chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハーブな贈りもの http://studio-chiara.com/

フラワーレメディ、アロマ、ハーブの癒しで、薬剤師セラピストが穏やかなライフスタイルを提案します。

代替医療として注目されるセラピーの中から、植物由来のレメディをお伝えします。エッセンスやハーブを上手に生活に取り入れて、こころとからだのバランスを整え健やかな毎日を過ごす手助けとなりますよう。

Chiara
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/17

arrow_drop_down
  • 新緑の季節に香り立つハーブたち

     個性的な香りのハーブ達 冬には枯れて終わってしまったように見えますが地中の根は翌春のためにしっかり休んでエネルギーを蓄えます  春の新芽に愛おしさもひとしお『育てるってたのしいなぁ〜』

  • 4月のガーデニング2 寄せ植え

    植物の種類が豊富な春は多彩な寄せ植えが楽しめる季節です 毎年咲かせるグリーンな寄せ植え どうやって寄せ植えを作るのかよく聞かれますが自由に楽しくすてきだと思ういくつかの植物をお気に入りのひと鉢に植えてあげれば良いのではな

  • 4月のガーデニング1 花壇

    今年は思いのほかお天気の変わりやすい4月 初夏を思わせる日の翌日には冷たい雨模様だったりして 体調管理に気を配る春ですが 植物の気候への順応はみごとなもの! 足かけ一年の庭造りを経て &nb

  • 初めての味噌づくりの記録

    ​例年いただく美味しい手作り味噌にあこがれてもう何年もいつか作ってみたいと思っていた自家製の味噌  からだにやさしい発酵食品の中でも日々のお味噌は格別です おうち時間が増えた昨今ネットで味噌づくりを

  • 春の植物たちの芽ぐみ

    春の庭仕事が始まりました 東京は例年に比べて寒さの厳しい冬が過ぎ 3月に入ると急に初夏の様に気温の高い日もありました (ひと足先に咲き始めたクロッカス) かと思えば『春分の日』が過ぎた今日は雪が降った

  • からだも心も温めるハーブティー

    少しあたまをのぞかせるチューリップの芽🌱🌷 一年の中でも寒さが厳しいこの時期ですが 『春隣 (はるとなり)』 春がもう隣にいる、春は近いという俳句の季語にある通り かす

  • シュトレン、クリスマスの菓子パン

    クリスマスのパン菓子 シュトレン (Stollen) クリスマスまでの4週間= 待降節“アドベント(Advent)” に 伝統的に食されるドイツの菓子パンです ドイツから一時帰国の友人か

  • クリスマスに飾るヤドリギのお話

    クリスマスに玄関に吊るす(つるす)伝統の植物ヤドリギ(宿木)  英語ではmistletoe(ミスルトゥ)といいます その神秘的なパワーで悪霊を追い払い幸せと安らぎをもたらすと信じられているヤドリギの下では&nb

  • 生の植物でアレンジするクリスマスリース作り

    ここ数年数種類のモミ、ヒノキ、スギなどのの常緑樹と個性的な花や実を使って数個手作りするクリスマスリース 今年もクリスマスリース作りの季節になりました クリスマスリースは キリスト教の諸国で キリストの

  • 鉢植えの植物を植え替えプロジェクト

    ここしばらく鉢植えの植え替えに勤しんでいました 薔薇4鉢ブルーベリー2鉢クラブアップル(姫りんご)🍎セントジョンズワート(ヒペリカム)  どれも根が詰まり気味で土が固くなって来たので数年ぶりの植

  • 冬支度の庭は色彩のある花と葉で明るく

    さわやかな秋晴れの続く東京  植物が順番に葉を落として冬支度の庭には 耐寒性の花と冬枯れしない葉の植物を育てています 何かと気忙しくなりがちな季節に気負いなく育てられることがポイント &nb

  • 木々に出会う

    木々を静かなスポットで取材しながら 日常と離れ樹木(じゅもく)をめぐる数日を過ごしています 澄んだ風の香りや葉の触れ合う音にしばし浸っています どこまでもまっすぐ伸びる松の木 (杉ではありません) &

