ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワッフルも高い!ということで・・・マネケンをパン生地で再現してみました。
マネケンのワッフル・・・好きですか?私も外出したときには、お土産のひとつとしてよく買うことが多かったかな~。でもしばらくぶりに見ると値上げされていてビックリ!ちょっとしたアレンジがあるものになってしまうと300円近い値段がするように(汗)で
2024/06/29 08:35
1ドル160円突破!そして下請けの会社が倒産へ・・・
今週、軽くドル円が160円を突破しました・・・ここがひとつの攻防戦だったこともありますから介入が入らなければ、さらに円安に進むでしょう。有事の円買いは、遠い昔の話ですね(涙)もうすっかり日本は弱体化しました。先日、タコの輸入での買い負けの動
2024/06/28 08:35
画像が圧巻!お米の真空パック作業がすべて完了しました。
お米はある!お米がない!色んな報道が出ている中ではありますが・・・もともと私たちは食料不足に備えていたので。お米は一昨年から備蓄しています。なので不足している情報がちらほら出てきてああ、いよいよだなという感じ。結構な量を必死で真空パック状態
2024/06/25 08:35
生理用品の値上げも地味に痛い・・
女性なら日々使っているのが、おりものシートですよね。どうしてもショーツを汚したくないこともあり私も毎日使ってはいますが。使い捨ては、だいぶ前に卒業しました。月イチの生理を布なぷきんに変えてしまうことはそれなりに手間も必要にはなりますが・・・
2024/06/24 09:09
内容量が減るお菓子に対抗し・・手作りに励む日々へ。
ひとから頂いたお菓子の中で、あ!これおいしいと久しぶりにはまったのがイトウ製菓のブラウニーでした。ちょっとマイナーかもしれません。これ→イトウ製菓 アメリカンソフトブラウニー 6個私もドラッグストアでしか買うことができないのですが・・・・し
2024/06/22 08:35
遺伝子組み換え食品をできるだけ避けていきませんか?
コロナ騒動、ワクチンのことがあってからというもの・・・大手企業の製造する食品は、避けるようになりました。上場企業とか、有名どころですね。お菓子など・・・もう買っていない・・・とにかく避けたいのが、遺伝子組み換えでしょうか。ワクチンの内容を見
2024/06/21 08:35
秋まで我慢すれば米不足は解消されるの??
地域やスーパーによってお米の在庫はまちまちになっていて都会の方が品薄なのかな?という印象ではありますが。とにかく秋の新米までの我慢!でしょうか?そこまでの3か月くらい我慢することで米の価格高騰や不足は解消されるといいですよね・・・でも気にな
2024/06/19 08:35
ワカメも不作、小豆も梅も不作・・不作の嵐が止まらない。
異常気象が、深刻な影響を与え始めています。日本だけではなく世界的な規模になっていますが・・・さらにさらにこれらは物価を押し上げていくでしょう。先日は、ワカメが不作で5割高!というニュースも(汗)海藻類は栄養価も高い食材になりますからできれば
2024/06/17 09:07
使い捨てカイロでお米を備蓄!自宅で作れるコスパ最高の長期保存の方法とは?
お米が不足しているのか?と、いよいよテレビで報道されて食料危機の流れが表面化してきているように思えます。いつでもスーパーやコンビニにいけば食べ物があって安定的にそれが約束されていた未来は、もう終わり・・・今後は食料の供給が不安定になることも
2024/06/15 08:35
ちょっと待って!スーパーにお米がありません・・
先月から、少しずつお米不足のことを書いてきていて自分も意識してスーパーの様子をチェックしていました。まだ先週は大丈夫でしたが・・・今週・・買い物へいくと、お米売り場にほとんどない!え!たった一週間でこんなに変わるの?・・・・背筋が凍るような
2024/06/13 08:35
8月に米が品切れ?強まっていく不足感について。
お米不足の報道や意見が色々と出てきていますよね・・・・在庫はある!なくなることもない、という方もいればすでに手に入りづらくなってネットで購入した、という方も。前回のタイ米騒動のときに経験したことですがお米がしっかりある地域には問題はありませ
2024/06/12 08:35
なぜ米不足をここまでギリギリまで報道しなかったのか。
いま、すでに地域によってはスーパーで購入制限もかかり10kgのお米が販売されていないところもあるようです。・・・これ、本当のところどうなんでしょうか?卸売り価格の上がり方が、いやな感じではありますよね。正直、私は備蓄をするときに調べていたの
2024/06/10 08:35
じゃがいもまで価格高騰へ・・お米と合わせて不足の波は止まらない。
そろそろ、実家ではじゃがいもを掘り起こす時期に入り私も次男と手伝いに行く段取りをしているところですが・・・ここに来て、こんなニュースも目立つようになりました。「こんなことは今までなかった」国民食カレーライスに黄色信号…ジャガイモにコメにまで
2024/06/09 08:35
カメムシとハチ対策に!人気のオニヤンマグッズを使うことにしました。
こちら兵庫県・・・カメムシが大量発生中です・・・どうなってるの?というくらい、増殖しているわけですが。後、気になっているのがスズメバチ!昔はミツバチやアシナガバチくらいしか実家でも見かけずそこまで怖い思いをしたことがありませんでした・・・で
2024/06/08 08:35
令和の米騒動には巻き込まれたくはない。
お米不足や値上がりの報道が出てくるようになっています。あれだけコメ余りだからと減反政策をしておいてここに来て足りないとは、なぜ?まさか、そんな!お米がなくなるわけがないでしょ?という感じで、別に値上がりしようが関係なくほとんどの方が気にして
2024/06/06 08:35
7/3の新円切り替えと・・タンス預金のあぶり出しについて。
新円切り替えまで一ヶ月を切りました・・・ここでは何度か、このことについて触れていますが。多くの日本人が、以前行われた預金封鎖のようなことがこの国で起こるわけがないと信じ込んでいます。すごいです。本当にだましやすい国民です。よくぞここま...
2024/06/05 08:35
物価高の味方である鶏肉でさえ・・・高騰する流れへ。
野菜の高騰もすさまじくなってきていますが・・お肉の価格も上昇していることを感じますよね?特に牛肉とか・・・もう買うこともありません・・・国産も輸入も高い。こういった背景から、鶏肉の需要が高まりつつありいま食卓にも人気があるようですが。その鶏
2024/06/04 08:35
これはお得!備蓄用の豆腐が30%オフです。
遺伝子組み換えの注射を避けている方であればもちろん遺伝子組み換え食品もNOですよね。わが家も同じ。ですが・・・そろそろ国産大豆の豆腐も価格が上がってきています。いま1.5倍くらいかな?こんな物価高のときには、やはりセールがねらい目!備蓄もで
2024/06/03 09:07
17兆円が消える?データがなくなればお金はどこにいくんだろうか。
この前、オーストラリアで衝撃的なことがありました。2024年4月下旬に、Googleが誤ってオーストラリアの年金基金UniSuperのGoogle Cloudアカウントを削除してしまったと報じました。年金の総額は日本円にしておよそ17兆25
2024/06/02 08:35
さあ急ごう!食料品がさらに高騰する前に・・
ここ最近、ヤフコメを見ていても思うことですが・・・物価の高騰がシャレにならないレベルに入ったことを感じています。以前より内容量が減り、品質も悪くなり・・値上げ・・・買い物への満足度がかなり下がっていますよね?内容量を減らさず、値上げして欲し
2024/06/01 08:35
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゅらさんをフォローしませんか?