ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
陰謀を見抜く
さて、ここまで書きたい事、書かなければならないと思っていた事を書きなぐってきたと思っていたが、見返してみると結局いつもの悪い癖で本当に言いたい事はまだまだとって置いてあるのに気づいた。(これは何に関してもそうで、日本からわざわざ高い金と時間をかけて取り寄
2021/10/24 02:31
マイセン しません
明日からの週末、マイセンでグラフィック・マークトが始まる。去年は言わずもがなアレのおかげでその手の物コンサートも含めて殆ど中止。でも、結局辞退させていただきました。理由は簡単、ドイツ版ワクチンパスポート、3G 、即ち Geimpfte, Genesene, Geprüfte, 接種者、
2021/10/22 20:00
止めたれ 完結
第二次大戦を題材として扱うウッドとか言う小説家の話ではこんなシーンがあった。主人公の属するレジスタンス組織が絶滅収容所に向かう列車を夜どこか原野の真ん中で立ち往生させて囚人を解放しようとする。え、「止めたれの完結編だから列車を止めた話かって?」だまらっし
2021/10/21 20:45
漬けものの逆襲
最初の結婚をする時、まず彼女の母親と市内のケンタッキー・フライドチキンで会った。彼女の第一声は「なんだ、この店は漬物も出さないのかい」で、僕は大変衝撃を受けた。当然だろう。その土地は漬けものどころで、彼女も農家を営んでいた。東京に送りだした娘に口を酸っぱ
2021/10/21 03:44
石を投げる (止めたれ その3)
なだいなだが書いていたのだけれど、軍隊と言うのは悩みがあってはいけない。命令に対して「自分はそう思わない」とか一々議論していていつまでたっても軍事行動に移れないでは困る。そう言う意味では、宗教改革の頃、いちいち議論をして一つにまとまれない弱みをローマ・カ
2021/10/16 20:57
止めたれ
今は J1 で快進撃を続けるコンサドーレ札幌だが、かっては1,2年で J2 に戻ってしまう、J1, J2 を行ったり来たりしているチームであった。僕がドレスデンでまだ学生をやっていた事、学校にPCルームが出来た。PCを使って楽譜を書いたり、聴音の自習をするためだが、インターネ
2021/10/16 04:59
戦場にかける橋 (やめたれ その2)
「戦場にかける橋」と言う映画があった。あ~!折角、戦場の唯一の楽しみ、飯の時間が来たと思ったら、箸がかけてて思うように食えないよって、馬鹿かお前は!一休さんのダジャレじゃないんだ!今は知らない人の方が多いかもしれないが、(ここから6,7行ネタばれ)第二次大
2021/10/16 03:05
誰が為 1
シュッツガルトの近くに住んでいたころ、地下鉄の駅にアメリカンフットボールのステッカーが貼ってあった。2チームがお互い睨み合っている絵なのだが、一緒にやろうぜ!とか言う事ではなく、電車が来たら、まず降りる人を先に降ろしましょうとか言う呼びかけである。そしてこ
2021/10/15 01:26
礼拝で奏楽
昨日あんな記事を書いたら、今日そのモデルさんから体調不良で今日、お休みとか言う連絡があった。(´;ω;`) なんかジンクス?陰謀?でも実は、ちゃんと今日、とメモしたにもかかわらず、いつの間にか描くのは明日だと思い込んでいたのでそれはそれで良かった。(´∀`)
2021/10/13 22:00
良い裸婦モデルさんが見つかりました
View this post on Instagram A post shared by Yasushi Iwai (@kunst_fuge)いやあ、駄目ですね。やっぱり話題は新鮮でなくては。今、日本でもそう言えばようやくパンダが見られるようになりましたね。カンカンとランラン…とか始めても、いつの話じゃ、
2021/10/13 04:04
かぼちゃ帝国の野望
南瓜とネギを栽培するため、かれこれ10年ぐらい前から畑をしている。日本にいる人は何で?と思うかもしれない。が、FBの海外在住者のコミュでもちょっと話題になっていたように、こっちの南瓜が美味しくないから、と言うごく当たり前の単純な理由である。人によっては、こ
2021/10/11 03:34
軟弱野菜、焼きそばになる
今年の夏は暑くなると言うので、ベランダで色々小さな噴水を置いたりと相変わらず男のロマンを驀進していたが、花だけでは無く実のある事もしようと水耕栽培もしようと思った。これと言ったものも特になかったので、家で余っていたもの、クレソン、ミツバ、青梗菜を試してみ
2021/10/10 03:17
世の終わりの夜 蛇足
これは前回「世の終わりの夜1,2」を書いた後、すぐ書かなきゃと思っていたが、なんか気分が乗らないとかふざけた事を言って今になってしまった。恐縮だが聖書の話をする。僕もあのバッハと*同じカントァの資格を持っているくらいなので聖書の話をしたって別に良いだろう。
2021/10/07 02:57
10月になりました。
今年は9月からまた畑仕事やるぞ、9月からまた畑仕事やるぞ、と周りに言い続け…10月になりました(´∀`*)。礼拝の仕事があったり、絵の仕事があったり、まぁ暑かったり寒かったり雨が降ったり色々ありましたがどんなに言い訳を言っても9月には戻らない。と言うより、
2021/10/03 03:44
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いわい やすしさんをフォローしませんか?