chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英会話BOX (E.BOX) 英会話サークル、英会話カフェ https://blog.goo.ne.jp/eikaiwabox

表参道,金沢,新潟市,巻,長岡市,上越市,福島県郡山市で活動する英会話サークル,英会話カフェです。

東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市で活動する英会話サークル&英会話カフェです♪

英会話BOX
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2014/04/04

arrow_drop_down
  • 英会話BOX公式ブログへようこそ

    英会話BOXは2012年にスタートした英会話サークルで、全国各地での英会話サークル活動、新潟県内を中心に行ったボラティア活動や講師業を通して様々な活動をしてきました。2020年3月からは全ての活動において休止状態でしたが、2022年6月から活動コンセプトを一新し活動を再開します。(※メンバーの募集はしていません。)活動実績は、コチラをクリックして下さい。募金活動もしています。こちらをクリックしています。代表の自己紹介は、コチラをクリックして下さい。対象者と英語レベル、大切にしていること、実例に基づく禁止行為英会話BOX公式ブログへようこそ

  • 2022年も明日で終わりですね

    2022年も明日で終わりですね。今年は、9月辺りからいろいろ動いて新しい道に進むことにしました。後悔は無いです。しかし、勝負はこれから、つまり2023年からです。正直さと謙虚さを念頭に行動し、しっかり勉強して事実と経験をベースに実行性のあるアイディアやプランを展開していきたいです。そして、周りで支えて下さる方々に対する感謝の気持ちを忘れずに、今を精一杯生きていきます。これらは今までも心がけてきたことですが、来年からは、自信と信念をもって時には大胆に行動したいと思っています。2022年も明日で終わりですね

  • 港すし (みなとすし) 新潟県新潟市中央区東堀前通

    お寿司の勉強で、先日、港すし(みなとすし)さんにランチでおじゃましてきました。公式HPURL:https://3710-sushi.com/ランチコース「すいれんコース」4,400円(税込)を頂きました。構成は、下記のようになっています。◆前菜季節の小鉢二品◆魚介サラダ魚と野菜の和えもの◆にぎり◆水菓子季節のソルベまずは、前菜とサラダから。どれも美味しかったのですが、特にこれ。食用菊「かきのもと」がシャキシャキとした歯ごたえとすっきりした味付けでとーっても美味しかったです!!にぎりは、なんと表現しようか・・・うまくできなくて悔しいですが、とにかく美味しかったです!!!ゆずのフレーバーのシャーベットも美味!老舗の美味しいお寿司、リーズナブルに味わえるのがランチの良さですね。ご馳走様でした!!!港すし(みなとすし)新潟県新潟市中央区東堀前通

  • 鮨 弁慶 海(スシ ベンケイ ウミ)新潟県新潟市中央区古町通九番町

    先日、鮨弁慶海(スシベンケイウミ)さんにおじゃましてきました。公式HPURL:https://sushibenkeiumi.owst.jp/新潟市のお寿司屋さんを勉強しています。(ただお寿司を食べたいだけかもしれませんが・・・)お店は古町(ふるまち)にあり、高級なお店です。【にぎりコース】5,500円(税込み)を頂きました。どのネタも新鮮で美味しい。お米、シャリの味付け、どれも美味でした。No.1No.2No.3雰囲気もサービスもとっても良かったです。ありがとうございました!!鮨弁慶海(スシベンケイウミ)新潟県新潟市中央区古町通九番町

  • 映写会@ギャラリーみつけ/見附市民ギャラリー

    こんなイベントがあると聞いて、1月に予定している子供英会話サークルの手がかりがあるかもしれないので、ギャラリーみつけさんに行ってきました。どんな活動を考える時もできるだけ関連することを、まず多くインプットして、それから核となるテーマと活動を通して達成したい目的を決めてインプットした内容から自分なりにアレンジ加えて(つまり英語と結びつけて)活動のコンテンツを創ります。映写会に参加して2つぐらいプログラムを見させてもらい、とても参考になりました。ありがとうございました。ギャラリーみつけさんは、こんなところです。アート的な内容には全く疎い私ですが、とてもステキな空間でした♪外観です。1F、入ったところです。1Fのギャラリーです。2Fのギャラリーです。広くてすごいイイ感じ♪映写会@ギャラリーみつけ/見附市民ギャラリー

