おはようございます。 パウエル氏の任期中は、利下げをしない状態で終わる可能性が高いですね。。。 もちろん、データ次第というのはプロの判断としては当たり前の事ですが、トランプ大統領の圧力に屈してしまったと取られるのも人間の心理として癪に障るといったところでしょうか? ただ、昨日のNFPの結果を見ても、データ自体はお堅いため、利下げを今すぐ決断する必要性はないとい…
兼業→法人設立→本職 早期退職→専業→隠居生活 準備中 なぜFXトレードで勝てないのか、全て答えを教えます。
【CHOBBYのFX戦略】EURJPY 買い トレード 2025年6月27日(金)
おはようございます。 今年の梅雨は、比較的、降水確率が低い印象を受けますね。 それだけ、気温が上がるということになるため、体調管理には気を付けて過ごしてくださいね。 【取引内容】取引日→2025年6月27日 (金) �@取引通貨→EURJPY エントリーポイント→169.100利確ポイント→169.750損切り設定ポイン…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売り トレード 2025年6月26日(木)
おはようございます。 今、あのブラッドピットが新作映画のプロモーションで日本に滞在しています。 25日初日の特別鑑賞券が当ったので、早速、彼に会いに行ってきました! いや。。。やはり、生で見るのはかっこよかったですね。。。映画のまんま。。といったところでしょうか。 私は、アメリカ時代が長いので、外国人を見る目は慣れてはいますが、それでやはりハリウッ…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売り トレード 2025年6月25日(水)
おはようございます。 専業トレーダーになって生活のリズムを振り返ってみても、四六時中、チャートを観ているわけではないため、有言である時間を更に有効活用するために、今、自分の人生の中で更に挑戦するネタ?を見つけました。 私の場合は、全て実行する内容は、先の目標に繋がっているため、決して一時的に無駄な時間を過ごすという事はありません。 トレードと一緒で全てシナリ…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売り トレード 2025年6月24日(火)
おはようございます。 イスラエルイラン紛争は、一時停止になっていますが、根本的なイランの核計画問題は解決していませんね。 ロシアウクライナ紛争と同じで、単なる一時的な猶予を与えているだけで、またどちらかが攻撃再開するでしょう。 後は、アメリカがどこまで関与してくるかどうか。 つまり、今は嵐の前の静けさといったところでしょうか。 【取引内…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買い売り トレード 2025年6月23日(月)
おはようございます。 行き過ぎた相場は調整が入り、新たなヘッドラインで売買が再開される。 まさに、今の相場が示しているとおり。 それに合わせて資金が入ってくる可能性が高い通貨ペアを選定して取引を淡々とする。 これの繰り返しですね。 【取引内容】取引日→2025年6月23日 (月) �@取引通貨→USDJPY 買い
【CHOBBYのFX戦略】トランプ大統領がイラン攻撃に参戦!
