ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
〇京(和歌山市)の和歌山ラーメンとなれすし
今年11回目の地方出張は紀州和歌山。 昨夜は支店の管理職との宴会で大破撃沈。 2日目のランチタイムはご当地グルメの和歌山ラーメン。 お店紹介 昭和33年…
2024/07/31 09:04
祭(東京駅)の牛肉どまんなか弁当
今年11回目の地方出張は紀伊国。 初日は移動日なのでランチは駅弁で済ませましょう。 お店紹介 東京駅の駅弁専門店「祭」さん。 日本全国から人気の高い駅弁が…
2024/07/30 09:15
ほうきぼし(赤羽)の担々麺
パリオリンピックが始まった。 史上最悪の開会式はさておいて、勝敗は時の運。 負けた選手は潔くあれ。 いつまでも畳の上から降りなかったり、子供みたいに泣きわめく…
2024/07/29 09:16
本郷苑(本郷三丁目)の海老炒飯とミニラーメン
ラーメン屋なのに炒飯がとんでもなく美味しい店がある。 そんな情報に接し、向かったのは本郷。 お店紹介 今年の3月にオープンした「本郷苑」さん。 「ラーメ…
2024/07/28 09:43
やよい軒(水道橋)の冷汁と鶏南蛮定食
今年の春のメニュー改定に合わせてチェーン店のメニュー開発を試したくて積極的に訪問してきたが、さすがにこれ以上は時間の無駄なので最終戦。 お店紹介 水道橋白…
2024/07/27 09:05
キッチンきらく(神保町)のチキンライス
神保町の路地裏には魅力がいっぱい。 お店紹介 「キッチンきらく」さん。 「稲庭中華そば」の提灯と「懐かしの黄色いカレーライス」の幟が旗めいている。 以…
2024/07/26 09:03
葉椀(九段下)のチキン南蛮
九段下の路地裏にいつの間にか新しいお店がオープンしていた。 お店紹介 定食屋の「葉椀」さん。 何と読むのかわからなかったが「くぼて」と読むらしい。 カウン…
2024/07/25 09:04
餃子の王将(水道橋)の野菜たっぷり担々麺セット
ランチタイムになり水道橋駅周辺をブラブラ・・・ お店紹介 「餃子の王将水道橋店」さん。 7月のフェアは野菜たっぷり担々麺。 5月にも訪問したが、料理にはガ…
2024/07/24 09:18
まんまる(池袋)の鰻まんまる丼
今年の土用の丑の日は7月24日と8月5日。 お店紹介 ということで向かったのは池袋で大人気のうなぎ屋の「まんまる本店」さん。 創業は明治30年の川魚問屋で…
2024/07/23 09:07
功刀屋(新宿御苑前)の餅麺うどん
新宿から丸の内線で2駅の「新宿御苑前駅」。 駅の南側は新宿御苑なので人はいない。駅の北側の狭いエリアにのみ人が集まる。 駅の乗降客はわずか3万人で、高層ビルが…
2024/07/22 09:27
純喫茶 丘(上野)のピラフ
上野アメ横の中田商店でカジュアルシャツをお買い物。 ランチはお久しぶりのこのお店。 お店紹介 純喫茶「丘」さん。 「王城」,「古城」と共に上野3大純喫茶と…
2024/07/21 09:18
アルベロ(神保町)のナポリタン
神保町、専大前交差点前にある、みずほ銀行の地下飲食店街に新しくオープンしたお店に初訪問。 お店紹介 「雷門き介」さんの行列に隠れて目立たないイタリア料理の…
2024/07/20 09:18
リンガーハット(飯田橋)/豚しゃぶ冷やしちゃんぽん
今年の春から夏にかけてチェーン店のメニュー戦略を見ながらの食べ歩きを続けている。 お店紹介 「リンガーハット飯田橋東口店」さん。 「餃子の王将」や「大阪…
2024/07/19 09:09
虎蓮坊(秋葉原)の黒酢チキン南蛮と鯛茶漬け
久しぶりに秋葉原の「響」でランチをいただこうと訪問するとすでに退店したようだ。 お店紹介 同系列店の「虎蓮坊」へ向かう。 サントリーHDダイナック㈱が運…
2024/07/18 09:41
味さと(九段下)のカジキマグロバター焼き
テレビも製作費が安上がりなのかグルメ番組花盛りだが、宣伝してやっているんだという態度で飲食代を払わない局もあるらしい。 テレビ局は視聴率を稼ぐためなら嘘や誇大…
2024/07/17 09:22
ハイボールバー1923(上野駅)のハイボールで昼飲み
上野駅に降り立つと、どこからともなく呼び声が聞こえる。 「こっちの水は旨いぞ~」 導かれるままアトレ2階へ・・・ 「こっちの水は旨いぞ~」 ここか、美味しい水…
