三日目は10Rから勝負。 狙いは佐々木悠。 いや~後藤と息が合わなかったですね、、、 待てど暮らせど、後藤は駆けてくれないし、、、 師匠が後ろなら、ジャンでメ…
競輪予想提供メルマガ『ムーヴ』清水孝彰が、競輪に関する雑感を綴る
かつて競輪予想の一翼を担った競輪予想提供会社ムーヴで、代表をしていた清水孝彰が、予想提供メルマガで復活。競輪や選手に対する思いを、熱く語ります。時には予想の参考になる呟きも。
初日は10Rから。 狙いは後藤。 前受けから、このメンバーならば引いてのレースと思ったのですが、、、 やったことは突っ張り先行。 風が強い大垣バンク。 確かに…
競輪祭が終わり、やっと精神的にも疲れが抜けたかな?です。 さあ、2024も残り一か月。 元気いっぱいで頑張りたいです! ではバンクのお話から致しましょう。 こ…
優勝は脇本選手でしたね。 準決勝当日14時過ぎに自宅を出ましたが、何と新幹線が整備にて1時間半遅れ、、、 真面目にホームで凍りつきましたよ、、、 コンポタ握り…
只今小倉某ホテルにて。 新幹線が一時間以上遅れたため、今日は皆さんとお食事だけで終わりました。 はじめましての自己紹介は、「私、海老根と同い年です」と競輪選手…
四日目は11Rから。 狙いは脇本。 しかし下手なレースをしましたね。 今まで通りならば、赤板では抑えに行かず、ジャンでドンカマシ。 何故あんなレースをしたのか…
三日目には3Rから勝負しました。 狙いは中野。 やっとここで素質開花か! 最近のレース内容と成績を見れば、勝ちに拘るよりも主導権獲りに徹しているかと。 ここも…
二日目は7Rから。 狙いは初日同様、松浦。 ここも後輩町田が居ます。 町田は初日九着だったので、ここは割り切って戦えるかと。 レースは突っ張りと観ていましたが…
初日は6Rから勝負しました。 狙いは郡司の早めで、慎太郎の差し目。 三着はスジの竹内と、地元北津留の捲り。 レースはほぼ読み通りの展開でした。 郡司がカマシ気…
もうこの季節ですか! また一年が経ちます。 私に対して、殆どの方がギャンブル好きと言います。 カジノは興味ないし、パチンコもそれ程好きではない。 ただ競輪が好…
優勝は芦澤選手でしたね。 ムーヴの狙いは、芦澤、笠松狙いでした。 狙われるなら、海老根の位置かと・・・ レースは西村が飛びつくために突っ張ったが、それに笠松が…
三日目も12Rに集中しました。 狙いは地元ライン。 皿屋が早めに行くか?行かないか? 悩んだ結果、出した答えは早めの逃げ。 従って芯で推奨したのは、地元西村。…
二日目も最終12Rに絞りました。 狙いは地元神田。 焦点は村田でしたね。 再度突っ張るのか?それとも得意の引いてカマシか? 私が出した答えは、前受けからの突っ…
初日は地元番組11Rのみ勝負しました。 狙いは村田のカマシ、西村の差し目を。 村田のイメージは、前受けから引いてのカマシ捲り。 後ろを離すダッシュが持ち味かと…
G3と言えど、9車のF1大会。 今開催は特にメンバーが、、、ですね。 競輪は番組次第。 慌てずじっくり考えて挑みたいです。 ではバンクのお話から。 昔は先手…
優勝は新山選手でしたね。 ここ最近の決勝戦・・・ 悉く、一番人気の選手が飛んでいました・・・ そう、新山も地元記念で虐められました・・・ 天敵である眞杉は敗退…
三日目は準決勝11Rから。 狙いは第一旭🍜(関西人しか知らんやんww) いや伊藤旭。 後藤がチャレンジ先行をすれば、旭が芯になるかと。 レースは九州が前受けを…
二日目は8Rから提供しました。 ここは浅井で勝負! 後藤は最低三着はあると観てでしたが・・・ 何とか抑えにて、1970円の的中。 11Rは慎太郎の差し目で勝負…
初日は11Rから提供しました。 ここは中野と大森の一騎打ち。 中野の地元番組のようでしたね、、、 狙いは大森の差し目。 しかしレースは、北川が簡単に中団に下り…
もう寒くなりましたね! 私もやっとクーラーを止めました。 咳が止まらないのでツラタンです。 では四日市のお話を。 まずはバンクですが、ここは直線の長い400…
優勝は松本貴選手でした・・・ いや~・・・ ため息しか出ませんよ。 まさかこんなオチがあるとは・・・ 作戦的にはあれが正解でしょう! ヒロトのデキが良くないの…
三日目は12Rのみに絞って勝負しました。 狙いはヒロトの差し目。 連日二着続きで、本人も客も大不満足? 番組は調子イマイチに見えた取鳥ではなく、万全を期しカイ…
二日目は9Rから。 狙いは青野。 よく考えたら、青野の先行一車。 東は二車ラインなので無風状態。 仕事に専念できますね。 対して拳矢の初日は、車体故障があった…
初日は11Rから勝負しました。 競輪ファンならお馴染みの、取鳥と桑原の連携。 取鳥は誰よりも桑原を信頼していますね! 通常、引いてカマシの取鳥ですが、桑原の地…
毎年、防府記念が始まると、冬が近づき、競輪祭を迎えると。 暦は~もう少しで~今年も終わりですねぇ~♬ 早いです・・・ では、よし!いくぞ!防府のお話を。 まず…
優勝は犬伏選手でしたね。 ムーヴの狙いは古性選手でした。 混戦だったので、勝負は避けて、古性の頭ヒモ。 折り返したのは、犬伏と竜士の頭で・・・ 結果、新山は見…
「ブログリーダー」を活用して、清水孝彰さんをフォローしませんか?