こんばんは。 2週間の猶予の前に、トランプ大統領がイラン攻撃をした表明。。。 完全に明日の相場は朝から荒れますね。。。
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買い トレード 2025年6月20日(金)
おはようございます。 既に都議選の投票に行ってきました。また、午後からは通訳学校の試験合格者を祝うパーティーの手伝いに行ってきます。 専業トレーダーになると、時間は自由になるため、平日であれ週末であれ、自分が興味がある事を実行できる利点がありますね。 【取引内容】取引日→2025年6月20日 (金) �@取引通貨→USDJPY …
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買い AUDUSDJPY 売りトレード 2025年6月19日(木)
おはようございます。 様々な要因で動く相場から、毎日、コンスタントに利益を積み上げていく事は決して簡単な事ではありません。 かなりのプレッシャーと闘いながらのトレードをしているわけですが、このプレッシャーとの闘い方を間違えるとドツボに嵌ります。 克服するための一番の方法は、徹底的に相場の原理原則を理解し、それを実践する事。 なんとなく上がりそう。…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年6月18日(水)
おはようございます。 明朝のFOMCでは、コンセンサスどおり、据え置きでしたね。 パウエル氏も、トランプからの圧力に屈せず結論を導いているところは、さすがにご自身の立場ややるべき事を理解しているといったところでしょうか。 日銀もしばらく利上げが出来ない状況でしょうから、ドル円の動きが少し限定される可能性がありますね。 但し、中東情勢も含めて要注意です…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買いトレード 2025年6月17日(火)
おはようございます。 昨日の日銀金融政策決定会合の結果を受けて、利上げの行方はやはりちょっと遠のいた感が否めませんでした。 発表前のポジション整理やその後の動きなども、全て過去の有料取引動画で説明済みですので、その教えを知っている方は違和感なく相場を観れたのではないでしょうか? 【取引内容】取引日→2025年6月17日 (火) �@取引通貨→USDJPY…
【CHOBBYのFX戦略】AUDJPY USDJPY 買いトレード 2025年6月16日(月)
おはようございます。 イスラエルイラン紛争の終結は遠いとは思いますが、アメリカが仲介に入り話し合いが実施されるのであれば、相場は一時的にリスクオフ軽減の動きを見せる事になります。 但し、ロシアウクライナ紛争時の仲介時のケースのように、当然ながら妥協点を見いだせず仲たがいのままで終わる可能性も住人にあるため、まだまだ楽観視は禁物ですね。 【取引内容】
【CHOBBYのFX戦略】2025年6月16日の朝は窓開けスタートか?
おはようございます。 本日も朝から、すっかり梅雨シーズンの典型的な空模様となりました。 中東オマーンで15日に予定されていた米国との高官協議が「中止になった」と発表されましたので、明朝の為替相場では窓開けスタートになる可能性大ですね。 個人的には、「窓埋め」を狙うような取引はしませんが、少なくとも戦略には必要な要素のためシナリオを立てやすく…
【CHOBBYのFX戦略】AUDJPY売り買い CHFJPY USDJPY 買いトレード 2025年6月13日(金)
おはようございます。 とうとうイスラエル、イラン紛争が勃発してしまい、これもロシアウクライナ紛争と同じく、長引く可能性大ですね。 1つまた、相場を動かす材料が出てきてしまいましたので、現在のアメリカ関税問題も含めて、大きなぶれ幅での動きとなる事を前提に戦略を練る必要がありますね。 【取引内容】取引日→2025年6月13日 (金) �@取引通貨→…
【CHOBBYのFX戦略】教科書どおりに動かないリスクオフ相場の真相は?
こんばんは。 今週の最終日に、朝からイスラエルによるイランの核施設空爆のニュースが飛び込んできましたね。 ちょうど、トレード日誌をアップデートしたすぐ後だったため、内容を確認後、いつもどおり「相場のなぜ?」を分析後、ポジションを持ちました。 が、いわゆる教科書的な教えですと、円買い、スイスフラン買い、オージー売りなどとなりますが、ロシアウクライナ紛争時や今回…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY AUDJPY 売りトレード 2025年6月12日(木)
おはようございます。 アメリカ大統領というものは、世界で起こった問題解決をリードする立場であるだけに、相当な重圧だろうと察します。 全ての国の長も同じような重圧の中で任務を全うしているのだろうけど、そういう意味では日本の長には、もっと期待したいですね。 イスラエル、イラン紛争の行方が非常に気になります。。 【取引内容】取引日→2025…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年6月11日(水)
おはようございます。 毎日、相場を観ていると、同じ指標でも相場の反応がその時の相場の状況次第で異なる事が分かります。 それだけ、相場で資金を入れてくるパターンが異なるため、相場に合わせて判断が必要になります。 この分析がまさに裁量トレードの醍醐味ですね。 【取引内容】取引日→2025年6月11日 (水) �@取引通貨→USDJPY …
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買いトレード 2025年6月10日(火)
おはようございます。 先ほど、米中貿易交渉の合意というニュースが出た事で、相場はドル買いで反応しました。 が、その反応には乗らない事にしました。その理由はいくつかありますが、東京市場での動きを見てから判断したいと思います。 【取引内容】取引日→2025年6月9日 (月) �@取引通貨→USDJPY 買いエントリーポイント→144.670
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買いトレード 2025年6月9日(月)
おはようございます。 日本列島では梅雨入りになり、これからしばらくじめっとした天候と共に気持ちのリフレッシュが必要な時期に突入しました。 改めて、気持ちを切り替えながら、トレードと向き合っていきたいと思います。 チョビートレードでは典型的なテクニカルポイントでの反発及び米中貿易交渉の期待が重なり、昨日の相場は比較的獲れやすい相場だったのではないでしょうか?