  • バッチフラワーレメディーズ クラブアップルが色づく季節

    こころのレメディ イギリスのバッチフラワーレメディーズ 植物の助けを借りながら心をやさしく整えます 春に花咲くクラブアップルその小枝につくハート型の花びらを清い水の中で煮沸して得られるエッセンスが ク

  • 庭仕事をしていたら鳩が散歩に

    次の春に向けて準備が始まる秋 クロッカスムスカリチューリップなど  球根の植え付けが楽しみなこの季節 新しくなった庭で作業をしていると ほら鳩が来ましたよ🕊💕

  • 月桂樹(ローリエ)の収穫の時 こころ休まる香りあふれて

    今年も 月桂樹(げっけいじゅ) を剪定し 葉を収穫する季節がやって来ました  月桂樹 は 英語では ローレル (Laurel)        

  • 小さなガーデンの大改造 庭の楽しみ

    急に寒さが訪れました だんだん秋が深まるというより急に秋を思い知る今年の10月です 数週間を経て 庭が生まれ変わりました このスペースは表通りから隠れている中庭 家族の憩いの場所にしたいと思

  • 小さい秋見つけた

    暦の上では寒露(かんろ)『露(つゆ)が冷たく感じる節気(せっき)』ではありますが 10月に入っても季節はずれの暖かさが続く毎日です それでも澄んだ大気をさわやかに思い 美しい夕焼けを愛で(めで) 日ご

  • 風に乗って泳ぐ凧(たこ)とメリー・ポピンズ

    さわやかな秋晴れ近くの公園の午後の散歩夕暮れも近い時刻に空を見上げるとみごとな連凧(れんだこ)が空を泳いでいました  天に向かって登る龍の様に風に揺れながらしなやかで美しい姿にしばしみとれていました  

  • 庭造り憧れのハーブガーデン

    長年思いつくまま植物を育てている庭の一角を新しく作り直したい  そんな思いから計画を立てて3か月 いつもお世話になっている花屋のFeri さん(Florist Feri  in東京) に相談

  • もうしばらく一緒にいたい花をドライフラワーに

    庭で育った花達や頂いた素敵な花束、お気に入りの花屋さんで買い求める花など、 生花は我が家のライフスペースに欠かせません 思い出深い花や個性を放つ花と もうしばらく一緒にいたいと思う時 時々リボンで花束

  • ひまわり畑 都立小金井公園

    この秋都立小金井公園の子供広場にひまわりがいっぱい🌻   小金井公園で秋には例年コスモスが咲く子供広場の一画が今年はひまわり畑になっていると聞き訪ねて来ました 私には真夏のイメージだっ

  • 庭に遅咲きのひまわり

    6月中旬に種子を蒔いたひまわりが9月に入って満開です 例年残暑が厳しいこの時期に関東地方は日照時間が短く 最低気温が20℃に届かない日が続きました こんな天気の下遅咲きのひまわり(向日葵) この夏蒔い

  • クレマチス満開(バッチフラワーレメディーズ)

    38種類の植物を使った心のヒーリングセラピーバッチフラワーレメディーズ イギリスのバッチ博士が確立したフラワーエッセンスです 今年も庭で咲き始めたクレマチスClematis vitalba  フラワー

  • 本の楽しみブックカバーと手帳カバー

    本の魅力 絶対会えない人と出会えたり等身大に共感したり知らない世界に入り込んだり 実用的なものもあれば新しいことをじっくり教わることもあり 好きな本はいつまでも本棚にあって時々思い出した時にぱらぱらと読み返すの

  • ピーマンについてあれこれと美味しい肉詰め作り

     ピーマンをたくさん買って来ました  久しぶりにピーマンの肉詰めを作ってみようかなと思います 子どもが苦手(にがて)な野菜のアンケート🥬 調査の仕方によってリストには違いがあ

  • ブルーベリージャム作り

    農家さんから取り寄せの生のブルーベリー🫐5月から8月初旬まで何度か素晴らしく美味しくいただきました 山梨県富士川口湖町  長野県飯綱町  粒が大きくしっかりとした甘さと豊かな