三日目は10Rから勝負。 狙いは佐々木悠。 いや~後藤と息が合わなかったですね、、、 待てど暮らせど、後藤は駆けてくれないし、、、 師匠が後ろなら、ジャンでメ…
二日目は11Rから勝負。 狙いは新山。 どの初手になっても、ここは捲りで決着と。 問題は三着でした。 後攻めの可能性もあった貴志は見切った次第で、、、 点の三…
初日は11Rから勝負しました。 狙いは佐々木悠の捲り。 ここは末木が差すか、差せないかで。 差し目から入りましたが、5-9-1は420円の一点目的中。 12R…
一旦良くなったと思われたクーラー風邪。 今度は咳と喉の痛みで泣いてますww 当初は「麒麟です!」と、エエ声になったと思いきや! 気がつけばプロレスラーの本間で…
皆様にお知らせです。 競輪ムーヴに新しいスポンサーが決まりました。 お世話になるのが、DMM競輪であります。 数か月に渡り、DMM競輪のスタッフ様と打ち合わせ…
優勝は西田選手でしたね。 誰が前検日に、西田が優勝すると思ったでしょうか。 弊社も西田を、今節2名中のドル箱選手として挙げましたが、まさかの事で。 読みは2通…
三日目は難しく、12RのみC評価で提供しました。 まず準決勝10Rから振り返ります。 逃げたのは嘉永。 同じ九州がついても、あんな気持ちの良い犠打はしない嘉永…
二日目は9Rから。 狙いは松浦。 しかし昨日カマシで足れた太田が、まさか地元で突っ張り先行とは、、、 そりゃもちませんよ。 犠牲になったのは三番手の桑原。 け…
初日は4Rから勝負しました。 狙いは島川の捲り。 出が悪かったですね。 松坂が番手捲りを打つとは思いませんでしたが、それにしてもね。 思わず「弱っ!」と。 8…
では早速小松島のお話を。 まずはバンクですが、海に面しているので風バンク。 直線もあるので、基本追い込み型や捲り有利。 しかしながら、リニューアル後、タイミン…
優勝は南選手でしたね。 狙いは取鳥からでした・・・ 太田は前を獲ったのに、下げましたね、、、 理由は郡司が直後に居るからでしょうが、それにしても、、、 それな…
三日目は10Rから勝負しました。 狙いは地元坂本。 後藤は流し過ぎましたね、、、 て、言うより、鳥より後ろの位置から攻めてほしかった。 スタートを我慢すれば、…
二日目は10Rから勝負しました。 狙いは取鳥のカマシ、将太の差し目。 初日、行くチャンスを見逃した取鳥が間髪入れずにカマシ切ると観て。 レースは前で事故りまし…
初日はジモバンに逆らうな! 何個かジモバンがありましたが、ムーヴが選んだのは9R。 狙いは北津留くん。 近谷のカケイチのように見えますが、安倍は逃げなくても追…
宮杯後から間が空きました。 三日前に琵琶湖へ釣りに行きましたが、相変わらずの坊主、、、 ボート釣りで坊主ですよ。 坊主はタコマサだけでいいです。 琵琶湖は全然…
いつもこの時間は、勝っても負けても体力、精神的なダメージで競輪から離れています。 しかし久々のG1決勝完全一点目的中だったので、ブログを書く気になりました。 …
五日目は8Rから当てに行きました。 狙いは新山。 ここは捻りようがなく、押切か差し目かのどちらかでしたね。 三着は竹内厚めで、続く河端が的中 1890円つきま…
四日目は9Rから。 ここは嫌でも寺崎でしたね。 決まれば9=1の折り返しのみ。 三着厚めは、椎木尾と皿屋。 1370円の一点目的中。 10Rはタイセイが北日本…
三日目は1Rから勝負しました。 狙いは河端。 結果、庸平に捌かれてチーン。 普段競りに行くタイプではないのに、横ができない選手ならば行くのですね、、、 考えが…
二日目は4Rから提供しました。 狙いは眞杉。 敵は菅田だけで、青野を逃がして中団キープからの捲りで。 5-1-6は、870円。 同着にて、半額に値切られました…
