今夜は馬車道駅 ビルボードYOKOHAMAにて コーラスグループのサーカス ライブを楽しんで来ました!! YOKOHAMAビルボードでのライブに行くのは久しぶり♪ 夕刻開始でしたのでディナーもここで食べました...
ローカルさんから教えて頂いたニャンコグッズが届きました〜🐱 パーカーとトートバックですね~👍️
ローカル局から教えて頂いたコモンモードフィルターが届きました〜🐱 素晴らしい特性らしいです。 FT8の回り込みやモービル運用でパワー上げた時のパドル経由のビリビリが改善するといいかも
犬吠埼灯台の記念局8J1INUBOとQSO この記念局の紹介記事が今月号のCQ誌に掲載されていました。
横浜市西区へ いつものベイクウォーター前 マグネット基台にコメットのモビホ リグはFT-891です。 28MHzで北米が聞こえてますがモービルホイップでは飛ばないんで聞いてるだけ🐱 21MHzでCQ出したら...
1セットだけですが部品用意しました。 →すみません、アップ早々に完売しました m(_ _)m 今回は少しお安く 2,300円(キット2,100円+送料200円)にて ※組み立て説明書付き 📮クリックポストでお送りします。 ご希望の方はヨコハマ7388@gmail.comまで ヨ...
本日午前中に晴海の試験会場にて第1級海上特殊無線技士の試験を受けて来ました〜🐱 無線工学、法規、英語受話&送話(NATOフォネティックコード)は満点💯くらい...
Tシャツもポチしてしまいました〜🐱 ①Tシャツ👕着て ②その上にパーカーを羽織り ③トートバックを持って OM様に会いに行きますよ〜
毎週日曜日のオンエアミーティングに参加 今朝はコンディションが非常に良くてオンエアミーティング前に21MHz SSBにて北海道、九州の方から立て続けに呼ばれてたくさん交信できました~🐱 モービルホイップにFT-891、30Wでの運用でした。
先日OM様とアイボールした時に可愛い🐱ニャンコのトレーナーを着ていらして入手先を教えて頂きました〜! ART SHOP KAGOYAさん こちらの通販サイトから2点ほど早速ポチッとさせて頂きました😼 先ずはレッド・ギター🎸ネコのパーカー 次に売り切れ...
7MHz CWと21MHz SSBで運用 今日はコンディションが良かったようです。
あなたのWi-Fi環境は本当に必要ですか? そんな疑問から数ヶ月間自分の使用状況を観察。 1年半前にソフトバンクAirを契約してWi-Fi環境を利用していましたが今月限りで解約しました。 なぜなら毎月Wi-Fi環境に5千円を払うことが無駄ということがわかっ...
毎月購入してないが孫👶チャマとデパートに行った際に本屋さんでCQ誌をゲット 今月号はなかなか読み応えありそうです🐱
「ちっちゃいーの」キット、 かなり前に頂いたんですが ようやく完成(正確には数ヶ月前にキットは作ってUSB電源を繋げる手段で保留) 動画はこちら
OM様から譲って頂いたコメットHR50を使って キャベツ🥬畑からオンエアしました! 日光移動局と59/59で交信できたので かなり飛びは良い感じかと アンテナを譲って頂いたOM様とも無事交信!! 1/2λノンラジアル、良く飛びますねー😼 今年購入したF...
ダイヤモンドVX30の設置状況は こんな感じで ローカルQSO向けの屋根下 FT8などで遠くへ飛ばしたいとき 約1mほど伸ばして屋根の上へ ちょこんと出す この差が大きい!
先日、高校時代の無線クラブ局メンバー3人で10年ぶりに飲み会をしました。 懐かしい話しや近況などで楽しかったです🐱 わたし以外のメンバー2人は局免を失効していたのですが総務省のアマチュア無線局の検索で調べたところ、なんと2人のコールサインは空いていて申請すれば復活できることがわ...
