おはようございます。 パウエル氏の任期中は、利下げをしない状態で終わる可能性が高いですね。。。 もちろん、データ次第というのはプロの判断としては当たり前の事ですが、トランプ大統領の圧力に屈してしまったと取られるのも人間の心理として癪に障るといったところでしょうか? ただ、昨日のNFPの結果を見ても、データ自体はお堅いため、利下げを今すぐ決断する必要性はないとい…
兼業→法人設立→本職 早期退職→専業→隠居生活 準備中 なぜFXトレードで勝てないのか、全て答えを教えます。
【CHOBBYのFX戦略】NOトレード週 2025年4月28日(月)~2025年5月6日(火)
おはようございます。 日本はGW休暇に突入しますので、ルールどおり、トレードをせずにどっぷりと休暇を楽しみたいと思います。
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買いトレード 2025年4月25日(金)
おはようございます。 米中貿易戦争の探り合いも、シナリオどおりですね。。。両国の状況を考えたら、今の状況は茶番でしかない。。。 【取引内容】取引日→2025年4月25日 (金) �@取引通貨→USDJPY 買いエントリーポイント→143.200利確ポイント→143.800損切り設定ポイント→143.000取引結果→60.0PIPS (スプレッド…
【CHOBBYのFX戦略】NOトレードデー 2025年4月24日(木)
おはようございます。 昨日は、これといったチャンスがなかったので、トレードせず。 自分のロジックとハンドリング方法の見直しのみ
FX取引では、数多くの手法と呼ばれる商材や自動売買システムが売られている。 インジケーターを組み合わせて、「これとこれがこうなったら、売る。買う。」 確かに、テクニカル手法を勉強していれば、そのような目線になってしまうのは分からなくはない。 しかし、膨大な時間を検証に費やしてきた私にとっては、そのような小手先手法では永遠に利益を生み出す事はかなり困難だと分かっ…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月23日(水)
おはようございます。 火消コメントが出る事は、シナリオどおりのため特に驚きはしないが、市場がその言動に一喜一憂しているのが、ある意味、面白い。。。 機械トレードが主流になった今の時代でさえ、人間の心理が物を言うということですね。 【取引内容】取引日→2025年4月23日 (水) �@取引通貨→USDJPY 売りエントリーポイント→143.000<…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月22日(火)
おはようございます。 米中貿易戦争の緩和の可能性の流れは、普通に考えたらそうなりますね? 頭でっかちに相場を判断するのは止めましょう! 【取引内容】取引日→2025年4月22日 (火) �@取引通貨→USDJPY 売りエントリーポイント→141.300利確ポイント→140.000損切り設定ポイント→141.500取引結果→130.…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月21日(月)
おはようございます。 いよいよ為替円高相場の転換も本格化するか。。。 【取引内容】取引日→2025年4月21日 (月) �@取引通貨→USDJPY 売りエントリーポイント→141.450利確ポイント→140.600損切り設定ポイント→142.000取引結果→85.0PIPS (スプレッド分も含む)
【CHOBBYのFX戦略】NOトレードデー 2025年4月18日(金)
おはようございます。 昨日は、丸一日、休場のため、もちろんながら、トレードせず。 自分が開発して運用中の自動売買ロジックの調整に時間を費やした日。
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月17日(木)
おはようございます。 日米交渉第一弾では、為替の議題が上がらなかったということですが、その件は、加藤さんとベッセント間で別途、協議ということなので、いずれにしても、円高方向に誘導されていく可能性がまだまだありますね。。。 【取引内容】取引日→2025年4月17日 (木) �@取引通貨→USDJPY 買いエントリーポイント→142.300利確ポイ…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月16日(水)
おはようございます。 相場に合わせて戦略の見直し、変更し実践する必要があるという思考回路に行き着く事は、常勝トレーダーであれば当たり前の事。 その状況下で、単なるルールどおりに機械的にトレードをしていても、全く太刀打ちできないのが現状のため、そろそろ何が大事なのかに気が付こう! 【取引内容】取引日→2025年4月16日 (水) �@取引通貨→U…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買い売りトレード 2025年4月15日(火)
おはようございます。 アメリカ祝日のため、今週の勝負は明日までがメインとなるが、寝ている間に、重要な日米交渉の行方の速報が入る可能性が高い為、それ次第ではそれ以降〜金曜日は一方向に流れが出るか。。。 【取引内容】取引日→2025年4月15日 (火) �@取引通貨→USDJPY 買いエントリーポイント→143.220利確ポイント→143.600
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買い売りトレード 2025年4月14日(月)
おはようございます。 予想どおりの週末にかけてのトランプからのコメントあり。 今週は非常に重要な日米交渉が17日に行われ、為替相場の議題が上がり、円高に誘導される可能性が高い状況。。 ただ、これも蓋を開けてみないと分からないため、教えどおり、思い込み厳禁ですね。 【取引内容】取引日→2025年4月14日 (月) �A取引通貨→USD…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売り EURUSD 買いトレード 2025年4月11日(金)