  • トイレがGood!!ネーブルみつけ 新潟県見附市

    先日、ラーメンを食べた後、トイレをお借りしたくて近くの市民交流センターネーブルみつけさんにおじゃましました。新潟県見附市の製品、食品なんかが購入できる道の駅てきな所でした。トイレをお借りする前に美味しそうなあんぱん4個入600円を発見したので購入しました。とても美味しかったです!!さて目的のおトイレですが、Goodなサインがあったので私以外だれもいらっしゃらないことを確認し、写真を撮らせて頂きました。新潟の見附市の言葉で注意書きが、書いてありました!4パターンあったので、全ておさえてきました。No.1No.2No.3No.4こういうサインは、目を引くし、そうなれば言われたとおりにしなくていけないですよね♪トイレがGood!!ネーブルみつけ新潟県見附市

  • 麺処 大昇(めんどころ たいしょう)新潟県見附市学校町

    先日、新潟県見附市学校町にある麺処大昇(めんどころたいしょう)さんにおじゃましてきました。何にしようか迷いましたが、背油醬油チャーシュー1,000円をオーダーしました。スープもチャーシューも味は濃いめでした。最初はしょっぱーいと思いながら食べていたのですが、だんだんそれが美味しく感じてきました。食べ終わる頃には美味しかった~。そして、また食べたいなーとなっていました。中毒性があるウマさですね。ご馳走様でした。麺処大昇(めんどころたいしょう)新潟県見附市学校町

  • THE FIRST SLAM DUNK

    昨晩、観てきました。熱い映画でした。私もスラムダンクがきっかけでバスケを始めた1人でした。あれからかなりの時間が経ったけど、バスケがしたくなりました。運動神経は間違いなく落ちている。しかし、またドリブルの練習、シュートの練習をしたらちょっとはうまくなるかもしれないっていう可能性、あるならまたバスケがしたいです。バスケ、スラムダンク、やっぱり大好きです。何度も見たくなる映画です。これからも何回も観ていきたいです。THEFIRSTSLAMDUNK

  • 夢、いろんな夢があります。やりたいこともたくさんあります。遅すぎることなんてないって信じています。「人生、死ぬまで挑戦だ」ってロッキー青木さんの本のタイトル。本当にそう思います。死ぬまで挑戦したい。夢

  • 万代シティ バスセンターカレー

    今朝、新潟市中央区の万代シティーにあるバスセンターでカレーを食べました。久しぶりでした。いろいろメディアに取り上げられて有名になったみたいで朝からけっこうたくさんお客さんがいました。ミニカレー400円、ミニというもののけっこう盛りが良いのでちょうどよかったです。昔は、大盛りを食べてましたが、今はミニでちょうどよくなりました。万代シティも20年前とはだいぶ変わりました。時代の流れですね。帰りは新潟駅まで歩きました。新潟駅南から風景を見るとめずらしく晴れてました。今日も良い一日を!!万代シティバスセンターカレー

  • 幸楽苑のもつ鍋

    こんなチラシを見つけました。え?幸楽苑ってラーメンじゃないの?もつ鍋って!!大好きなやつです。これは居ても立っても居られなくなり、食べてきました。写真は、2人前で、加熱前です。ぐつぐつになるとこんな感じです。はい!めちゃくちゃ美味しかったですしめのメニューもあって、ラーメン、雑炊がありました。どうしたかって、最初にラーメン入れて食べて、さらに残った汁で雑炊も食べました。これは、大満足でした。ただ、ちょっと心配なのは、このメニューが人気になってしまうと、お客様の回転率が下がるのではないかということです。できるだけ長く続けてもらいたいです。幸楽苑のもつ鍋