  • 誤飲(ごいん)と誤嚥(ごえん)を防いで高齢の方々に安全で楽しい食生活を

    家庭の中で注意が必要な飲食のトラブルはおとなにも起こります 『特に高齢の方がおられるおうちでの注意事項』をというご要望に今日はお応えしたいと思います誤飲(ごいん)誤って飲食してはならないものを食べたり飲んだりすること 誤

  • ハートのかたちで手作り鍋つかみ

    シンプルなハートの手作り鍋つかみ 両手鍋にも片手鍋にも対応して ミトンの様になっているので手から滑り落ちず キッチンに愛を運ぶハートの形は いちおしにおすすめ!の鍋つかみです 😉

  • 子どもの飲みこみによる中毒事故を防ぐために

    家族のおうち時間が増える日々 安全なはずの家の中で起こるこどもの飲みこみによる中毒事故を未然に防ぐために 今日はかわいいママさんからのご要望にお応えし豆知識としてお伝えしたいと思います そばにおとながいながら『

  • ブルーベリーの成長日記(ささやかな収穫の時)

    庭で育てるブルーベリーが順番に色づいてついに収穫の時! ささやかに毎日、5粒くらいずつ採れています 4月半ばに白いつぼみがふくらんで  やがてベルの様な形をした可愛い花が咲き 花が終わると子

  • バッチフラワーレメディーズレッスン『ヘザー』より(Studio Chiara)

    心のヒーリングセラピーバッチフラワーレメディーズは 38種類の植物を使ったイギリス生まれの植物療法です バランスを崩したこころとからだの調和を取り戻し不調を和らげる癒しのレメディーは 20世紀初めに免疫学の権威

  • 真夏の水やりと植物たち

    高齢の両親の2回目ワクチン接種に付き添う為に家族に庭の水やりを託して1週間ほど家を留守にしていました おかげさまで腕の痛み以外は目立った副反応もなく無事を見届けて帰宅しました 夏場の水やりは早朝や夕方の涼しい時間にするの

  • カサブランカ〜祈りをこめた満開の白ゆり

    美しいカサブランカが今年も夏の庭の主役になる季節です  100種類以上におよぶ原種が知られているゆり(百合)の花 その中でもひときわ見事(みごと)な大輪の花は 俯き(うつむき)かげんに花をつけ純白な粧

  • 梅雨どきの晴天にブルーベリー、カサブランカ、ハーブ達

    久しぶりに東京が1日晴れ予報の土曜日  嬉しい梅雨の晴れ間 庭の植物たちが陽をたっぷりと浴びています 梅雨の間の成長ぶり 〈雨は花の父母〉=『雨の恵みで草木が育ち 花が咲く』と言われる通り&

  • ハイビスカスのハーブティー『ローゼル』

    太陽が似合う花 ハイビスカスは世界で親しまれるトロピカルな花 熱帯地方、亜熱帯地方を起源とするアオイ目アオイ科 芙蓉属(フヨウゾク)の200種に及ぶ植物の仲間たちの呼び名です ハワイの州花として知られるハイビスカスはハイ

  • レモングラスのハーブティーさわやかで美味しい!

    イネ科で多年草のレモングラス Lemonglass(Cymbopogon citrates)  この写真は、春に新芽が出て来たところです 葉っぱを擦ったり折ったりすると芳しく甘いレモンの香りがします 

  • 両親の新型コロナワクチン接種と実家の青紫蘇

    新型コロナワクチンの接種回数が国内で4000万回を超えたそうです 高齢者を含む一般接種医療従事者等に続き 企業や大学などに加え文化芸術関係者向けも含めた職域接種について調整されましたが 新規の申請は休止されてい

  • ジャスミンティー、やかんで蒸らす夏のお茶

    蒸し暑い梅雨から真夏にかけて冷やしたお茶でクールダウン 毎日の生活が潤い(うるおい)ます ペットボトルのお茶が苦手なので実は夏に限らずせっせと毎日やかんでお茶を沸かしてマイボトルに入れて出かけます 一年を通して