おはようございます。 中国も匙を投げた形となったが、両国共、これで終わるわけではないでしょうね。 金曜日は一旦の反発で終わった結果に見えているが、これは単なる予兆に過ぎず、まだまだ全然。。。 週末のトランプからのコメントは如何に。。。 【取引内容】取引日→2025年4月11日 (金) �@取引通貨→USDJPYエントリーポイ…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月10日(木)
おはようございます。 昨日は13時01分に相互関税の発動があったと思ったら、夜中に90日間の停止と発表され、完全にトランプ劇場。でも、トランプ大統領になる事による相場の動きについては、すでにサービス提供時や無料YouTube動画でも周知したわけなので、全くシナリオどおりの展開ですね。このように、相場の値動きだけを追っていくような目線では、到底、太刀打ちできない事を痛…
【CHOBBYのFX戦略】USD,EUR,GBPJPY 売りトレード 2025年4月9日(水)
おはようございます。 昨日は13時01分に相互関税の発動があったと思ったら、夜中に90日間の停止と発表され、完全にトランプ劇場。 でも、トランプ大統領になる事による相場の動きについては、すでにサービス提供時や無料YouTube動画でも周知したわけなので、全くシナリオどおりの展開ですね。 このように、相場の値動きだけを追っていくような目線では、到底、太刀打ちできない事を痛…
【CHOBBYのFX戦略】USD,EUR,GBPJPY 売りトレード 2025年4月8日(火)
おはようございます。 現在の相場では、戻しが強烈のため、下手にスイングトレードをしても、時間と収益の無駄になる。 よって、このような相場では、スワップ観点も含めて、デイトレが一番、効率が良い。 【取引内容】取引日→2025年4月8日 (火) �@取引通貨→EURJPYエントリーポイント→161.120利確ポイント→160.200…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月7日(月)
おはようございます。 株価も大暴落中ですが、このあたりのリスク管理は全て対処方法も含めて教えてきていることで想定内のシナリオですね。 やはり、投資をする以上は、儲けよりもリスク管理が大事という教えが全て! やられている方は、ご自身のリスク管理を徹底的に見直す事を強くお勧めします! 【取引内容】取引日→2025年4月7日 (月) �@取引…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買いトレード 2025年4月4日(金)2回目
金曜日のNY市場の特徴を知っているから、どちらに動くのかが分かるわけです。 【取引内容】取引日→2025年4月4日 (金) �@取引通貨→USDJPYエントリーポイント→145.100利確ポイント→146.900損切り設定ポイント→144.800取引結果→180.0PIPS (スプレッド分も含む) …
【CHOBBYのFX戦略】USD,EUR,GBP, AUDJPY 売りトレード 2025年4月4日(金)1回目
おはようございます。 貿易戦争。。。いつまでつづくのやら。。。 交渉及びアメリカ経済の影響を考察した半年後、1年後は、関税が減税しているかもしれませんね。 ただ、トレーダー目線では、どの材料でどの通貨が動くのかを知っていると、ピンポイントに大波に乗れるため、やはりファンダ要因の知識は不可欠だ! 【取引内容】取引日→2025年4月4日 (金)…
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 売りトレード 2025年4月3日(木)
おはようございます。 IMMでは短期筋の円買いポジションが積みあがっているため、今日あたりから大きなショートカバーが入るかもね。。。 【取引内容】取引日→2025年4月3日 (木) �@取引通貨→USDJPYエントリーポイント→148.300利確ポイント→145.500損切り設定ポイント→148.800取引結果→270.0PIPS (スプレッド分も含む)
【CHOBBYのFX戦略】USD,EUR,GBPJPY 売りトレード 2025年4月2日(水)
おはようございます。 関税発動。日本は追加関税24%。 さて、東京市場の反応はいかに。。。 【取引内容】取引日→2025年4月2日 (水) �@取引通貨→EURJPYエントリーポイント→161.800利確ポイント→161.200損切り設定ポイント→162.000取引結果→60.0PIPS (スプレッド分も含む) �A取引通貨→GBP…
【CHOBBYのFX戦略】2025年版 為替(FX)利益収支まとめ(3月分)
自分自身のトレード記録は、別途、エクセルで細かく管理をしているが、せっかくブログを更新しているので、こちらにも大まかな取引収支の記録を残していこうと思う。 3月分のトータル為替収益を計算した結果、以下のとおりになりました。(半EA、スキャル、サブ口座分は除外) 2025年3月分トータルPIPS数
【CHOBBYのFX戦略】USD,EUR,GBPJPY 売りトレード 2025年4月1日(火)
おはようございます。 トランプ大統領就任から、非常に相場が難しいと感じているのは、私だけではないはずだ。 それ故、リスク管理を徹底に! 【取引内容】 取引日→2025年4月1日 (火) �@取引通貨→EURJPY エントリーポイント→161.930 利確ポイント→161.000 損切り設定ポイント→162.100 取引結果→93.0PIPS (スプレッド分も含む) �A取引通貨→GBPJPY エントリーポイント→193.590 利確ポイント→192.…
【CHOBBYのFX戦略】USD,EUR,GBPJPY 売りトレード 2025年3月31日(月)
おはようございます。 動きそうで動かないレンジ相場では、欲をかかずにサクッと利食いが一番! まさに裁量の立ち回り! 【取引内容】 取引日→2025年3月31日 (月) �@取引通貨→EURJPY エントリーポイント→161.860 利確ポイント→161.200 損切り設定ポイント→162.000 取引結果→66.0PIPS (スプレッド分も含む) �A取引通貨→GBPJPY エントリーポイント→193.750 利確ポイント→193.000 損切り設定ポイ…
「ブログリーダー」を活用して、Chobbyさんをフォローしませんか?
