ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブラタモリ 6月29日放送~阿蘇
5月半ばの阿蘇。阿蘇のカルデラが一望できる眺めの良い場所。阿蘇のカルデラは広大。阿蘇は大きな噴火が4回あった。9万年前に起きた4回目の噴火は大量の火砕流を出した巨大噴火。現在の地形のほとんどを形づくったと言われている。東方 ”火砕流” 東前頭2枚目 熊本県阿蘇
2019/06/30 09:11
タモリ倶楽部 6月28日放送~麗しのスキマうどん美人
最近では讃岐うどんのチェーン店が都内でも固定化したようですが、そもそもうどんにコシは必要なのか、というのが私の疑問なのであります、というお話。ゲストはケンドーコバヤシさん、六角精児さん、Creepy NutsのDJ松永さん、R-指定さん。ロケ地:はなまるうどん 八丁堀店
2019/06/29 10:38
水曜日のダウンタウン 6月26日放送~「墓場まで持っていきたい話」 後期高齢者に頼みこんだら 教えてもらえるんじゃないか説
プレゼンターは、かまいたちの山内健司さん、濱家隆一さん。説はこちら。ちなみに後期高齢者は75歳以上、前期高齢者は65~74歳(例外あり)。確かにふとしたはずみからお年寄りからものすごい話を聞くことがある。戦争中の話とか、「おしん」を軽く超えているリアルスーパー
2019/06/28 10:21
水曜日のダウンタウン 6月26日放送~女子中高生の人気芸人ランキング さすがにもうNONSTYLE ランク外説
プレゼンターはノブコブの徳井健太さん。説はこちら。2014年ランキング。日本エレキテル連合2位かあ…。あの事件後の2017年ランキング。NONSTYLEしぶとく2位。NONSTYLEのランク外を心から願う同期w毒を吐く大橋未歩w女子中高生600人に街頭インタビュー。好きな芸人調査を実
2019/06/27 13:41
水曜日のダウンタウン 6月26日放送~後輩にめちゃくちゃキレたあと 不機嫌な顔を見せづらい先輩の前で おちゃらけを演じなきゃいけない状況地獄説
プレゼンターは小峠英二さん。パネラーは、陣内智則さん、山本舞香さん、オカダカズチカさん、大橋未歩さん(左から)。説はこちら。ターゲットはパンサー尾形。仕掛人は後輩を中心とした尾形軍団の面々。たかし(後輩)、ニュー岡部(後輩)。根建太一(後輩)、伊藤こう大
2019/06/27 09:40
月曜から夜ふかし 6月24日放送~ワークショップ(ヲシテ文字、耳のツボ神門、ロックバランシング、タマちゃん)、若いころの自分に伝えたい事
様々なワークショップを調査してみた件 90分2400円 古代の神秘を紐解くワークショップ新宿の一軒家でワークショップを主催している川上さん。ヲシテ文字:漢字が伝来する以前に日本人が使っていたという文字上が母音のアイウエオ(左から)。母音に子音の記号を足して文
2019/06/25 15:35
月曜から夜ふかし 6月24日放送~鳥問題(スズメ、インコ、日本野鳥の会、柳生博、麻布大学野鳥研究部、沖縄の奇跡の鳥、トンビにドールが…、CCさくら)
全国の鳥問題を調査した件 庭先にいる鳥がスズメじゃなくなる問題昆虫や木造家屋の減少で、都心からスズメが減っている。代わりに増えているのがインコ。ペットが逃げたりしたものが繁殖して増える。ワカケホンセイインコの寿命は30年ぐらい。 「日本野鳥の会」を若者は
2019/06/25 13:52
月曜から夜ふかし 6月24日放送~町田の個人的ニュース(警察のお世話になる人々、殺します、国際交流、は~い、県境、身柄受け、ゆるめるモ!のあのちゃん、森田剛、役立たず、ほか)
眠らない街で個人的ニュースを聞いてみた件~町田町田市は東京の南端、ほぼ神奈川。 酒が飲めてバカができるこの国のどこでもそれは許されていません。警察のお世話になっているアウトレイジBBA。 こっちも警察沙汰腹立つー。町田に善良な市民はいないのか?こいつしつこ
2019/06/25 11:13
ブラタモリ 6月22日放送~東京・白金②