  • 青紫蘇(あおじそ)の種まき

    夏の食卓に欠かせない青紫蘇(あおじそ)香りよい一年草は多くの和食を引き立たせる和風ハーブです 先日は赤紫蘇(あかじそ)をゆかりにしました(記事は下↓のタイトルをクリック)母の赤紫蘇で手作りゆかりふりかけ赤紫蘇は含まれる成

  • セント・ジョンズ・ワート〜ふさいだ心を照らす抗うつのハーブ

    鮮やかな黄色の花びらに長いおしべの先が星屑(ほしくず)の様なヒペリカム  6月から7月にかけてお日さまの様な花を咲かせます  植物の分類ではオトギリソウ科(hyperiaceae ヒペリカセアエ)&n

  • エキナセア〜花びらスカートでドレスアップ、免疫力もアップ

    ポンポンの様なまあるい中心部(頭状花 とうじょうか)と スカートの様に下向きに咲く花びら(舌状花 ぜつじょうか)の  エキナセア(紫バレンギク)は 北アメリカ東部原産のキク科植物です 庭で育

  • 母の赤紫蘇で手作りゆかりふりかけ

    一昨年まで母が毎年漬けて送ってくれた梅干し  その酸っぱさがみんなの楽しみだったのですが 昨年、転んでしまって細かい手仕事が難しくなりました 残っていた梅干しが家族にとってとても貴重なものとなり&nb

  • 庭木の剪定〜植木屋さんの職人わざ

    6月は樹木の成長が盛ん幹や枝が伸び葉が生い茂っていきます この時期は夏の庭木の剪定(せんてい)に理想的なタイミング 今日は朝から植木屋さんに来てもらいました 剪定は姿かたちを良くする目的だけでなく葉の蒸れや害虫

  • からだに優しい発酵食品〜塩麹で美味しく

     便利なヨーグルトメーカーで作る発酵食品の塩麹(しおこうじ) 米麹(こめこうじ)、塩、水を用意して  米麹をほぐして塩と混ぜ合わせ さらに水を加えてよく混ぜて 発酵させます&nbs

  • 初夏の庭のハーブたち

    6月は実りの季節 びわやブルーベリーなど豊富なくだものや 麦の収穫の季節でもあり 旧暦の七十二候ではその様子を実りの秋になぞらえて初夏の今の季節を『麦秋至る(ばくしゅういたる)』と呼ぶのだそうです &

  • 甘夏のマーマレード作り〜夏蜜かんの香りいっぱい

    色々な柑橘類が店先に並び美味しそう! そのままでも煮てもお料理に使っても美味しい夏のミカンたち 夏蜜かんと書いてナツミカン甘夏(あまなつ)の別名です 今日は時間がたっぷりあるので 母がよく作ってくれた

  • フルーツティ〜青葉の季節にビタミンとリラックス

    命が緩やかに満ちていくという『小満(しょうまん)』の気 (二十四気) 植物は成長し花が咲き若葉から青葉へと変化して行きます  今年は南西の地域から順に例年よりずいぶん早く梅雨入りとなりました 関東から

  • ワイルドローズ〜精彩を放つフラワーエッセンス

    こころのヒーリングセラピーバッチフラワーレメディーズ 38種のフラワーエッセンスから今日は薔薇のエッセンスのお話です  フラワーエッセンスに使われる薔薇は 植物名 ワイルドローズ (別名:ドッグローズ

  • 薔薇の精油〜心ゆかしく気品ある香りのアロマエッセンス

    太古の昔から愛され続ける薔薇(ばら)の花 愛の女神ヴィーナスエジプト女王クレオパトラグリム童話やアンデルセン童話など 長い歴史や神話、物語の中で薔薇は常に美しさの象徴として登場します 薔薇は色、花びらの重なり、

  • 初心者が薔薇を育てる〜バラが咲いた♪

    日当たりの限られたわが家の小さな庭ですが 環境に強いハーブたちはたくましく育ち四季を通じて生活に寄りそってくれています  ハーブと違ってハードルが高そうな薔薇作り(バラづくり) あこがれながらも忙しさ

