chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マコトの道はひふみ神示 https://ameblo.jp/hifumisinnji/

マコトの道でミロクの世を開く金神の預言ひふみ神示(日月神示)を解く 仏教日蓮キリスト教は同根

マコトの道を貫いてミロクの世を開くべくウシトラの金神の預言書ひふみ神示(日月神示)を身で読み解き、型示し世界に広める日記。 仏教(日蓮)キリスト教など世界の教えは元は一つ ひふみ神示(日月神示)で纏めて世界統一目指します。

シンジ123
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/05

arrow_drop_down
  • いろは、ひふみ、あいうえお、それぞれの41番目は、「ミスラ」

    今日は、神言会の記事を読んでいて、ふとしたことで、先日の記事の補足することになりました。  大本神諭と日月神示についての言答 2021-02-15  大本教…

  • 足利城炎上に思う

    一昨日の記事 大本の国産みの型は初段、二段まで 2021-02-23 の冒頭で  今日は東京の青梅で焚火から安土桃山時代の寺と周辺の山が火事になりました…

  • 大本の国産みの型は初段、二段まで

    今日は東京の青梅で焚火から安土桃山時代の寺と周辺の山が火事になりました。ちょうどNHKで「麒麟がくる」の総集編をやっていたので、比叡山焼討の返しかと感じました…

  • 2013年からの西之島噴火活動は、新たな国産みの始まりか

    今日も一昨日からの続きで引用します。  神が伝えたいこと 2013/09/10 ~   669 西之島を救う東(富士=日本)の島が現れて君(天脳)を完成する…

  • シン・真・神、それは心の領域

    今日も昨日引用したところから引用します。  神が伝えたいこと 2012/12/28 ~   質問 145 精神、という言葉には、神の字があてられてますが、名…

  • 411年ごとに、大将軍が、日本から登場

    今日はNETの巨大掲示板の過去記事で気になる記事を見つけたので引用します。 スレ主で、霊視による相談をやっている人の書き込みで ♉ このマークをシンボルにして…

  • ヨハネが言う、靴の紐を解くものとは

    今日はヨハネの福音書から超訳をしてみます。  ヨハネによる福音書(口語訳) - Wikisource  1:24 つかわされた人たちは、パリサイ人であった。 …

  • ヒイズル国と進撃の巨人

    アニメ「進撃の巨人」を観ていると、「ヒイズル国」が出てきました。愈々物語は佳境に入ったなと感じました。 そのとき私は「ヒイズル国」を視て、ふと思った。 「ヒイ…

  • 2月13日の福島沖震度6強の地震が示唆するもの

    昨日の記事 捏造記事から100年後の総括で思い出す型の大元 2021-02-16 の中で  もう100年後の2月12日は過ぎていますが、世界は独裁が進み、…

  • 捏造記事から100年後の総括で思い出す型の大元

    今日はNETで見つけた記事で思い出したことを書きます。 朝日新聞デジタルの記事から引用します。「モノ言えぬ」社会はじわりと来る 大本教弾圧100年2021年2…

  • 大本神諭と日月神示についての言答

    今日は、神言会のブログ記事が気になったので、その関連の話題を。  霊学№57 何故に創造神は悪を許して来たのか?。悪から改心した者は善人の行いを上回る2021…

  • 18の付く日は83(やみ)の日

    昨日の地震があった夜11時ごろはテレビも観ていなくて、いきなり揺れだしたのでびっくりしました。それでテレビを観て、福島沖が震源の地震速報が出ていたので、これは…

  • 2021年2月13日 23時08分福島県沖で震度6強の地震

    今日は夜更けにかなり大きな地震がありました。私の所でも結構揺れたので、テレビを観たら、福島沖で震度6強。揺れはかなり長く続いたので、10年前の東日本大震災を思…

  • 紅蓮(グレン)の炎上で引っ繰り返る

    今日は、グレンと引っ繰り返る様を2度も観ることになった。 NHKニュースによると 辞任表明の森会長後任 アスリートなどで構成の委員会で選定へ 2021年2月1…

  • 歴史が変わる時 暦史も変わる

    最近の私のトレンドワードは、節分と本能寺の変。 では、本能寺の変があった年の節分はいつだったのか、いつも参考にしているサイトで見てみました。 1582年1月2…

  • 神話世界は雄ウシだらけ

    今年は2月2日が節分のため、2月3日が立春で、この日から辛丑(かのとうし)の年となりました。 そんな中、NETで、雄牛(Bull)について非常に詳しく書かれた…

  • 神示のイザナギとイザナミの国生み神話

    今日は、先日の記事 73(ナミ)の御魂、山口百恵 2021-01-30 で引用した神示について   紫金の巻 第十帖 この巻 五葉の巻と申せよ、四つの…

  • 124年前の2月2日の稀なる節分が、稀なる時代の変わり始め

    明日は2月2日ですが、節分です。節分は2月3日と思い込んでますが、なんと、124年前ぶりに2月2日になったのだそうです。 Wikipediaによると 節分(せ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンジ123さんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンジ123さん
ブログタイトル
マコトの道はひふみ神示
フォロー
マコトの道はひふみ神示

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用