おはようございます。 パウエル氏の任期中は、利下げをしない状態で終わる可能性が高いですね。。。 もちろん、データ次第というのはプロの判断としては当たり前の事ですが、トランプ大統領の圧力に屈してしまったと取られるのも人間の心理として癪に障るといったところでしょうか? ただ、昨日のNFPの結果を見ても、データ自体はお堅いため、利下げを今すぐ決断する必要性はないとい…
おはようございます。 先日、初めてバーミヤンにぷらっと探検しに行ってきました。 食にうるさい私なので、いわゆるファミレス系は全く行かないのですが、「物は試し」と思いたち、ランチ時間をずらしてドライブがてら行ったのは良いのですが。。。 すいません。なんでこんなにまずいのでしょうか。。 このような味で飲食ビジネスにゴーサインを出している食品開発部…
おはようございます。 トランプ大統領の利下げに一択に対するコメントが目立つと同時に、日米貿易交渉も今一のようですね。。。。。 カリフォルニア米は、タイ米みたいな感じなので、決して選択肢から除外するほどではありません。 ただ、日本人は米を食べる文化のため、外国人と比較するとかなり舌が肥えているので、どうしても外国米となると、躊躇するのでしょう。
おはようございます。 昨夜、ポジション保有しながら、久しぶりに夜ドライブに出かけたのですが、六本木周辺で猛スピードでホーンを鳴らしながらすり抜けて、対向車側に突っ込んできた車と遭遇。 怪しい動きをしていたので、すぐに避ける事が出来ましたが、「車の運転はトレードと一緒だな。。」と感じた瞬間でした。 常に起こりうるリスクを想定し、四方八方、確認しながら、対応する…
おはようございます。 今年の梅雨は、比較的、降水確率が低い印象を受けますね。 それだけ、気温が上がるということになるため、体調管理には気を付けて過ごしてくださいね。 【取引内容】取引日→2025年6月27日 (金) �@取引通貨→EURJPY エントリーポイント→169.100利確ポイント→169.750損切り設定ポイン…
おはようございます。 今、あのブラッドピットが新作映画のプロモーションで日本に滞在しています。 25日初日の特別鑑賞券が当ったので、早速、彼に会いに行ってきました! いや。。。やはり、生で見るのはかっこよかったですね。。。映画のまんま。。といったところでしょうか。 私は、アメリカ時代が長いので、外国人を見る目は慣れてはいますが、それでやはりハリウッ…
おはようございます。 専業トレーダーになって生活のリズムを振り返ってみても、四六時中、チャートを観ているわけではないため、有言である時間を更に有効活用するために、今、自分の人生の中で更に挑戦するネタ?を見つけました。 私の場合は、全て実行する内容は、先の目標に繋がっているため、決して一時的に無駄な時間を過ごすという事はありません。 トレードと一緒で全てシナリ…
おはようございます。 イスラエルイラン紛争は、一時停止になっていますが、根本的なイランの核計画問題は解決していませんね。 ロシアウクライナ紛争と同じで、単なる一時的な猶予を与えているだけで、またどちらかが攻撃再開するでしょう。 後は、アメリカがどこまで関与してくるかどうか。 つまり、今は嵐の前の静けさといったところでしょうか。 【取引内…
おはようございます。 行き過ぎた相場は調整が入り、新たなヘッドラインで売買が再開される。 まさに、今の相場が示しているとおり。 それに合わせて資金が入ってくる可能性が高い通貨ペアを選定して取引を淡々とする。 これの繰り返しですね。 【取引内容】取引日→2025年6月23日 (月) �@取引通貨→USDJPY 買い
こんばんは。 2週間の猶予の前に、トランプ大統領がイラン攻撃をした表明。。。 完全に明日の相場は朝から荒れますね。。。
おはようございます。 既に都議選の投票に行ってきました。また、午後からは通訳学校の試験合格者を祝うパーティーの手伝いに行ってきます。 専業トレーダーになると、時間は自由になるため、平日であれ週末であれ、自分が興味がある事を実行できる利点がありますね。 【取引内容】取引日→2025年6月20日 (金) �@取引通貨→USDJPY …