  • 床のワックスかけ〜無垢木材と丁寧な暮らし

     巣篭もり(すごもり)のゴールデンウィーク床のワックスがけにいそしんだ記録 😌🏡🎵  築24年のわが家9年前にリノベーションし一階のフロアをバリアフリーで無垢(む

  • 初夏の彩り〜母の日に花咲く

    立夏が過ぎました 新緑と花の季節です 思えば2億年以上に及び地球の環境変化に順応しながら進化してきた植物 人知(じんち)をはるかに超えた神秘を感じます この春我が家の庭で最初に咲いたのはクラブアップル

  • ショウブとカブトとコイノボリ〜端午の節句こどもの日

    今日は端午の節句(たんごのせっく)子供の日ですね  菖蒲の節句 (ショウブのせっく)とも呼ばれる今日  菖蒲(ショウブ)をお風呂に入れて沐浴(もくよく)する風習は 季節の変わり目体調が乱れや

  • 八十八夜と茶つみ歌〜緑茶でいっぷく

    立春から数えてちょうど88日目の今宵(こよい)は八十八夜(はちじゅうはちや) 季節の移りを示す暦(こよみ)の中でも日本ならではの暦日(こよみび)です ♬♬ <茶摘み(ちゃつみ)> &n

  • ジャスミン〜感情を温める励ましと平穏のアロマ

    庭にひときわ甘い香りが漂い始めました ジャスミン    思い返すと2013年に小さな苗をふたつ植木鉢に植えたのですから 育ててもう8年 すっかり貫禄のわが子たちです&nb

  • 新玉ねぎとハーブのポトフ〜レシピ

     新玉ねぎで作るポトフ ポトフはフランス語でpot-au-feu肉と野菜の煮込み料理です 英語に訳すと“pot on the fire"火にかけたお鍋 本来は牛肉を始め

  • 新玉ねぎのお話〜旬の春野菜

     春野菜が次々と店先に並びふだんのお買い物に楽しみをみつけています 筍、こごみ、ふきのとう、菜の花など豊富な季節の野菜の中で ひときわ存在感を醸し出す(かもしだす)新玉葱(しんたまねぎ) 🧅&n

  • スターオブベツレヘム〜安らぎのフラワーエッセンス

    こころのレメディバッチフラワーレメディーズは 38種類の花のエッセンスを使ったこころのヒーリングセラピーです 38種類の花は  持って生まれた性格や性質 生い立ちの中で育つ人格 環境によって左右されるこころの状

  • 草木を育てる春の雨

    しとしと雨が降っています春は雨降りが多いですね ≪セントジョンズワート≫ 暦の二十四節気では『清明(せいめい)』と呼ばれるこの時期『清明』は清らかで明るく全てが生き生きする季節という意味です さらに七十二候では

  • 日の出から眠りにつくまでハーブティー

    こころとからだに優しいハーブティーを朝起きてからから眠りにつくまで楽しく役立ててみませんか?   1日をハーブティーと過ごすなら 🫖🍵🌿  

  • ホルモンバランスと自律のすすめ

    季節を意識する春 その季節的な調子の変化一ヶ月の身体のサイクルの変化そして一日の中でも ホルモンのバランスがからだやこころに大きな影響を与えることは不思議なことではありません 女性は思春期の頃から生理が始まり生

  • 庭の花たちが咲き始めました〜入学、新年度おめでとう

    4月になりました 庭の植物が季節を知って育つ姿を見ていると 『自分のペースで良いんだな』とか『もうひとがんばりしようかな』とか 慰められたり生き生き感をもらったり 『可愛いな』とずっとながめてみたり『

  • 漢方薬を知る〜その歴史

     漢方薬とハーブの違いを尋ねられることがよくあります近年ではメディカルハーブという呼び名もあるため間違った比較をされることもしばしば経験します 今日は日本の保健医療制度をふまえ漢方薬の視点からわかりやすく解説しその歴史を