おはようございます。 アメリカ時代のルームメイトの一人が、昨日、事故に巻き込まれERに担ぎ込まれたと連絡があり、動揺。。。 ヘルメットをかぶっていたこともあり、命に別状はないが、脳震盪、骨折、脱臼、体中に深い擦り傷。後遺症が出ない事を祈るのみです。 最悪な事に、相手の車がひき逃げ。。。 早めに捕まり、慰謝料と医療費を請求しないとですね。。アメリ…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買いトレード 2025年6月6日(金)
おはようございます。 トレードスタイルの中でスキャルはチャートガン見。デイトレは、席離れ可。スイングは、数日に1回程度のチャート確認でOK。など、スタイルによりその後の行動も違いますね。 その行動が、利を伸ばせるか伸ばせないかに起因する事になります。 どちらが良いかは各トレーダーの考え方ですが、昨日のように、古民家カフェ巡りをしている場合、チャートは見れません…
【CHOBBYのFX戦略】EURUSD 買いトレード 2025年6月5日(木)
おはようございます。 マスク氏がトランプ政権から身を引くのが意外と早かったですね。 日本ではあり得ない事がアメリカでは普通にあり得る事が結構あるので、それも文化や人の考え方、価値観の違いで面白いですね。 両方の国で育つと、私みたいな人間が出来上がるといったところでしょうか(笑) 【取引内容】取引日→2025年6月5日 (木) �@取引通…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買い売りトレード 2025年6月4日(水)
おはようございます。 徐々に米経済の状況も経済指標で明らかになり始めてきましたが、ある意味、改ざんしていないということなので、これはこれで素直に受け止めればよいのではないでしょうか。 この結果を踏まえて、今後の利下げの必要性やアメリカ財政問題についてシナリオを立てていく事になりますね。 アメリカ時代のルームメイトらも、「とにかく物価が高い」と言っている…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売り買い EURUSD 売りトレード 2025年6月3日(火)
おはようございます。 今年もすでに半期の時期になり、企業としては中間決済がありますね。 本当に時間というのはあっという間です。2025年もあと半年で終わってしまう事を考えると、毎秒、毎分、毎時間が勝負ですね。 時間はとても大切な人生のバロメーターです。 1日、1日、一生懸命、頑張ろう! 【取引内容】取引日→2025年6月3日 (火)
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年6月2日(月)
おはようございます。 先週からの大きな政治関連で、アメリカ国内での国際貿易裁判所の「関税効力の無効」判決がすぐに最高裁判所により覆されるという、なんともお粗末な結果となっています。 アメリカらしいと言えばアメリカらしいですが、これにより、関税関連は依然として効力があるため、貿易戦争は継続。 つまり、ドル売りとなりますね。 米中貿易もかなり雲行きが…
おはようございます。 途中で一時的にお休みをしていた時期もありますが、ブログをコツコツ始めて10年近く経ちました。 これも、自分の投資履歴や投資マインドに関して、時間の経過と共にどのように変化するのかを客観的に見るために始めたわけですね。 その中で、たくさんの読者の方からコメントを頂き、その中でFX収支についてがありました。 よくSNSやYouTube動画で、…
「ブログリーダー」を活用して、Chobbyさんをフォローしませんか?
