私の前世は僧に憧れながらも僧になれなかった乞食のような聖。現世に生まれても同じような苦悶の日を送り続けています。
私の前世には僧に憧れながらも僧になれなかった乞食のような聖だったような気がする。悟りの境地に入りたいが容易に入れず、毎日飢えを凌ぐのがやっとで、苦悶の日を送り続ける聖。この古聖の唯一の趣味が競輪。当たれば食事にもありつけるが、当たらぬ場合は托鉢に出かけねばなるまい。それとも、どこかの競輪場で予想屋をやっているかも知れない。
古聖、昨日の準決勝は3戦全敗。しかして、今日の決勝はというと、全く見えていない。 ラインが読めないのです。二人のラインが3つに、単騎が3人。まれにみる激戦が…
昨日の二次予選は7レース中3勝でまぁまぁの的中でしたが、払戻金の少ない人気上位が的中しただけで、実際に勝負してたら大赤字の収支。 ただ、12レースの④嵯峨が3…
6R 香川選手に期待 ①=⑦ ①=⑨ ③=⑨7R 稲川に期待 ①=③ ①=⑤ ①-⑨8R ラインを重視して ②=⑨ ③=⑤ …
6月のGⅢ戦は、26日からの中野カップ(久留米)を残すところとなりましたね。前回のGⅠ戦からちょっと間が空きましたね。 そういう時はFⅠ戦で、頭を鍛えますか…
古聖、見事に外した‼️展開図にはあったけど、まさか大外を捲るとは?そしてそれが届くのだから大したもんだ。
勤務中なので、簡単に。⑦=①⑦=③⑦-②⑦-⑤⑦-⑨①=③あと⑦=④を検討中。
《本日の結果》 9レース当たり! ②-① \990 (3) \3,400出資で、うち\800賭けたので\7,920となりました。 10レース外れ。 \3,5…
三日目は早くも準決勝。東西それぞれ2レースが行われる。それぞれ上位2名が決勝進出を決め、各レースの3着から1名のみ選出される。 昨日の二次予選、前半戦はバ…
新山選手が初日特選で2着に入る快挙を成し遂げた。これで本日の12レース東日本青龍賞へ進み、準決勝進出が確定しました。 1着は大外強襲の同期吉田拓矢選手。郡司…
6月待ちに待っていた競輪のGⅠ高松宮杯記念競輪が明日から始まる。 古聖の最大の関心は青森が所属の107期、エースになってほしい新山響平が、初日特選に入るかど…
それは7車立てのレースが増えたこと。当たりやすくなったのは確かだが、それだけ払戻金の金額が小さくなったこと。 算数でも解る話だね。2車単は9×8=72通り…
一日GⅢレースが2つもあるなんて、頭が疲れわ。それもそのはず、古聖は現世で古希も近い年齢となった。 まぁ幸いなことに、福井の決勝が終わってから、それなりに時…
10レース⑤-①⑤-②⑤=③⑤-⑥⑤-⑦⑤-⑧③=⑧11レース ③-① ③-⑤ ⑤-① ③=⑨12レース ③=⑨ ③-⑦ ⑦-④ ⑦-⑨以上です‼️
あかん!二日目は荒れるんやった!忘れておった。今日の福井競輪GⅢ二日目の結果を見てごらん。 まともに決まったのは10レースだけ。 古聖、お金は賭けないが、予…
福井は通常の日中開催と、松山はナイターです。松山には女子選手も入っています。高松宮杯がこの後に控えているので、SS班は参加していません。ここは若手の選手の活躍…
今回の結果は、当たり‼当ったよりも、予想したレース展開が読み通りとは、嬉しいものですね。③=⑨③-①③=⑧③-⑦③-④ 7通りですね。すべて③郡司から。⑨守…
昨日の準決勝、10レースは大波乱、11レースは無難なく当たり、12レースは小波乱と言ったところか。古聖の予想は1勝2敗。まぁ、このくらいが決勝を取れる出来か…
おはようございます。調子良く当たっていますか?昨日の二次予選は、大きな番狂わせも無く、ほぼ順当な決着でしたね。9レースの山口選手は強かった‼️しかし、番手の浅…
おはようございます。昨日の初日特選12Rは当てましたか?⑤郡司選手が強かったですね。しかし⑨新山選手も①守澤選手も強かった‼️⑤-①が当たり‼️払戻金が¥2,…
おはようございます。今日は古聖の一押し青森の新山選手が登場します。初周は⑨①⑥ ⑤② ③④ ⑦ ⑧まず⑧北津留が、ぽ~んと飛び出し先頭へ次に③松浦が、一…
京王閣競輪に気に取られ、地元青森競輪場で今日から始まった、FⅠ戦・青森競輪 スポーツ報知杯。古聖は初日特選に注目する。 初日特選は、主催者がより優れたメンバ…
6月に入り、梅雨を気にしなくてはならない。6月初戦は京王閣のF1戦だが、初日特選を外した。OJさん狙った②=③、②=④。なんでまたしても1着3着で中に⑥が入っ…
今度のGⅢは「オランダ王国友好杯」(別府競輪)で、6月5日からですね。それまでちょっと間が開いたので、FⅠ戦で練習問題。5月31日に岸和田競輪場で行われた「チ…
「ブログリーダー」を活用して、愚耕禿聖士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。