくつか見て欲しいと思っても、精々2つ…

  • 我がアフィリエイトサイトが砂上の楼閣たることを知る

    砂上の楼閣 思わぬ誤算が有りました。 アフィリエイトサイトは主にWordPressを使って制作しているのですが、WordPress本体を含めテーマその他全てが借り物です。 しかも無料。 今更何をと思うかもしれません。 或る日のことです。いつものようにWordPressのアップデートを行うべく更新ボタンを押しました。 その日はテーマの更新がありました。 1サイト目、問題…

  • WordPressにGoogle Analytics関連のプラグインを2つ入れたら

    Analyticsを簡単に見ようとしたら・・・ アクセス解析には、WordPressで構築したウェブサイトの場合、Google AnalyticsとプラグインCount Per Dayを使っています。 解析という程には使いこなせていないのですが、アクセスの傾向を見ています。 Google Analytics Dashboard for WP 新しいウェブサイトを立ち上げた際に、いつもとは違うGoogle Analyticsのプラグインをインストールしま…

  • アフィリエイト開始から約1年半が経過、成果発生は連続6か月を記録

    成果発生が半年間継続 8月の滑り込みセーフで4月以降、成果発生は続いています。勿論、所謂自己アフィリは含まないでの発生です。 今月は既に成果発生済み 今月は既に9月2日に成果が発生しているので、4月から9月までの半年間、成果発生が継続しています。 8月31日、9月2日と成果が発生したので、復調の兆しかと期待したのですが、以降は成果が発生していません。(正確には、別ジャン…

  • 最終日に1月半ぶりの成果-しかもサイト初

    嬉しい成果1 季節要因が大きいことは頭では分りつつも辛い成果0更新。 月1成果は見込んでいただけに、辛い毎日。 メインにしているASPに上がった成果でなかったから、つい先程まで気付かなかったよ。 メインのASPでは提携申請を断られる広告主で、他のASPで提携申請しているの。 管理ページのグラフに棒と折れ線があったので、前月比だろうくらいにしか思っていなかった。 …

  • アフィリエイトプログラムのランディングページから垣間見える広告主

    広告主の良し悪し アフィリエイトに関する本を読むとアフィリエイト界の現状は、アフィリエイターとASPと広告主とが対等な関係になっていないとあります。 3者がWin-Winの関係を目指すのが、本来の姿の筈です。それなのにアフィリエイターは置いてけ堀のような気がします。 広告主によってはランディングページを見るだけでも、フェアな関係を目指していないんだなと思うのです。 掲載…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すみれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すみれさん
ブログタイトル
アフィリエイトで知ったこと
フォロー
アフィリエイトで知ったこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用