ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遺産分割調停の研修
先日、遺産分割調停の研修を受講しました合計3.5時間で講師は家庭裁判所で家事調停委員を務める司法書士です模擬調停を見学しながら判例や実務上の取り扱いなど主に1 第1回期日で行うこと2 遺産の範囲の確定3 具体的遺産分割の方法について学びまし...
2025/06/30 07:00
「甲某外何名」が表題部所有者の土地について所在等不明共有者の持分取得(又は持分譲渡)の裁判があった場合の所有権保存登記
法務省民事局民事第二課法務省民二第446号令和7年3月21日表題部所有者が「甲某外何名」である土地について所在等不明共有者の持分の取得の裁判又は所在等不明共有者の持分の譲渡の裁判があった場合の所有権の保存の登記の可否(抜粋)外何名の氏名、住...
2025/06/23 07:00
取締役と監査役の任期の違い
株式会社の役員変更登記のご依頼をいただきました取締役の任期は法定では2年ですが1年にするなど短縮することも可能ですまた定款に定めることにより補欠(退任した取締役の後任)または増員により選任された取締役の任期を他の取締役の任期の残存期間と同一...
2025/06/16 07:00
旧根抵当権の相続手続き
個人事業主だった方が亡くなられその相続手続きを担当させていただきました登記簿を確認すると相続対象となる土地にいわゆる「旧根抵当権」が設定されていました昭和47年4月1日より前に設定された根抵当権を旧根抵当権といいます旧根抵当権では「債権の範...
2025/06/09 07:00
日本法令外国語訳データベースシステム
日本法令外国語訳データベースシステムは法務省が運営する日本法令の翻訳を提供するウェブサイトですたとえば民法であれば条文ごとに英訳文が記載されており英語を理解できる外国人の方に説明する際に重宝します
2025/06/02 07:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、司法書士大津法務コンサルティングさんをフォローしませんか?