  • 大きな絵本

    子供英会話サークル活動、初回を9月17日行い、次回は1月の某日で計画しています。(前回の活動レポートはこちらをクリックしてください。)前回の反省を踏まえてお子様たちが大騒ぎになっても大丈夫な会場を予約しました。会場の問題は一つクリアしましたが、次はコンテンツの検討です。どんなことが子供たちに受けるかな~。そして、効果的に英語のエッセンスを入れられるかな~。検討中です。社会人になってから図書館に行くのが好きで、最近また行けるようになってきたので、スタッフメンバーの1人と一緒にブラブラしていたのですが、彼がこんな絵本を見つけてくれました。大きな絵本!!!バナナと比べると大きさが分かると思います。聞くところによると有名な絵本らしいです。そして、私が子供の時からあったようです。(全く知らなかった。)子供たちは、感...大きな絵本

  • 新潟駅南(えきなん)

    車で新潟駅に向かいました。駅南(えきなん)もイルミネーションがキレイです。新潟駅南(えきなん)

  • 溝の口 神奈川県川崎市高津区

    昨日の夜、東急田園都市線の溝の口に行きました。こちらのエリアは、学生時代に住んでいました。ちょうど溝の口の駅とお隣の高津の駅の中間くらいにアパート借りていました。昨日歩いていると溝の口駅の近くにこんなところがありました。ここは、昔からありそうですが、私が住んでいた時に行った記憶がありません。溝の口での一番の思い出は、100円ショップでのバイトです。たしか、当時このエリアに3店舗くらいダイソーさんがあって、長崎屋溝の口駅店に雇ってもらっていました。しかし、3店舗ともシフトの関係で働かせてもらったことがあります。長崎屋ってまだあるんですかね?あとアムス店、マルエツ店だったかな。1コ上の日体大に通う先輩がいて、なんかいろいろよくしてもらった記憶があります。男性のバイトは、彼と私だけで、後はパートもアルバイトも女...溝の口神奈川県川崎市高津区

  • 二子玉(にこたま)

    昨日、二子玉川(ふたこたまがわ)、通称二子玉(にこたま)を通過しました。学生時代にこのエリアにある塾や高島屋でバイトしていましたので、思い出もたくさんありまるので、私にとっての青春のまちなんです。はいただ・・・・・私の時代の二子玉とは、とんでもなく変わっていました特に高島屋と反対側のサイドが・・・こ、これは・・・「いぬたま・ねこたま」は?確か、公園ぽいのがあって学生時代そこでフリーマーケット出したこともあったような。※「いぬたま・ねこたま」犬もしくは猫とのふれあいという目的の動物ふれあい型テーマパーク。しかし、全くその面影がなくなっている!!ロータリーもピカピカ!!とにかくキラキラしてる!!高島屋側は!?ダッシュしてどうなっているか確認しにいきました。コチラは、昔とそこまで変わっていないですが、イルミネー...二子玉(にこたま)

  • 長原駅 東京都大田区上池台

    今朝、東急池上線の長原駅周辺に行ってきました。こちらは、東京都大田区上池台というエリアにあります。用事があって何度も行ったことがあったのですが、いつも夜の時間帯で、景色がいまいちよくわからなかったのですが、今回は昼間だったのでその全容が少しだけわかりました電車降りるとこんな感じです。駅前、商店街とつながっている感じがイイです。東京の商店街は、今も元気に営業しているところが多くてイイですよね商店街を抜けると一気に閑静な住宅、高級なのが、広がります。住宅地の真ん中に池が・・・ハイソな方々が、ワンちゃんを連れて朝の会合をされていました。ワンたちゃんたちもお上品でした。写真はさすがに撮れませんでしたが池の周りはしっかり整備されているので、歩いてみましたが、めちゃくちゃよかったです。まさに都会のオアシス。池の中を覗...長原駅東京都大田区上池台