ベニちゃんとパパ 最近お腹の膨らみ検査をしました。 高齢ゆえこのまま経過観察することに…
CQオームさんから新しいアンテナが届きましたぁ〜! ダイヤモンドのVX30です。 手持ちの同軸ケーブル5DSFAが少し短いかも アンテナを屋根から完全に飛び出すことができなかったのですが144/430MHz FT8でCQを出したとこ...
先日、久しぶりに鰻重を頂きました。 新横浜駅近くの「うなぎ大黒屋」というお店 奮発して「松」鰻重を食べました。 鰻の肉厚で松竹梅とあるようで松は4,300円でした。半年くらい前に横浜駅西口Newman内にある 八十八というお店 は6,300円だったので少しお安い。 ...
固定用、移動用として二刀流で使える144MHz、430MHz用グランドプレーンアンテナを探していたところ良さげなアンテナを見つけました。 ダイヤモンドのVX30です。 CQオームさんでラジアル無しVX30を見つけてポチッとしました。 ラジアル無しなのでアパ...
昨日またやってしまいました…😢 重いものを持って無理しました。 15kg〜18kg(FT-901クラスの重さはありそう) 会社を早退して病院へ行きました。 痛み止めの点滴を打ち、コルセット、ロキソニン湿布、飲み薬を処方してもらいました。 すぐに治療した効...
「ブログリーダー」を活用して、jo1acwさんをフォローしませんか?
今夜は馬車道駅 ビルボードYOKOHAMAにて コーラスグループのサーカス ライブを楽しんで来ました!! YOKOHAMAビルボードでのライブに行くのは久しぶり♪ 夕刻開始でしたのでディナーもここで食べました...
航空無線通信士の従事者免許が届きました! これで陸・海・空と3枚コンプしました🐱 第1級陸上特殊無線技士 第1級海上特殊無線技士 航空無線通信士 全て国試一発合格でゲッツ!! 1総通や1陸技みたいに 凄い難しい訳でもないけど 勉強しないと受からないレベル...
いつものスタイルIC-705と 室内置き魔法ループ⭕️アンテナで 夕方、那覇の方と交信したあと CQを垂れ流ししていたら なんとニュージーランド🇳🇿にレポートが 上がっていた😯 ZL4VM局に捕捉されていました その距離なんと...
今年10本目!! 本日はコレを観て参りましたぁ〜 😿涙と👃水が同時に出てしもうた
2SK241アンプを調整しました。 ミキサー後の出力が−45dBm 2SK241アンプ出力後は−25dBm ゲインはおおよそ20dB 同じ2SK241アンプをもう1段足せば0dB(1mW) IFクリスタルをまだ交換していないので 2...
今朝魔法ループ⭕️アンテナで 初めて海外(BD7PCA局)と交信できました😊 しばらくCQを出してみたところ インドネシア、オーストラリア🦘まで飛んでます 特にオーストラリアは良く...
某オークションで つい落札してしまった IC-232が届きました 懐かしい香り?がします でもこのリグ初めて実物を触ります 送受信👌 パワーもしっかり10W出てます。 製造から半世紀くらい経っていると思いますが まだ動作するって凄いですねー
7MHzダイレクトコンバージョン受信機キットにバーニャ🐱を取り付けてみた 早速モービルホイップをバルコニーに設置して朝の7メガを聴いてみました。 ↓↓動画を撮りましたのでご覧下さい😊 ユーチューブ動画ココ
昨年購入したニャンダース号のタイヤを 本日交換しましたぁ〜🐱 中古車として購入した時は 既に溝がかなり減っていて 早く変えたかったのですが… 又、駐車場の縁石でタイヤ側面のゴムをエグってしまい更にヤバい状態でした。 5月からタイヤ...