2024/07/16 09:06
パンチョ(池袋)の大阪旨甘辛カレーインデアンスパ
パンチョが夏季限定スパを発売したとのニュースを見て訪問。 お店紹介 ナポリタンとミートソースの専門店、「スパゲティーのパンチョ池袋店」さん。 メニュー…
2024/07/15 09:05
令和6年6月のランチ月間MVP
月に一度のお楽しみ企画。 6月に訪問したランチで印象深いお店をノミネートしその中から月間MVPを選定します。 ノミネートされたお店の紹介 ●6/3 仔…
2024/07/14 09:12
うちそば(神保町)のうま辛肉そば
シトシトピッチャンの雨の中でのランチタイム。 お店紹介 路面のそば屋の「うちそば」さん。 いつもは素通りするのだが、看板の「うま辛肉そば」に目が留まる…
2024/07/13 09:24
冨多葉(猿楽町)の半々丼
学生街の水道橋は日大のエリア。 日本一のマンモス校だけあって学生の数も半端じゃない。 ランチタイムになると大量の学生が町に繰り出し大賑わいだが、裏通りの猿楽町…
2024/07/12 09:16
洋食ハンバーグウィル(新宿御苑前)のハンバーグと洋食ランチ
今日も元気にテレワーク。 騒々しい新宿の街から丸の内線で2駅乗ると新宿御苑がある。 庭園を楽しむのもいいけど、「新宿御苑前駅」周辺は都内有数の美食地帯。 この…
2024/07/11 09:21
★・喜記(銀座)の香港土鍋炊き込みご飯
今日も元気にテレワーク。 銀座には中華料理、或いは中国料理の名店も数多く存在するが、香港料理ではいま最も人気のあるお店。 お店紹介 イグジットメルサ7階…
2024/07/10 09:12
大阪王将(飯田橋)の冷やし中華
今年の春からチェーン店のメニュー改定に合わせて数店食べ歩いた。 「餃子の王将水道橋店」は王将全店の中でナンバーワンの売上らしいが、料理は満足いくものではなかっ…
2024/07/09 09:09
★・四川飯店(池袋)の元祖担々麺
都知事選の結果は午後8時時点で早くも小池の当確。 今回の選挙は敵前逃亡した日本保守党はやはりただの評論家だったのかと非難されてしかるべきだが、それよりも小池や…
2024/07/08 09:13
切り麦や甚六(新宿御苑前)のぶっかけうどん
都内有数の美食地帯である新宿御苑前。 お店紹介 駅から徒歩1分。うどん屋の「切り麦や甚六」さん。 2019年から全国うどん百名店に連続で選出。 行列必死な…
2024/07/07 09:34
大戸屋(神保町)のチキン南蛮定食
この春はメニュー改定に合わせてチェーン店を積極的に訪問するようにしていたが、さすがにレベルが低すぎて数店で終わった。 もう少し延長してみよう。 お店紹介 …
2024/07/06 09:03
フレスカ(秋葉原)のミートソースオムライス
お久しぶりの出勤日。 あの店はまだ残ってるかな? そう思いつつ秋葉原へ電車で向かう。 おっ、あった! お店紹介 秋葉原のガツ盛りイタリアンとして有名な「東…
2024/07/05 09:24
シェフス(新宿御苑前)の海南丼
今日も元気にテレワーク。 ・・・と言っても家でやる仕事はないし、向かったのは都内有数の美食の町、新宿御苑前。 お店紹介 上海料理の名店、「シェフス」さん。…
2024/07/04 09:04
カフェらいん(水道橋)のらいん風スパゲッティ
水道橋にあるカジュアルフレンチの「ビストロYOU」さんを訪問するも5人ほどの行列。 上の階にある喫茶店に目標変更。 お店紹介 昭和37年創業の「カフェらい…
2024/07/03 09:11
萬来(池袋)の冷やし中華
今日も元気にテレワーク。 昨年の夏初めて訪れた池袋駅にある町中華。 お店紹介 イケチカダイニングの一角にある「萬来」さん。 カウンター席にご案内。 …
2024/07/02 09:07
つる瀬(湯島)の小倉あんみつ
昨日の続き・・・ 仕立てをお願いしていたワイシャツを受け取り、美味しいジンギスカンを楽しんだ後はちょいと一休み。 お店紹介 湯島にある甘味処「つる瀬」さん…
2024/07/01 09:13
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢酔亭主人さんをフォローしませんか?