おはようございます。 様々な要因で動く相場から、毎日、コンスタントに利益を積み上げていく事は決して簡単な事ではありません。 かなりのプレッシャーと闘いながらのトレードをしているわけですが、このプレッシャーとの闘い方を間違えるとドツボに嵌ります。 克服するための一番の方法は、徹底的に相場の原理原則を理解し、それを実践する事。 なんとなく上がりそう。…
おはようございます。 明朝のFOMCでは、コンセンサスどおり、据え置きでしたね。 パウエル氏も、トランプからの圧力に屈せず結論を導いているところは、さすがにご自身の立場ややるべき事を理解しているといったところでしょうか。 日銀もしばらく利上げが出来ない状況でしょうから、ドル円の動きが少し限定される可能性がありますね。 但し、中東情勢も含めて要注意です…
おはようございます。 昨日の日銀金融政策決定会合の結果を受けて、利上げの行方はやはりちょっと遠のいた感が否めませんでした。 発表前のポジション整理やその後の動きなども、全て過去の有料取引動画で説明済みですので、その教えを知っている方は違和感なく相場を観れたのではないでしょうか? 【取引内容】取引日→2025年6月17日 (火) �@取引通貨→USDJPY…
おはようございます。 イスラエルイラン紛争の終結は遠いとは思いますが、アメリカが仲介に入り話し合いが実施されるのであれば、相場は一時的にリスクオフ軽減の動きを見せる事になります。 但し、ロシアウクライナ紛争時の仲介時のケースのように、当然ながら妥協点を見いだせず仲たがいのままで終わる可能性も住人にあるため、まだまだ楽観視は禁物ですね。 【取引内容】
おはようございます。 本日も朝から、すっかり梅雨シーズンの典型的な空模様となりました。 中東オマーンで15日に予定されていた米国との高官協議が「中止になった」と発表されましたので、明朝の為替相場では窓開けスタートになる可能性大ですね。 個人的には、「窓埋め」を狙うような取引はしませんが、少なくとも戦略には必要な要素のためシナリオを立てやすく…
おはようございます。 とうとうイスラエル、イラン紛争が勃発してしまい、これもロシアウクライナ紛争と同じく、長引く可能性大ですね。 1つまた、相場を動かす材料が出てきてしまいましたので、現在のアメリカ関税問題も含めて、大きなぶれ幅での動きとなる事を前提に戦略を練る必要がありますね。 【取引内容】取引日→2025年6月13日 (金) �@取引通貨→…
こんばんは。 今週の最終日に、朝からイスラエルによるイランの核施設空爆のニュースが飛び込んできましたね。 ちょうど、トレード日誌をアップデートしたすぐ後だったため、内容を確認後、いつもどおり「相場のなぜ?」を分析後、ポジションを持ちました。 が、いわゆる教科書的な教えですと、円買い、スイスフラン買い、オージー売りなどとなりますが、ロシアウクライナ紛争時や今回…
おはようございます。 アメリカ大統領というものは、世界で起こった問題解決をリードする立場であるだけに、相当な重圧だろうと察します。 全ての国の長も同じような重圧の中で任務を全うしているのだろうけど、そういう意味では日本の長には、もっと期待したいですね。 イスラエル、イラン紛争の行方が非常に気になります。。 【取引内容】取引日→2025…
おはようございます。 毎日、相場を観ていると、同じ指標でも相場の反応がその時の相場の状況次第で異なる事が分かります。 それだけ、相場で資金を入れてくるパターンが異なるため、相場に合わせて判断が必要になります。 この分析がまさに裁量トレードの醍醐味ですね。 【取引内容】取引日→2025年6月11日 (水) �@取引通貨→USDJPY …
お久しぶりの投稿です。 早期退職をしてから、早1年が経過。 色々とやりたい事も出来ており、忙しい日々を過ごしています。 その中で、弊社のサービスを一旦、終了する事になりましたので、興味がある方は動画を確認してみてくださいね。