  • 胃腸をケアするハーブとアロマエッセンスのリスト保存版

    胃腸を整えるために〜 胃腸のセルフケアに役立つハーブとアロマエッセンスを今日はたっぷりご紹介します セルフケアの基本は食生活に気を配り適度な運動と睡眠をとり精神的な疲労をためないこと そんな日常のセルフケアに今

  • 腸内フローラを整える3つのポイント〜食物繊維はプレバイオティクス/発酵食品はプロバイオティクス

    腸の調子は女性にとっても男性にとっても大人も子供も毎日 切実な問題ですね 反響をいただきありがとうございます お花畑とも草むらとも称される腸内フローラ(腸内細菌叢ちょうないさいきんそう)は多様な種類の腸内細菌の層にたくさ

  • 腸内フローラ〜健やかな1日のために

    腸の中の環境を整える 腸活 心地よい1日を過ごすために美容と健康のために 腸内環境を整えるには? まずは腸の中をのぞいてみると〜👀 腸には4億とも6億とも言われる神経細胞があり脳と絶え

  • ミモザ〜感謝の贈りものと植物観察

     敬愛するお友達からいただいたミモザの花  🌿💕🌱💕🍀 心のこもったユーカリと2種類のミモザの花束はほのかな香り &nb

  • ボタニカルがモチーフのハワイアンキルトとハイビスカスのお話

    小さな布を縫い合わせ出来上がった布と裏布で綿をはさみ細かく縫い合わせて作るパッチワークキルト 時間をかけてゆっくり仕上げていく作業が昔から大好きでひまを見つけてはちくちくと縫いものをしています 繊細なパッチワークキルトの

  • イギリスのチェリープラム〜フラワーエッセンス〜

     4年間生活したイギリス、ロンドンで 2月末から3月にかけてドキッとする様な美しさに魅了されたチェリープラム   イギリスのバッチフラワーレメディーズに使われる32のエッセンスのひとつ。&n

  • 木の芽どき自律神経ケア〜ユーカリとフランキンセンスの香り

     みなさま、いつも『ハーブな贈りもの』をお読みいただき、どうもありがとうございます。 木の芽 と言えば春の季語 暖かい陽射しを日を追うごとに感じる様になったら小さないのちが吹き出す季節、『木の芽どき』です。&n

  • 冬を越えて芽生え〜植物の恵み〜たくさん名のある芽のお話

     三寒四温、雨が降ったり季節の風が吹いたりしながら、3月に入ると寒々としていた庭にそろそろと芽🌱が出始め、いのちの息吹きを感じます。 <ヒダカミセバヤの新芽🌱> &n

  • 月と太陽の暦(こよみ)太陰太陽暦〜日本の季節ある暮らし

     暮らしに深くかかわる『季節』 ひとびとは昔から季節と共に生き、暮らしを整えて来ました。 <春夏秋冬>  季節の変わり目のこの時期、私たちも季節を知って健康を整えたいですね。&n

  • むらさきの実が良いことたくさん〜成分のお話〜ブルーベリー

    ブルーベリーの植え付けが終わり、これから葉をつけ、花が咲き、やがて実を結ぶのが、楽しみな日々です。 初夏から夏にかけてお店に並ぶブルーベリーは、ビタミンCやE、βカロチン、繊維質などが豊富で美容と健康のフルーツとしても愛

  • 晴れた2月の昼下がりはブルーベリーの植え付けのとき

    寒さが続きますが陽射しが暖かいと気持ちがほっとしますねリモートワークで自宅にいる時間が長かったり行動範囲が限られたりちょっと気分転換にお庭やベランダに出てみては?🌈もし風通しと日当たりのスペースがあればブルーベリーを育ててみ

  • 3年ぶりにblogに帰って来ました〜ブルーベリーと〜

     3年ぶりにblogへ帰って来ました。 お久しぶりです。 愛読して頂いているみなさまや友人、温かい声がありがたく、 また徒然に綴っていこうと 思い立ちました。 よろしくお願いいたし

