失われた10年世代の会社員でオタクでシュフのにょろきちの平凡な日々の日記です。ベルギー⇒日本⇒メキシコ帯同中(現在)。 旅好き、古物雑貨が大好きで収集癖あり。
猫2匹とオット殿、小1息子と関西時々東海⇒ベルギー⇒日本⇒メキシコ帯同中(現在)。 平凡な日常、旅、民芸なお話、時々オタクな読書のお話etc・・・ いろいろ書いていきたいと思います。
ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ②
※今回自分用メモUPです、メキシコ情報とは関係ありませんのでご容赦ください~相変わらずめちゃくちゃ面白いで~す。今5章に入ったところです、これで丁度全体の1/3。しばらくエルの学業と学校の状況の話が続いてたんですが、5章からちょっとオリオンとエルの絡みが増えてきたので二人の仲が進展しないか期待してます。今のペースだと新年もまだ読んでるかもwさて、昨日ブラックフライデーだったのもあって、メキシコのamazonと...
プエブラ旅行記3回目です。プエブラの街の第一印象は ”ヨーロッパの古い街” みたい(というか、そういう意識で都市計画をしたんだなって)。旧市街は碁盤の目状に町が作られていて、ドームのあるアーケードまであって。旧市街を取り巻く大きな道路には立派な街路樹が植えられ緑地があって。プエブラはもともと(前コロンブス時代)原住民は全然住んでいない場所(神々に捧げるための生贄を得るための儀式的な戦争”花戦争(ナワト...
【プエブラ旅行】プエブラと周辺のメキシカンバロックの教会たち②
こんにちは。先日、会社で日本食材購入の補助が受けれるのですが、それで麻婆豆腐の素を頼んだら、全部メキシコ税関で没収された…パッケージのひき肉がダメだったのかな…お魚マークの出汁入り味噌とか大丈夫だったのに…麻婆豆腐は自作するしかないか…という気分になって、TOYOに行ってみたけど甜麵醬も豆板醤も高すぎる…イラプアトに中華食材店は無いので、どこか都会に出る機会に中華食材店に行ってみたいと思います…さて、ずいぶ...
ナオミ・ノヴィク『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』あらすじ①
※今回自分用メモUPです、メキシコ情報とは関係ありませんのでご容赦ください~ナオミ・ノヴィク著のファンタジー小説で 1巻が静山社から 『死のエデュケーション』 として翻訳済みの ”闇の魔法学校シリーズ” の2作目 『The Last Graduate(The Scholomance Book 2) 』 を読書中です。自分のメモと頭の整理も兼ねてUPします(後日翻訳が出たら読み取れていない部分を確認したいと思います)。大変拙い語学力の上、ノートを...
インターネットの調子が絶不調の先々週~先週にかけて、プエブラ+ティオティワカン旅行に行ってきました。当初プエブラ2泊の予定だったのですが、急遽1泊追加して、プエブラ3泊になりました。結果的には、3泊でよかったかな!周辺のメキシカンバロックの教会群を回ることも出来たし、街での買い物も十分楽しめました。2泊だと結構駆け足になったと思います。旅程はこんな感じです。 1日目 : 自宅 ⇒ チョルーラの大ピ...
11月22日(日本時間)からの新『メキシコから日本に入国する際の水際対策について』
メキシコから日本に入国する際の水際対策が変更になり、「有効と認められる新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種証明書発行国・地域」が更新され、メキシコが追加されました。 ⇒ 外務省海外安全HPリンク先これで条件を満たせば、14日間の待機期間が、10日間に短縮される国にメキシコも加わりますね。この4日間の短縮そのもののメリットは、ほとんどの方にはさほど大きいものではないと思うのですが。(わずか4日...
サクサクお菓子のCampechana(カンペチャーナ)と我が家のネット修理
ネット直った~~!!(歓喜)え~結局約3週間?毎日TELMEXに修理に来いと連絡して(主に大家さんと会社が。)、先週くらいからは、もう私も業を煮やしてしまい、うちのフラクにふらふら修理に来るTELMEXを片っ端から捕まえて、うちのネット切れてるから修理しろと言い続け(4回捕獲したけど4回とも優先順位があるんだと言って逃げられた、しかも私と同じことを考えているほかの住人が多数いて、TELMEXを取り囲んでいるw)。(...
本日も絶賛大不調、インターネット。まさかの82Kbps、それってFOMAとがEZWEBとか以下、2G。もはや世界線が違うわ。(私が20代前半のうら若き乙女時代、FOMAのProxyサーバーのソフト設計してた、無駄な郷愁)。TELMEXに怒りの連絡をし続けているオット殿は、ようやく回答をもらったそうで。「2日間様子を見て(なぜ?)3日目に調査する」だそうです。うちのフラクは金曜に例の3台の修理車が来てるので、そこでリセットされて(全然...
こんにちは。ネット速度が改善されないので、オット殿は在宅勤務をあきらめて出社しました。私もZoomでの、英語のレッスンは無理なのでキャンセル。たとえ2Mbpsでも接続が切れてなければ、ブログUPくらいは出来るので、読書したり料理しながらだらだらネットしています。メタルエンボッシング(レプハド)ですが(⇒ 以前のブログ(メタルエンボッシングを始めてみた!))、ぼちぼちと進めていて、クリスマスリースが完成しました...
ヴィンテージコーヒーカップがノリタケなんだけど大倉陶園じゃないか疑惑
こんにちは。先週からインターネット環境絶不調のわがフラク。大きなフラクなので、200m間隔位でTELMEXの交換機みたいなのが置かれてるんですけど、500mくらい離れたエリアでは2日間ネット不通。うちのエリアは、ものすごく速度が遅くて。我が家は入居時に光を入れてもらって、150Mbpsの契約らしいんですが(まぁ、ここはメキシコそんなに速度は出るはずもなく、でもVPNで動画視聴してもそんなにストレスな...
今週は読書関係で、うれしいことがいくつかありました。その① 好きなアメリカのファンタジー作家ナオミ・ノヴィク(Naomi Novik)で、日本語訳が6巻(全9巻)で停止していた、 『テレメア戦記』の版権が、ヴィレッジブックスから静山社に移った。 静山社から、これまで翻訳済みの部分が、同じ翻訳者さん(那波かおり さん)で文庫として今月から発行されると。 静山社は、ハリポタなんかの児童文学やファンタジー系の翻訳で...
この度の死者の日で、オット殿は普通に会社に行っていたわけですが、ちびニョロさんはお休みで…なんと4連休。長いわーーー!オット殿仕事だし、どこかに行くわけじゃないし。ちびニョロさん本人は、学校行くより家が断然好きらしく、終始ゴキゲンでしたが…で、スペイン語の先生と英語の先生に死者の日の話をするんですが、『オフレンダ』って言ってもいまいち反応が予想してた感じじゃなくて。で、色々聞いて私はようやく理解した...
こんにちは。この週末はステイホームでした。グアナファトかサンミゲルに出かけてみたかったけど、多分すごい人ごみだろうと思いなおし。死者の日が過ぎるまで、大人しくしていようと思います。ところで、うちのフラク(ゲーテッドコミュニティ)では、毎年ハロウィンが大盛り上がりで、よそからもたくさんの来客があり、コミュニティの来客ゲートが1時間以上の大渋滞とからしいのですが、今年はハロウィンのイベントはしない、と...
「ブログリーダー」を活用して、にょろきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。