ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
くうのむちゃのま(石神井公園)のロースかつ
絶品の「とんかつ」を提供すると大評判の居酒屋がある。 グルメ雑誌やグルメ番組でも数多く取り上げられているので宿題にしていた。 17時の予約を入れて石神井公園駅…
2023/07/31 09:10
たいじゅ(大塚)の上焼肉定食
大塚にオープン以来、大人気の焼肉屋があるというので早速訪問。 お店紹介 3年前にオープンした「焼肉冷麺だいじゅ」さん。 店内はすべてテーブル席で、オー…
2023/07/30 09:22
源太郎(飯田橋)の幕の内弁当
目的のお店にフラれ、飯田橋交差点付近でお店探し。 お店情報 昭和54年創業の居酒屋「源太郎」さんに初訪問。 表の看板の幕の内弁当が気になったからだ。 お…
2023/07/29 09:10
キムラ(新横浜)のハンバーグ
仕事で訪れたのは新横浜。 ランチタイムになり新横浜ラーメン博物館も頭をよぎったが、さすがにこの暑さじゃラーメンって気分でもない。 駅直結の商業施設キュービック…
2023/07/28 09:08
銀座あさみ(銀座)の鯛茶漬け
夏に食べたい料理のひとつに「鯛茶漬け」がある。 どんなに食欲がなくてもスイスイ食べられて栄養満点。 美味しい鯛茶漬けが食べたかったら迷わず銀座に行けばいい。 …
2023/07/27 09:08
★・栄屋ミルクホール(神田)の冷やし中華とカレー
東京でいちばん美味しいラーメン屋は? そう質問されると、個人の好みがあるからと前置きしたうえで「栄屋ミルクホール」と答える。 お店紹介 昭和20年創業。…
2023/07/26 09:34
KINTO(神保町)の鉄板焼肉
知らない間に九州名物となった「鉄板焼肉」。 噂は聞いたことがあったが九州限定だと思っていた。それがついに神保町に専門店がオープンしたようだ。 お店紹介 …
2023/07/25 09:16
あげもんや(高円寺)のかつ丼
夏バテでばったく食欲がありません。 ・・・一度、そんなセリフを言ってみたい。 毎日食欲旺盛な夢ちゃん。最近は丼物が続く。 先々週は親子丼に天丼、先週は肉丼。こ…
2023/07/24 09:13
淡淡(国分寺)の肉あんかけチャーハンエッグ
学生の街国分寺。 新しく整備された駅を出て大学通りを歩く。 ちょうど通りの突き当りにあるビジネスホテル1階の飲食店街。 お店紹介 昭和58年創業。中華料理…
2023/07/23 09:11
丼達(水道橋)の塩生姜豚丼
久しぶりに水道橋でのランチ。 鯖めしの「鯖匠」さんに伺ったら20人ほどの行列に戦意喪失。 代打に切り替えお店探し。 お店紹介 どんぶりの「丼の達人」さんに…
2023/07/22 09:48
麺屋ひょっとこ(有楽町)の和風柚子ラーメン
有楽町の交通会館でランタイム。 コロ助が流行している間にずいぶんとお店も入れ替わったようだ。 お店紹介 ラーメン屋の「麺屋ひょっとこ」さんに初訪問。 平成…
2023/07/21 09:11
房洲っ子(飯田橋)の房州っ子弁当
暑さで東京大神宮様の坂道を登るのもしんどい。 でも久しぶりにお弁当ランチを食べたくて汗を拭きつつ歩くしかない。 お店紹介 小料理屋の「房洲っ子」さん。 席…
2023/07/20 09:09
東京油組東京総本店(飯田橋)の油そば
皆さんは「油そば」を食べたことがありますか? 私はこの年になって初めて食べました。 「油そば」を初めて知ったのはもう30年以上前。 当時ブームになった吉祥寺の…
2023/07/19 09:12
喜三郎農場(千石)の卵かけご飯御膳
去年ぐらいから卵の値上げが話題になっているが、私が通うスーパーでも10個入りで400円を超えるようになった。 しかし、この値段で買えるのは日本だけで、これから…
2023/07/18 09:08
秀山(新宿)の担々麺
梅雨も開けてないのに、ここ数日の厳しい暑さまさに灼熱地獄だ。 お店紹介 新宿サブナード地下街にある中華料理店「新宿 秀山」さんに初訪問。 サンプルケースが…
2023/07/17 09:18
伯爵(池袋)のオムライス
遅めのランチは池袋北口へ向かう。 お店紹介 池袋に3店ある喫茶店「伯爵」さん。 昭和55年創業。いつもは東口店に通っているのだが、今回は北口店に初訪問…