おはようございます。 パウエル氏の任期中は、利下げをしない状態で終わる可能性が高いですね。。。 もちろん、データ次第というのはプロの判断としては当たり前の事ですが、トランプ大統領の圧力に屈してしまったと取られるのも人間の心理として癪に障るといったところでしょうか? ただ、昨日のNFPの結果を見ても、データ自体はお堅いため、利下げを今すぐ決断する必要性はないとい…
おはようございます。 先日、初めてバーミヤンにぷらっと探検しに行ってきました。 食にうるさい私なので、いわゆるファミレス系は全く行かないのですが、「物は試し」と思いたち、ランチ時間をずらしてドライブがてら行ったのは良いのですが。。。 すいません。なんでこんなにまずいのでしょうか。。 このような味で飲食ビジネスにゴーサインを出している食品開発部…
おはようございます。 トランプ大統領の利下げに一択に対するコメントが目立つと同時に、日米貿易交渉も今一のようですね。。。。。 カリフォルニア米は、タイ米みたいな感じなので、決して選択肢から除外するほどではありません。 ただ、日本人は米を食べる文化のため、外国人と比較するとかなり舌が肥えているので、どうしても外国米となると、躊躇するのでしょう。
おはようございます。 昨夜、ポジション保有しながら、久しぶりに夜ドライブに出かけたのですが、六本木周辺で猛スピードでホーンを鳴らしながらすり抜けて、対向車側に突っ込んできた車と遭遇。 怪しい動きをしていたので、すぐに避ける事が出来ましたが、「車の運転はトレードと一緒だな。。」と感じた瞬間でした。 常に起こりうるリスクを想定し、四方八方、確認しながら、対応する…
おはようございます。 今年の梅雨は、比較的、降水確率が低い印象を受けますね。 それだけ、気温が上がるということになるため、体調管理には気を付けて過ごしてくださいね。 【取引内容】取引日→2025年6月27日 (金) �@取引通貨→EURJPY エントリーポイント→169.100利確ポイント→169.750損切り設定ポイン…
おはようございます。 今、あのブラッドピットが新作映画のプロモーションで日本に滞在しています。 25日初日の特別鑑賞券が当ったので、早速、彼に会いに行ってきました! いや。。。やはり、生で見るのはかっこよかったですね。。。映画のまんま。。といったところでしょうか。 私は、アメリカ時代が長いので、外国人を見る目は慣れてはいますが、それでやはりハリウッ…
おはようございます。 専業トレーダーになって生活のリズムを振り返ってみても、四六時中、チャートを観ているわけではないため、有言である時間を更に有効活用するために、今、自分の人生の中で更に挑戦するネタ?を見つけました。 私の場合は、全て実行する内容は、先の目標に繋がっているため、決して一時的に無駄な時間を過ごすという事はありません。 トレードと一緒で全てシナリ…
おはようございます。 イスラエルイラン紛争は、一時停止になっていますが、根本的なイランの核計画問題は解決していませんね。 ロシアウクライナ紛争と同じで、単なる一時的な猶予を与えているだけで、またどちらかが攻撃再開するでしょう。 後は、アメリカがどこまで関与してくるかどうか。 つまり、今は嵐の前の静けさといったところでしょうか。 【取引内…
おはようございます。 行き過ぎた相場は調整が入り、新たなヘッドラインで売買が再開される。 まさに、今の相場が示しているとおり。 それに合わせて資金が入ってくる可能性が高い通貨ペアを選定して取引を淡々とする。 これの繰り返しですね。 【取引内容】取引日→2025年6月23日 (月) �@取引通貨→USDJPY 買い
こんばんは。 2週間の猶予の前に、トランプ大統領がイラン攻撃をした表明。。。 完全に明日の相場は朝から荒れますね。。。
おはようございます。 既に都議選の投票に行ってきました。また、午後からは通訳学校の試験合格者を祝うパーティーの手伝いに行ってきます。 専業トレーダーになると、時間は自由になるため、平日であれ週末であれ、自分が興味がある事を実行できる利点がありますね。 【取引内容】取引日→2025年6月20日 (金) �@取引通貨→USDJPY …