現在は武蔵野の原風景を観察できる貴重な場所(自然教育園)として守られています。水面から顔を出すカメ。空飛ぶ宝石カワセミ。自然教育園の常連アマチュアカメラマン、本田菊太郎さん。本多さんが園内で撮影したオオタカのひなとお母さん。生後10日でこのデカさ。タモリさん
2019/06/24 12:25
ブラタモリ 6月22日放送~東京・白金①
今日は東京・白金。プラチナ通りからスタート。白金の位置確認。白金はオシャレな高級住宅街というイメージ。案内人は東京の都市形成を研究している岡本哲志さん。白金に住むオシャレな子育て世代の女性をシロガネーゼという。今日のお題は「白金(シロカネ)はなぜシロガネ
2019/06/23 10:01
タモリ倶楽部 6月21日放送~土用の丑の日前夜祭 うなぎ養殖プロジェクト in 自宅
今年は7月27日が土用の丑の日という事ですが、毎年この時期になると鰻の値段の高騰の話題ばっかり、あれはもういい加減にしてほしい、というお話。ゲストはグローバーさん、メイプル超合金のカズレーザーさん、安藤なつさん。今回はうなぎに関する朗報。ここ数年、稚魚の不漁
2019/06/22 10:01
水曜日のダウンタウン 6月19日放送~4の字固め 女性に電話口で伝えるの不可能説
プレゼンターはスーパー・ササダンゴ・マシンさん。パネラーは、くっきーさん、生駒里奈さん、休日課長さん、はるな愛さん(左から)。ササダンゴさんはマスクを新調しました。ササダンゴさんは松竹芸能に所属しています。必殺技は垂直落下式リーマンショック、パワーポイン
2019/06/20 09:43
マツコの知らない世界 6月18日放送~買える!現代アートの世界
「買える!現代アートの世界」の案内人は、”自称・世界一お金がない現代アートコレクター”宮津大輔さん(55)。マツコの第一印象「両側関口宏」w宮津さんが伝えたいこと。埋もれている原石を見つけ出そう。投機の匂いが…。案内人に胡散臭さを感じているマツコ。超高額宮
2019/06/19 10:30
月曜から夜ふかし 6月17日放送~埼玉ニュース(深谷市の渋沢栄一、宮代町のご当地戦隊、和光市の体臭測定会社、春日部市のうどん屋)、女性が好きな男性の仕草
埼玉ニュースを時々お伝えする件 深谷市 深谷市が大きな盛り上がりを見せる!新紙幣の10000円札の顔、渋沢栄一は深谷出身。新紙幣発表後は、地元の渋沢栄一記念館に観光客が殺到。これは盛り上がるのも無理はない。でも、日本人は熱しやすく冷めやすいからなあ…。プリン
2019/06/18 15:58
月曜から夜ふかし 6月17日放送~あだ名(ジムニー、パンさん、酸化銀、エイ、エイヒレ、ジャングル、アルパカ、うんこ、逆コナン君、ドテチン、チンチン、その他)、アイボ
街行く人のあだ名を調査した件 傑作選火サス。坂田師匠。カワハギ。 ジムニー親の車に友達を乗せていたら、ジムニーになる。後輩からはジム兄と呼ばれるw パンさん中国人の中華料理店の女将がつけたあだ名。拳がクリームパンなのは、デブあるある。直球だったw 21連
2019/06/18 12:25
月曜から夜ふかし 6月17日放送~外国人(アルバイト、コンビニ、就労ビザ、デカ尻愛、宣教師=ザビエル、ハーフの悩み、恋愛事情、変態?ジョエル、ほか)
増え続ける外国人を調査した件 外国人留学生のアルバイトゴーゴーカレーや松屋でバイトできても、コンビニはハードルが高い。コンビニ店員は日本語が達者な精鋭外国人。コンビニで働くネパール人。「ジッポーの石」は日本人でも知らないとわからないな。店の商品の値段を
2019/06/18 10:41
タモリ倶楽部 6月14日放送~超難問!スニーカー靴ひもコーデ
今回は何度目かのスニーカーブームらしいので、私も今日はスニーカーを履いてきております、というお話。コンバース”あしたのジョー”モデル。ゲストは高橋克実さん、松井玲奈さん、かまいたち(山内健司さん、濱家隆一さん)。今日は靴ヒモマニアをむかえ、オシャレかつ機
2019/06/15 08:16
水曜日のダウンタウン 6月12日放送~説教食らってる時 あの色ナシ臭いアリ空気砲食らっても クサいとは言えない説