某不用品販売サイトでポチッてしまい… 安かったものでつい…🐱 45年前のリグですが いまだに動くというのもすごい
日曜日に実験したラジアル(尻尾付き)のKIBANTの基板を試作してみようかと こんな感じで設計 尻尾付きになって「NYAWANT」に改名?
今年初めての購入 CQ誌5月号 5月号の目次 たまに読むと面白いですねー ゆったりゴロゴロしながら読みまーす🐱
本日は関内ホールにて柏原芳恵のコンサートを観て参りましたぁ〜 紅茶の美味しい喫茶店☕️とか 春なのに〜とか 懐かしメロディーも歌🎤ってくれて 懐かしい想いに…🐱
144/430MHzでFT8運用した後、 そういえば21MHzのマグネチックループアンテナって、近所のOM様とのオンエアミーティングでの交信しか使っていないけど… 飛びはどーなんだ? と思いFT8でCQ垂れ流して PSK Reportで確認してみました。 自作21MHz用のマグネ...
144MHz/430MHzでFT8運用 マイク握るのが疲れている時はコレ トータル5局ほど交信 QSOはしなかったのですが144MHzにて 今までの最長距離の福島県でレポートされていましたぁ〜! 10W 5/8λx2 GPの電波がよ...
先日ポチッしたラジオが1週間ほどでC国から届きました。 巷で流行っているSDRラジオATS-20+ FM/AMにプラスしてLW〜SW 30MHzまで オールモード(SSBも可能) スピーカーが意外と大きくて良き音かと思います 動画は こちら(Twitter...
昨日今年9本目をイオンシネマで 「ファーストキス 1ST KISS」 松 たか子さんの映画を観るのは久しぶりでした なかなか面白かったです🐱
PLL出力は2.4dBm シリーズに47PF入れて−3dBm(0.5mW)にレベル調整 IF出力−20dBmくらいはそのままミキサー注入 やはりIFは1段増幅してからミキサーへ入れた方がいいかな 21MHzミキサー後の出力レベルは−45dBm ...
今朝は久しぶりに半田コテ作業を… 送信部をやっと仮配線しました。 PLLのレベルが確か大き過ぎたと記憶 3mW?くらい −10dBmくらいにしたい LPF基板の出力に3〜10PFくらいのCを入れて調整しようかと思います。 逆にジェネレーター出力は小さかった...
今日は午前中はいつもの21MHzオンエアミーティング、夕方に少しFT8運用をしてみた。 アンテナは2階アパート屋根と給電部が同じ高さ ダイヤモンドアンテナ製5/8λ×2段GP IC705(10W運用)で 最初は144MHz 栃...
ボクのコペンちゃん、まだいつ来るかさえわからない状態ですが時々この動画を見てワクワクしております🐱 美しいパールホワイトのコペン動画 どの色にしようか迷っているときに この動画に出会いました。 赤、青、黄色などの有色も良いと思いますが動画を見てパールホワイトの美しさに惚れました...
今年のゴールデンウィークは9連休 前職の時はカレンダー通りだったので こんなに長いゴールデンウィークは初めてです。 昨日はいつも交信頂いているOM様がニャンダース軍曹の秘密基地に遊びに来ました ニャ、ニャンと懐かしい😱昔流行っていた6mのポータブル機、八...
1年間ニャンダース軍曹が少しずつメンテしていたFT-901SD Twitter(Xエックス)で「取り来てくれたら差し上げます」(無料)とつぶやいたところ北関東のOM様から連絡を頂き、嫁に出すことになりました。 武骨なデザイン、硬派、男の無線機 ...
アマゾンプライム 気がつくと会費値上がり 買い物もあまりしない プライムビデオも見なくなって 年間7,200円(600円×12ヶ月)はJARL会費と同じですねー 無駄遣いもしなくなる?かもということで脱会しました。 JARLも昨年8月に入会してまだ1度もカ...