おはようございます。 様々な要因で動く相場から、毎日、コンスタントに利益を積み上げていく事は決して簡単な事ではありません。 かなりのプレッシャーと闘いながらのトレードをしているわけですが、このプレッシャーとの闘い方を間違えるとドツボに嵌ります。 克服するための一番の方法は、徹底的に相場の原理原則を理解し、それを実践する事。 なんとなく上がりそう。…
おはようございます。 明朝のFOMCでは、コンセンサスどおり、据え置きでしたね。 パウエル氏も、トランプからの圧力に屈せず結論を導いているところは、さすがにご自身の立場ややるべき事を理解しているといったところでしょうか。 日銀もしばらく利上げが出来ない状況でしょうから、ドル円の動きが少し限定される可能性がありますね。 但し、中東情勢も含めて要注意です…
おはようございます。 昨日の日銀金融政策決定会合の結果を受けて、利上げの行方はやはりちょっと遠のいた感が否めませんでした。 発表前のポジション整理やその後の動きなども、全て過去の有料取引動画で説明済みですので、その教えを知っている方は違和感なく相場を観れたのではないでしょうか? 【取引内容】取引日→2025年6月17日 (火) �@取引通貨→USDJPY…
おはようございます。 イスラエルイラン紛争の終結は遠いとは思いますが、アメリカが仲介に入り話し合いが実施されるのであれば、相場は一時的にリスクオフ軽減の動きを見せる事になります。 但し、ロシアウクライナ紛争時の仲介時のケースのように、当然ながら妥協点を見いだせず仲たがいのままで終わる可能性も住人にあるため、まだまだ楽観視は禁物ですね。 【取引内容】
おはようございます。 本日も朝から、すっかり梅雨シーズンの典型的な空模様となりました。 中東オマーンで15日に予定されていた米国との高官協議が「中止になった」と発表されましたので、明朝の為替相場では窓開けスタートになる可能性大ですね。 個人的には、「窓埋め」を狙うような取引はしませんが、少なくとも戦略には必要な要素のためシナリオを立てやすく…
おはようございます。 とうとうイスラエル、イラン紛争が勃発してしまい、これもロシアウクライナ紛争と同じく、長引く可能性大ですね。 1つまた、相場を動かす材料が出てきてしまいましたので、現在のアメリカ関税問題も含めて、大きなぶれ幅での動きとなる事を前提に戦略を練る必要がありますね。 【取引内容】取引日→2025年6月13日 (金) �@取引通貨→…
こんばんは。 今週の最終日に、朝からイスラエルによるイランの核施設空爆のニュースが飛び込んできましたね。 ちょうど、トレード日誌をアップデートしたすぐ後だったため、内容を確認後、いつもどおり「相場のなぜ?」を分析後、ポジションを持ちました。 が、いわゆる教科書的な教えですと、円買い、スイスフラン買い、オージー売りなどとなりますが、ロシアウクライナ紛争時や今回…
おはようございます。 アメリカ大統領というものは、世界で起こった問題解決をリードする立場であるだけに、相当な重圧だろうと察します。 全ての国の長も同じような重圧の中で任務を全うしているのだろうけど、そういう意味では日本の長には、もっと期待したいですね。 イスラエル、イラン紛争の行方が非常に気になります。。 【取引内容】取引日→2025…
おはようございます。 毎日、相場を観ていると、同じ指標でも相場の反応がその時の相場の状況次第で異なる事が分かります。 それだけ、相場で資金を入れてくるパターンが異なるため、相場に合わせて判断が必要になります。 この分析がまさに裁量トレードの醍醐味ですね。 【取引内容】取引日→2025年6月11日 (水) �@取引通貨→USDJPY …
お久しぶりの投稿です。 早期退職をしてから、早1年が経過。 色々とやりたい事も出来ており、忙しい日々を過ごしています。 その中で、弊社のサービスを一旦、終了する事になりましたので、興味がある方は動画を確認してみてくださいね。