  • 東京ドームシティ

    昨日はじめて東京ドームシティに行きました。なんか東京をすごく感じました。オシャレですね♪東京ドームシティ

  • 久しぶりにスタッフミーティングしました

    久しぶりに副代表のY氏、コンサルタントのH氏の3人でミーティングしました。2020年の3月以来です。英会話BOXを本格的に再始動させようと考えていて、2012年からお世話になっている2人を誘って3時間くらい下記について話をしました。-どんな活動をするか-ビジネスか社会貢献か-ターゲットをどうするか-新しい活動に巻き込みたい人材について-将来的な目標などなど副代表は、様々な活動のアイディアを出してくれ、コンサルタントは、いつも通り実現性に関して的確なアドバイスをくれました。こういうの本当に懐かしかったし、嬉しかったです。そして何よりも楽しかったです。2人とは、2012年からのお付き合いですのでもうあれから10年。早いな~。ミーティングの終わりにコンサルタントが質問を私にくれました。「結局、〇〇さんが、何した...久しぶりにスタッフミーティングしました

  • 英会話BOX!今になって

    かつて英会話BOXの活動にものすごくのめりこんでいました。トラブルや問題が多くなって、それらに対応するため、というか、トラブルや問題を少なくするために活動の形態を変えてできるだけ継続できるようにしました。コロナが流行する前に活動を休止することを決めていたのですが、休止するタイミングとコロナが最初に流行するタイミングがちょうど重なりました。休止するに際して、「やりきった」という気持ちもあったのですが、とんでもなく悩んでいた自分もいました。しかし、あれから数年経って、かつての英会話BOXの活動を、そして私を見てくれていた人が少なからずいたことがわかりました。そして、その方々に違った形でお世話になるという現象が最近起きています。悩んで葛藤していたとしても頑張っているとその姿を見てくれていた人がいたのだと、感動し...英会話BOX!今になって

  • Lamp bistro SORA(ランプビストロ ソラ)新潟市中央区東堀通

    ちょっと前にディナーでおじゃましましたLampbistroSORA(ランプビストロソラ)さんでランチをいただきました。(その時の記事は、コチラです。)ハンバーグのランチを頂きました。JPY1,350(税込み)5食限定と書かれていました。迷わず選びました。とても美味しかったです。特にメインのハンバーグ!!コーヒー、ウーロン茶、飲み放題。そしてデザートもついて大満足でした!!ありがとうございました!!!LampbistroSORA(ランプビストロソラ)新潟市中央区東堀通

  • お金をかけない英語の勉強 No.1 ~英語を読む~

    お金をかけずに英語を勉強することをこれから楽しくやっていきたいと思います。今回紹介したいのは、「英語を読むこと」です。やることはシンプルで、「図書館で洋書を借りて読むこと」です。今の図書館は、インターネットで本を検索して予約することができ、最寄りの図書館に取りに行くことできます。(新潟市の図書館システム)とても便利ですし、もちろん「無料」です。英語を読むことは、すごく大事だと思います。単語、文法をしっかり理解していないと意味が頭に入ってこないので、読み進めることができません。言い方を変えると、英語の基本的な知識を総動員しないと読めないというわけです。つまり真っ向から英語と向き合って単語力、文法力を養うにはピッタリな勉強法だと思います。そしてここで養った知識は、スピーキングやライティングにも反映されていきま...お金をかけない英語の勉強No.1~英語を読む~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、英会話BOXさんをフォローしませんか?

ハンドル名
英会話BOXさん
ブログタイトル
英会話BOX (E.BOX) 英会話サークル、英会話カフェ
フォロー
英会話BOX (E.BOX) 英会話サークル、英会話カフェ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用