2023/07/16 09:19
中華そば辻(飯田橋)の中華そば
今年の3月、惜しまれつつ閉店した飯田橋のラーメン屋、「支那そばびぜん亭」。 お店紹介 最後の弟子となった店主が「びぜん亭」の跡を継ぐべく先月オープンした「…
2023/07/15 09:17
リトル成都(飯田橋)の回鍋肉
ガツンと油っこい中華を食べたくてお店探し。 お店紹介 飯田橋にある中国料理店、「リトル成都」さんに初訪問。 成都は四川省の省都なので四川料理を提供するのは…
2023/07/14 09:08
天秀(新宿)のかき揚げ丼
今日も元気にテレワーク。 以前から気になっていた宿題店をめざして向かったのは新宿。 お店紹介 新宿西口の天麩羅専門店「天秀」さんに初訪問。 創業は昭和6…
2023/07/13 09:06
ヒーローズ(飯田橋)のチキン南蛮定食
目的のお店が臨時休業でピンチヒッターを探しに飯田橋にある東京大神宮周辺をウロウロ。 居酒屋でランチは定食屋をやっていた「げんかつぎ」さんの跡に別の店ができたよ…
2023/07/12 09:09
GOTO(西新宿)の釜炊き親子丼
今日も元気にテレワーク。 新宿の町をブラ散歩しながらのランチタイム。 お店紹介 鶏料理の「鶏Dining&Bar Goto」さんに初訪問。 オープン10…
2023/07/11 09:22
鮪花壇(丸の内)のばらちらし
東京駅直結の大丸百貨店でお買い物。 お店紹介 12階に去年オープンした日本料理店「鮪花壇」さんに初訪問。 4人掛けのテーブル席にご案内。 お品書き…
2023/07/10 09:18
令和5年6月のランチ月間MVP
月に一度のお楽しみ企画。 6月に訪問したランチで印象深いお店をノミネートしその中から月間MVPを選定します。 ノミネート店の紹介 ●6/1 京都鳳焼売(…
2023/07/09 09:23
洋食GOTTO(大塚)のお楽しみランチ
今日も元気にテレワーク。 数年ぶりに大塚の町をブラ散歩。 大塚にはきらりと光る名店がいくつかある。 お店紹介 洋食屋の「洋食GOTTO」さん。 昭和46年…
2023/07/08 09:46
天下一(飯田橋)の棒棒鶏冷し中華
こんなところにこんなお店があったんだ。 お店紹介 飯田橋交差点そばのメイン街道沿いに地味にたたずむ町中華「天下一」さん。 いや、ファザードを見る限りただの…
2023/07/07 09:14
FOLK(神保町)のチェダーチーズバーガー
いまでは年寄りから子供たちまで大好きなハンバーガー。 日本では昭和46年に銀座でマクドナルドがオープンしているが、私のような田舎者には無縁のものだった。 田舎…
2023/07/06 09:12
銀座亭(銀座)のマーボー春雨丼
銀座という街は懐が深い。 飲食だけに限っても、世界中の食が揃うばかりではなく、高級店から大衆店までの幅が広いのだ。 お店紹介 銀座の町中華で最も人気のあ…
2023/07/05 09:08
洋飲食(水道橋)のオムライス
水道橋の白山通りに新しい洋食屋がオープンしたのは2年前のコロ助流行の真っ最中。 正直、このご時世じゃ長続きするのは難しいだろうと思っていたが、いい意味で期待を…
2023/07/04 09:06
鮨正(銀座)のばらちらし
日本でもっともお鮨を愛する街、銀座。 高級店ばかりじゃく庶民的な大衆店までハズレはない。 その競争が激しい中、予約必須の人気店はきらりと光る魅力がある。 …
2023/07/03 09:09
接法来(京都)の京料理と地酒
昨日の続き・・・ 京都駅近くのBAR「アコード」さんで美味しいお酒と楽しい会話を楽しみ、ホテルへ戻ろうと思ったが京都の夜はBARだけじゃもったいない。 面白そ…
2023/07/02 09:03
BARアイランド(京都市)のカクテル
先月成立したLGBT法案は早くも社会を混乱させている。 文京区では中学生の部活動について性別の制限をしないと通達が出され全中学校で実施されているという。 簡単…
2023/07/01 09:25
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢酔亭主人さんをフォローしませんか?