今回かなり車選びに悩みました。 最初候補はユーノスロードスター、ホンダN-ONE、SUZUKIジムニーでした。 それぞれのYouTube動画をかなり見ました(おかげで寝不足気味に…) コペンは昨年のダイハツ不祥事ゴタゴタで候補から外れてました。 🙅ロード...
残念ながら先日の横浜VEチームによるエクストラ級試験は不合格でした。 30/50問(合格37問以上) 今までで一番悪い成績でした。 やはり勉強殆どしない状態では絶対合格できない感じです。 次の横須賀VEチームの試験が確か5/11か5/12にあります。 それに向けてローカルOM 様...
コペン購入のため今年初めに投資した株の殆どを売却しました。 含み益は約10%程度でした。 損失の出ている銘柄とS&P500だけ残しておきました。 またおこづかいを貯めてから投資したいと思います。 コペン セロ DOHC インタークーラーターボ 660cc カタログ値19km/L...
7MHzダイレクトコンバージョン受信機 のキットを久しぶりに注文頂き部品を袋詰めしようとしたら部品実装基板が在庫切れしていました。 いつもフロントパネルと2面付けで発注していたのですがフロントパネルは在庫があるため部品実装基板だけのCAD データーを作成、JLPCBへ発注しました...
ちびポルシェを契約しました😼 納期未定…
7MHzのダイレクトコンバージョン受信機のキットが1セット残っていたので久しぶりにメルカリに出品したらすぐに売れました。 需要がまだあるんですねー😼 部品が少し残っているので袋詰めして追加出品してみようかな…
横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ) が自宅近くに咲いています ピンク色の🌸🌸花がとても綺麗です。 あまりにも綺麗なので通りすがりの人が写真を撮って行きます。
タカノフルーツパーラー横浜高島屋に行きました。 20分?くらい待って店内へ マスクメロン🍈パフェにするか フルーツパフェにするか迷うね~🐱 で、フルーツパフェに🍋🍈🍓🍎 超絶 う・ま・い! 店内は明るく落ち着いた感じです...
先日ヤフオクで購入したチビキャノン砲「DXV600L」ですが 忙しくて中を見る時間が取れずにいました。 ようやく今日カバーを外してみました。 LPFユニットとアンプ基板が見えます。 プロ仕様のアンプも製造されている会社なので、アマチュア用もしっかりと作られています。保護回路も内蔵...
決算も過ぎて売りが多くなり株価が下がり始めたところで資金投入 今回は5銘柄に… 少ない単元未満ですが…
今月のトランジスター技術は絶対買い! ということで買いました。 エンジニア手帳が付録の時は ほぼ毎年買っています。 高周波回路シュミレータQucsStudio入門も嬉しい付録ですね😼
アリエクで200uAの大きな電流計を買いました。 チビQRPパワーメーターよりもかなり大きいです。 チビQRPパワーメーターは小型で良いのですが電流計が300uAでメーター針の振り方がビュンビュン振れて気になっていました。 初代QRPパワーメーターの時は2...
昨年6月に挑戦したアメリカのアマチュア無線ライセンスはジェネラル級まで1発合格したもののエクストラ級は4回受けて全滅しました。 そのうち1回はあと1問正解で合格だったのですが…(ダイポールのインピーダンスを間違えるという恥ずかしい間違い) その後もうジェネラル級でいいじゃんと開き...
ここのところ雨☔️の日が多いですねー 春の長雨と言われるほどですから… 左手に松葉づえ、右手に傘☔️での通勤は結構大変であります 春の雨は「🌸桜雨」とも言われるそうです。 この雨で桜の🌸花も散ってしまうのですね いつもこの時期に...
😼にゃんダース軍曹の秘密基地に待望のキャノン砲が届きました。 ㈱サムウエイのDXV600Lでございます。 最初に持ったとき、 ナニこれ~っ! めちゃ軽いじゃん!! と叫んでしまいました。 IC-705と接続...
今日は近くの岸根公園へお花見🌸🍶✨を兼ねてポータブル運用