  • おせち料理

    2017年も残すところわずか。本年も、皆さま、ブログへお訪ね下さりどうもありがとうございました。心より御礼申し上げます。例年、仕事納めの翌日に実家に帰り母と作るお節料理。祖母の代から変わらぬ手作りにこだわる両親の気持ちに添い今年も一心に料理

  • クリスマスキルト

    手芸好きの母にならって始めたアメリカンパッチワークキルト  長い年月の間にクリスマスキルトの作品も増えました   小さく切った布のピースをつなぎ裏生地との間に薄地の綿をはさんで 表に図柄が出るよう布全

  • ハーブなミートソース

     寒い冬には赤とうがらしとハーブが味方になります 多忙な1週間を過ごしたら、なぜか昔からテンションが上がるミートソース作り。。便利で簡単で美味しい常備菜です。丁寧に玉ねぎを炒めフードプロセッサーに任せたたっぷりの野菜のみ

  • クリスマスのフラワーレッスン

    久しぶりのブログです今年も残すところわずか、みなさまどんな一年を過ごされましたか私は薬剤師の薬局勤務とStudio Chiaraのレッスンを通して患者さん、クライアントさん、生徒さんと向き合う日々が年末まで続きますなかなかブログに手が回らな

  • アロマ、フラワーエッセンスとハーブのカウンセリングセッション

     こころをときほぐすアロマ、フラワーエッセンスとハーブのカウンセリングセッション。  ハーブティとアロマの香り、そしてフラワーエッセンスが 手助けをしてくれます。 今日の香りはフランキンセン

  • おかえり日傘〜電車に置き忘れて

    真夏日午後のJR中央線  電車から降り改札を出ようとして気がついた。 小花の刺繍の日傘がない!  左手に持っていたはずなのに。。 そうだ。。一番端っこの席に座り傘を立て掛けたのだっけ。。 や

  • ハーブを育てる暮らし

    既に真夏のような五月30種以上のハーブが青々と育っています。 ≪オレガノ≫ 陽当たりに従って ≪ラベンダー≫ 植物は適した場所で ≪アップルミント≫ じょうずに陽の光を受けて育って

  • 風流楽(ふる〜ら)春のコンサート〜すみれの香りでお手伝い

    昨日 朗読と音楽のユニット風流楽(ふる〜ら)の コンサートが風流楽ブログ 都内の瀟洒な住宅地に位置する緑に溢れた松本記念音楽迎賓館で松本記念音楽迎賓館ホームページ ありました。  

  • 10cmx20cmのはぎれから可愛いものづくり

    『はぎれから作られた 形あるものは。。。。。』 今日のフラワーエッセンスのクラスでは 自由な課題で発表会。 みなさんいつも感動的に準備してくださいます。 昨年からミシンを始め、洋裁に目覚めた Aさん。

  • おうちお風呂は身近なエステ

    夏日になったり雨が降ったり 定まらない気候。 お風呂に入って疲れをとってはいかがでしょう。 日本のお風呂 (海のみえる浴槽の風景 in KYUSYU) たっぷり浴槽にお湯をためてゆっくり浸か

  • 五月晴れの季節に〜五月病の心身のケア

    連休が終わり ≪日常≫が始まりました。  天気が良く新緑が深まり晴れやかな季節である一方で 『五月病』と呼ばれる心身の不調が現れる季節です。 実は、五月は相談に来られる方が多い月でもあります

  • 九州を巡る旅〜博多〜熊本〜長崎へ

     ゴールデンウィークお休みを利用して 福岡〜熊本〜長崎を巡っています。 旅の初日まずは福岡で豚骨ラーメンから。  《どんたく祭り》で賑わう博多はホークスの快進撃に盛り上がっていました。&nb

  • 450万本のネモフィラの花〜青いハーモニー

    茨城県国営ひたち海浜公園を訪ねました。 一面に咲く450万本のネモフィラは、息をのむ美しさ ≪みはらしの丘≫の青空と花と海のハーモニー。 限りなく広がる青い絨毯に思わず歓声が。   