プレゼンターはたむらけんじさん。パネラーは、小木博明さん、渡辺美優紀さん、伊集院光さん、吉木りささん(左から)。説はこちら。2019年4月24日放送「空気砲色が付いてなければ不可避説」で大暴れした空気砲。説教中にこれを食らっても「クサい」とは言わないのか?厳しめ
2019/06/13 15:25
水曜日のダウンタウン 6月12日放送~中継先にヤバめ素人が現れても ベテランリポーターなら華麗にさばける説②
続いては、芸歴33年のミスターちん。ヒロミ、デビット伊東とトリオ(B21スペシャル)を組んでいました。ヤバめ素人乱入。しっかり目を見て話しかける。ミスターちんはいい人なので、邪魔もしやすい。いったん中継が途切れたところで、スタッフがヤバめ素人を排除。優しいミス
2019/06/13 13:19
水曜日のダウンタウン 6月12日放送~中継先にヤバめ素人が現れても ベテランリポーターなら華麗にさばける説①
プレゼンターは陣内智則さん。パネラーは、小木博明さん、渡辺美優紀さん、伊集院光さん、吉木りささん(左から)。2018年10月8日に放送した「中継先に現れたヤバめ素人のさばき方で芸人の力量丸わかり説」。この時は平成ノブシコブシの吉村が見事にヤバめ素人をさばき、おお
2019/06/13 10:08
マツコの知らない世界 6月11日放送~ゆで卵の世界
「ゆで卵の世界」の案内人は、”15年間毎日10個卵を食べる男”小林真作さん(44)。小林さんは卵屋の三代目。子供の頃屋号(小林ゴールドエッグ)でからかわれたトラウマがある。ゴールドエッグ→金の卵→金の玉子→金の玉→キ〇タマ 鶏卵卸業は生産者と小売りの仲介をする
2019/06/12 10:25
月曜から夜ふかし 6月10日放送~USJデートしたいジャニーズランキング、見たことないもの(薄目、名曲コンプライアンス、ケツ盲牌、清洲会議定食)
USJデートしたいジャニーズランキングが発表された件調査対象は関西在住の10~30代の女性100人。村上、堂々の1位宣言。理由の赤枠は村上のことではない?理由を見ても自信しかないw2位は松本潤。3位の上だけを開けるつもりが、全部出てしまったw1位は相葉雅紀。嵐強し。
2019/06/11 15:26
月曜から夜ふかし 6月10日放送~猫問題(犬派猫派、不審猫の山田ミケ、変な鳴き声、猫駅長、猫のしつけ)
猫問題を調査した件猫ブームの経済効果は2兆3千億円。 犬派猫派問題猫派の人に残念なお知らせ。シカゴ大学の聞き取り調査。犬派の方が幸福度が高い。いろいろ思い当たることがある猫派w村上が好きな犬派。村上が好きなことは幸せではないw犬派と猫派の性格分析。犬派は
2019/06/11 11:45
月曜から夜ふかし 6月10日放送~渋谷の個人的ニュース(火事、ハチ公、逆立ち、童貞、心霊写真、呼吸法、ゲロ、令和、海物語、金正恩、女子ボクシング、兵庫の男、ほか)
10連休の渋谷で個人的ニュースを聞いてみた件 実家が燃えた焼け跡からへその緒…。泣けるw 祖父母の家が全焼笑い事じゃないけど笑うしかないんだろうな。こんな火事の原因もあるのね。 元号の変わり目に皇居を見学京都から。渋谷のハチ公が好みじゃない理由。ちゃんと
2019/06/11 10:20
ブラタモリ 6月8日放送~千葉県・銚子②
干したイワシと書いて干鰯(ほしか)。干物のように見えるが、肥料。鰯を肥料に使う。歴史の授業で習ったような気がする…。干鰯:江戸時代の最高級の肥料「金肥」と呼ばれ非常に高値で売れる干鰯づくりには広い場所と乾燥させるための砂が必要だった。外川の猫。やっぱり漁
2019/06/10 10:15
ブラタモリ 6月8日放送~千葉県・銚子①
銚子漁港からスタート。銚子はチーバくんの耳あたり。さすが日本三大漁港の一つ。銚子といえば「澪つくし(1985)」、「ライスカレー(1986)」、「コーチ(1996)」。旅のお題は「銚子はなぜ日本一の漁港になった!?」。案内人は城西大学の山下琢巳先生。銚子は水揚げ量が
2019/06/09 08:59
タモリ倶楽部 6月7日放送~新よだれ鶏王決定戦!