気がつけばこの時期ですね。 もう20回ですよ、20年!サマナイ。 ハヤナイ? ムーヴにとっては相性の良い大会。 好きな33バンクだけに、三日間楽しみです。 ど…
優勝は地元犬伏選手でしたね。 終わってみれば地元・・・ 持ってません、、、 勝負するような番組ではなかったので、ヒロトの頭ヒモで配当待ちをしたのですが・・・ …
三日目は10Rから。 狙いは島川。 二次予選は完璧について行った島川。 しかし準決勝では・・・ 一歩目から口が空き、慎太郎に牽制されてジエンド。 こんなの読め…
二日目は9Rから。 狙いは島川。 初日逃げた犬伏は、堤の一枠を活かしての捲り。 そうなれば、三番手の堤は、痺れる位置で、、 デキだけで言えば、友和ですね! 5…
初日は9Rから勝負しました。 狙いは地元島川。 追加で来た渡口がメイチのカマシ。 磯島は渡口には抵抗せず、出して権利狙いかと。 1-7-3は、580円の勝負目…
宮杯決勝で良い結果が出たのに・・・ 久留米、取手でボロボロ、ボロネーゼ。 「父ちゃん情けなくて涙が出でくら~」 無理す~んな♬です。 月が替わればツキも変わる…
優勝は吉田拓選手でしたね。 私的にはため息がつく展開、結果でした・・・ 緊張爆発のタイセイ。 坂井も前日のコメントで緊張模様。 速い飛び出しは予想できましたが…
三日目は10Rから勝負。 狙いは坂井と純平。 結果、山口と郡司が脚を使い、拳矢の捲りが届きましたね。 流石に頭まで届くとは思いませんでした、、、 書けたとして…
二日目は10Rから。 狙いは地元ヨシタク。 飯野を抑えを山口が突っ張れば、渡口のカマシで。 山口が渡口を出しても、ヨシタクから。 1-7-4は、870円の一点…
初日は5Rから。 狙いは野口。 川口のイン切りで、9=3。 読み通りの展開とはなりましたが、野口が、、、 いや、取手の直線? 長いです、、、知っていますが、、…
久留米から中一日。 頭を切り替えて挑みたいです。 あっ、そう、先程終了した豊橋ナイターF1戦決勝。 このメンバーで、寺崎が三着、、、 おそらく9車立てならば楽…
優勝は山崎ケント選手でしたね。 いや~、ここに来て、決勝で10万車券てね。 誰も望んでないですよ、、、 新山の前受けは考えていました・・・ 地元が飛ぶ展開なら…
三日目は準決勝に集中。 10Rは嘉永で勝負。 一点目は3=1でしたが、狙われるなら北津留の位置。 二点目は内を突けるかの園田へ。 ここまでが精一杯でした。 結…
二日目は8Rから。 狙いは九州両者。 人気は竜生からと思っていましたが・・・ 何と9-3が一番人気でしたね! ビックリ、クリクリですよ。 9-3は二点目的中も…
初日は6Rから。 狙いは石原。 昨年辺りから、捲りもできるようになりましたね。 武田の逃げを、自分のタイミングで捲り斬るレース。 畑段はS級1班勝負賭けで、無…
宮杯、六日間の長丁場が終わり・・・ 明日から久留米の記念です。 宮杯決勝が一番人気で決まったため、殆どのファンは、気分上々での参戦でしょうか? やはり、当たら…
優勝は北井選手でしたね。 久しぶりに競輪で興奮しました。 ムーヴの本命も北井でした。 読みは多くの競輪ファンと同じで、郡司の捨て身、北井の番手捲りで。 しかし…
五日目は10Rから。 狙いはヒロト。 しかしあの初手は読めませんでした。 まさか犬伏が脇本よりも前に居るとは、、、 あの切り方は、脇本を出して三番手狙いですよ…
四日目は7Rから。 狙いは松井。 四車の北日本に対して、佐々木悠が切って、松井を待つ読みでしたが・・・ 結果、佐々木悠は前を切らずに、四車の北日本に加担しまし…
三日目は1Rから提供しました。 狙いは松井。 引いてカマシの読みでしたが、何故か山崎の抑えを突っ張り、脚を使いましたね、、、 スッと引いて七番手からカマシた方…