  • こごみ〜旬の野菜で春の晩ごはん

     旬の、採れたてコゴミを姪が届けてくれました。 山菜として、 天ぷらにしたり、さっと茹でたりして、食すコゴミ。 あくがなく、口当たりが良くて、少しぬめりがあります。 コゴミは草ソテツという、

  • 肌の味方のハーブティとヘルシー肌の三つのバランス

    肌の健康の為に整えたい三つのバランス。�食事と水分補給のバランス�運動と睡眠のバランス�ホルモンバランス このバランスを助けてくれるハーブティをいくつかご紹介しましょう。 ハイビスカスティ植物酸やミネラルが豊富で綺麗な赤

  • 紫外線から肌の健康を守りましょう!の豆知識

    春爛漫の陽ざしです。 気持ちの良いひなたぼっこ。<Golders Green Park in London>  けれど、みなさんはめんどうがらずに紫外線(UV)対策を 直射日光の下、肌を&

  • 日焼けの正しい知識〜なぜ紫外線(UV)対策?

     草木が次々と芽吹き、花が咲き始め、 晴れの日は、春の陽ざしがさんさんと降り注ぐようになりました。   コートを脱いで、外に出かけたい季節です。 油断できないのが紫外線(UV〜ウル

  • まっすぐな桜並木と絵本『ぼくは歩いたまっすぐまっすぐ』

     職場への道は、桜並木の一本道。  まっすぐな武蔵野の緑が延々と続きます。 四季を通じて味わい深い景色ですが、 春の桜の季節はひときわ美しく、  とても贅沢な通勤になりま

  • 早朝の花見散歩桜満開〜都立小金井公園

    先日の日曜日は、桜祭りで賑わい、今週は花見客でいっぱいの小金井公園。 平日の早朝6時台はとても静かです。  朝の空気と青い空に映える満開の桜。  年間を通じて、花と緑の美しい広大な小金井公園

  • 冬越えのハーブ達、芽が出てきました

     いよいよと春の訪れ。冬越えした庭のハーブが芽吹いてきました。中には、枯れたふりをしていた子たちも。 寒い冬は次のエネルギーを蓄えるとても大切な時。 冬眠を終えて、ハーブ達の小さな葉が出てくると、いよいよ春の訪

  • つぼみが膨らむ桜の下で〜花芽から開花までのお話

    早朝散歩の都立公園の風景。薄いダウンだと寒くて、つい早歩きになってしまいました。  3月21日に都内で開花宣言した桜ですが、寒空の下、まだつぼみを多く残し、花開くのをためらっています。  一昨年を振り

  • 心身のバランスを整えるフラワーレメディ〜初級コースの発表会より

    フラワーレメディは、英国生まれのこころのセラピー。 38種類の植物を使った自然療法です。 イギリスの医師バッチ博士が19世紀後半〜20世紀前半に提唱したバッチフラワーレメディ。 『からだの不調は、こころの不調と

  • 八朔(はっさく)2〜手作りゼリーは果実そのままの美味しさとビタミン

    箱いっぱいに頂いた紅八朔(べにはっさく)。 玄関の脇に置いていたので、家に入ると良い香りが漂っています。 それももう、残り少なくなりました。  そこで、八朔(はっさく)の美味しさとビタミンまるごと、ゼ

  • 八朔(はっさく)1〜広島尾道の贈りもの、紅八朔のお話

     八朔(はっさく)を頂きました。  品種は、紅八朔(べにはっさく)。広島からの贈りものです。 東京ではなかなかお目にかかりません。関西出身の私にとってあまりに美味しく嬉しかったので、八朔(はっさく)に

  • 菜の花畑2〜アブラナ科の植物が持つ注目の抗酸化作用、解毒作用

     『菜の花』という名前は、アブラナ科アブラナ属の総称でもあります。  菜種油(なたねあぶら)の原料は西洋アブラナ(Brassica napus)で、英名では、Rapeseed(レイプシード)。レイプシードオイル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chiaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chiaraさん
ブログタイトル
ハーブな贈りもの
フォロー
ハーブな贈りもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用