池袋駅北口周辺の中華スポットが10年前に比べると激増している、というお話。ゲストは竹山隆範さん、勝村政信さん、阿佐ヶ谷姉妹。今回のテーマはよだれ鶏。よだれ鶏とはゆでたり、蒸したりした鶏肉にしびれる辛さのタレをたっぷりかけた四川料理。しかし、一部の日本人の中
2019/06/08 09:16
水曜日のダウンタウン 6月5日放送~「俺に何か言わなきゃいけないことないか?」とカマかけられたら ベタに余計なこと喋っちゃう説②
次の仕掛人は次課長の河本、ターゲットはパンサー尾形。さっそくカマをかける。弁当?人の楽屋の弁当を持ち帰るという小ネタに笑いそうになる河本w尾形は手広くやっていたらしい。車上荒らしみたいに言うなw西村の楽屋も弁当荒らしされていたw悪いことしたヤツがよく言う
2019/06/06 11:44
水曜日のダウンタウン 6月5日放送~「俺に何か言わなきゃいけないことないか?」とカマかけられたら ベタに余計なこと喋っちゃう説①
プレゼンターは陣内智則さん。パネラーは、千原ジュニアさん、雛形あきこさん、マーク・パンサーさん、峯岸みなみさん(左から)。説はこちら。なつみ(嫁)にカマかけられたら、いろいろ喋りそうな人w最初のターゲットはインパルス堤下。仕掛人は相方の板倉。カマをかけて
2019/06/06 09:57
マツコの知らない世界 6月4日放送~豪華客船の世界②
我が街にも客船を!激アツ誘致合戦豪華客船がもたらす効果① 乗客がお土産・食事などでお金を使ってくれる豪華客船がもたらす効果② 受け入れる街を活性化するマツコが好きな日本地図。「月曜から夜ふかし」でやってましたね。滋賀県の地図なのに琵琶湖が描いてなかった
2019/06/05 12:35
マツコの知らない世界 6月4日放送~豪華客船の世界①
「豪華客船の世界」の案内人は”地球を21.5周したクルーズライター”上田寿美子さん(65)。2年ぶり4回目の出演です。おぐしのボリュームアップ継続中w南極も制覇し、とうとう北極まで行くことになった寿美子w 日本の港で乗れる時代!世界の有名客船がくるー!豪華客船の
2019/06/05 09:02
月曜から夜ふかし 6月3日放送~視聴者からの調査依頼(ライオンカレー、くるみ味、足立の金属バット、VHS)、やる気をなくす先輩の言葉
視聴者からの調査依頼に応えてみた件 ライオンカレー千葉市動物公園のライオンカレーがライオンに見えない。リニューアル前。リニューアル後。まだ旧作の方が良かった。そこで旧作を改善。(レーズンを置く角度を変えただけ)来園者はきびしい。ライオンをあきらめるw
2019/06/04 15:23
月曜から夜ふかし 6月3日放送~街ゆく人の仕事(クレカ、寅壱、おでん屋、デリヘル、人材派遣、フィリピンパブ、求職中、スタイリスト、ホスト、コールオペレーター、無職ほか)
街ゆく人の仕事を調査した件 クレジットカード不正防止システムの開発普段しない行動をすると検知される。ある有名社長が1日に2000万使ったのでカードを止める。判断が難しそう。村上信五なら3000万までOKw 建設現場の作業員仕事着=私服寅壱喪服は黒の寅壱w おでん屋
2019/06/04 11:46
月曜から夜ふかし 6月3日放送~平成最後の個人的ニュース(新元号、性病、インタビュー泥棒、カップ酒、家族割、結婚、令和、アヒル、おっパブ、ほか))、進化したそらジロー
平成最後の日に個人的ニュースを聞いてみた件 平成最後の昼飯焼きそばパン 108円。賞味期限切れのバナナチップス。自由に食べていいと書いてあったので持ってきた。今は身ぎれいなホームレスの人いるけどねw 新元号を忘れた平成最後のスカイツリーを撮りに来た。新元号
2019/06/04 09:17
ブラタモリ 6月1日放送~ちばらき
令和もブラタモリ。収録日は平成31年4月2日。現在位置確認。茨城県の鹿島神宮。今回のテーマは「”ちばらき”は日本の要!?」。案内人は國學院大學の笹生衛先生。専門は考古学。利根川を上下に挟んだ二つの県にまたがったエリアを”ちばらき”といいます。ちばらきは地元で
2019/06/02 09:03
タモリ倶楽部 5月31日放送~インスタ映えない写真が満載!スマホ街角ハンターズ!!
最近はインスタグラムのおかげで”映える”という言葉が一般的になっているようですが、私はスマホを持ってますが一切写真は撮りません、というお話。ロケ地:品川区上神明天祖神社ゲストは和牛の水田信二さん、川西賢志郎さん、chelmicoのMamikoさん。Mamikoさんはお笑いマ
2019/06/01 09:59
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、halohaloさんをフォローしませんか?