ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年 北信越旅行 23 長岡駅 〜 新潟駅
こんばんは 先日の土曜、日曜は室蘭に泊りで出かけていました。その時の写真はまた後日アップします。明日から11月。今年も残り2か月本当に1年は早いなぁ~。今晩も前回の続きから。長岡駅では、新潟行きの上越新幹線に乗り換え。在来線ホームから新幹線ホームへ移動し
2023/10/31 20:14
2023年10月の表紙 一の戸川橋梁を行く SLばんえつ物語号
10月と言えば、4年前に訪れた福島県を思い出します。次の道外旅行はどこになるのかなぁ~。福島県喜多方市山都町 一の戸川橋梁 2019.10.19------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023/10/31 20:00
2023年 北信越旅行 22 上越妙高駅 〜 長岡駅
こんばんは 今回の記事は、1泊旅行で不在のため予約投稿です。レンタカーを返却したのが、午後2時半過ぎ。今回の旅行もあとは自宅がある北海道札幌市に帰るだけ。3日なんてあっという間です。↓ 再び上越妙高駅までやって来ました。(写真は朝撮影)上杉謙信像の裏に回
2023/10/29 20:00
2023年 北信越旅行 21 たにはま公園で鱒ずし
こんばんは 長かった平日もようやく終わって、週末を迎えられそうです。明日、明後日と道内一泊で出かけてきます。天気はパッとしないようですが、ゆっくり楽しんで来ようと思います。今晩も前回の続きから。たにはま公園で、国鉄形観光電車の撮影を終えて撤収した後は、ラ
2023/10/27 20:00
2023年 北信越旅行 20 たにはま公園から眺める国鉄形電車
こんばんは この記事は、予約投稿です。今頃は、ジムでラニングマシーンを終えてシャワーにでも入っている頃かなぁ~。今晩も前回の続きから。1両のディーゼルカーが通り過ぎてから1時間余り。あまりにも暑いので、車で休んだりしながら過ごしていました。当時の気温を調
2023/10/25 20:00
2023年 北信越旅行 19 たにはま公園から眺める ディーゼルカー
こんばんは 今回の土日は割とゆっくりさせて貰った休日でした。1週間また頑張って楽しい休日を過ごせるようにしたいですね。今晩も前回の続きから。たにはま公園では、暑さに耐えながら国鉄形電車の来るのをひたすら待ちます。その待ち時間でやって来た糸魚川方面に向けて
2023/10/23 20:18
2023年 北信越旅行 18 たにはま公園
こんばんは 今日の土曜日は、久しぶりに昼までゆっくり寝て、夕方頃からカミさんと市内へ冷凍肉などの食材を買いに出掛けていました。今晩は、これからキムチ鍋パーチーです。今晩も前回の続きから。上越妙高駅近くの撮影地から、車を次の目的地に向けて走らせます。県道6
2023/10/21 18:10
2023年 北信越旅行 17 えちごトキめき鉄道 国鉄形観光急行
こんばんは 今日は、日中一杯ぐずついた天気でした。これから数日はこんな感じの天気が続くようで、週末には平地でも雪が降るかも?のようなことも言われています。季節が進むのが急に早くなったような気がします。今晩も前回の続きから。ニコニコレンタカー上越妙高店さん
2023/10/19 19:42
2023年 北信越旅行 16 富山駅 〜 上越妙高駅
こんばんは 今朝の札幌は本当に寒く、最低気温が6℃と急に一ケタになってしまいました。札幌の手稲山も今朝、去年より1日早く初冠雪。あれだけ先月まで暑かったのに、ちゃんと冬はやって来るようです。今晩も前回の続きから。旅行は早くも3日目。この日は旦那の趣味、撮
2023/10/17 20:21
2023年 北信越旅行 15 富山の夜
おはようございます 昨日の土曜日は、愛車XVの冬タイヤへの交換をいつもの車屋さんで済ませてきました。早割り期間中で1,000円引き。10月下旬以降になると混み合って予約も取りにくいし、峠を越える遠出もあるかもしれないから、まあいいかな。今朝はこれから、町
2023/10/15 08:15
2023年 北信越旅行 14 富山駅前で 路面電車 を撮影する
こんばんは 今週は、連休明けで1日少ないうえに、有休で更に一日休んでいたので、本当にあっという間の1週間。適度にぶち込む有給は本当にいいですね〜。今晩も前回の続きから。富山駅にあるサンマルクカフェで2、30分涼を摂って少し復活したところで、撮り鉄の旦那は
2023/10/13 19:53
2023年 北信越旅行 13 富山地方鉄道 電鉄富山駅
こんにちは 今日は、有休を頂いているので、ゆっくり起きてのんびり自宅で過ごしています。これから、近くの日帰り温泉でゆっくりして帰ってこようと思います。前回の続きから。立山駅を14時に出発して、暫くは山間の細い道を電車で下りていく感じ。たぶん常願寺川この辺
2023/10/11 13:33
2023年 北信越旅行 12 富山地方鉄道 立山駅
こんばんは スポーツの日を含んだ10月の3連休。土曜日は研修会に参加して、日曜月曜と自宅庭の花壇作りと忙しい3日間でした。明日の水曜日は、有休を頂いているので、ゆっくり休んでいようと思います。それでは前回の続きから。立山黒部アルペンルートのゴール・富山側
2023/10/10 20:04
2023年 北信越旅行 11 室堂 〜 美女平 〜 立山駅
こんばんは 今朝は、4時くらいからの大きな雷の音で目が覚めました。今日は1日中雨が降ったり止んだりの落ち着かない天気でした。こんな天気がまだ続くようですが、連休には晴れてほしいなぁ。今晩も前回の続きから。室堂ターミナルに戻り、ここからは立山駅を目指すため
2023/10/05 20:21
2023年 北信越旅行 10 室堂
こんばんは 今日は、午後から所用があったので半休を頂きました。いつもより1時間ほど早く帰宅できたので、のんびりブログアップです。今晩も前回の続きから。立山黒部アルペンルートの最高峰、室堂(2450m)に着いて午前11時前。お昼ご飯に、テレビで観ていた ”立
2023/10/03 19:12
2023年 北信越旅行 9 大観峰 〜 室堂
こんにちは 日曜日の今日は、朝は町内会の公園掃除の手伝い、自宅庭の雑草抜き、床屋さんで散髪となんだかんだと雑用をこなして今に至ります。今日はこれからカミさんと近くに買い物に行って夜はおじや鍋パーチーです。次はいよいよ、てっぺんの室堂へ向かうトロリーバスで
2023/10/01 14:36
2023年9月の表紙 落部の海を行く ノースレインボーEXP
2年前の9月。この日はとっても良い天気で、お気に入りの場所で一人のんびりと撮影を楽しんでいました。 毎年9月になると月に何度かは、倶知安、七飯などに出かけていましたが、この車両も引退してしまったので、今年は大人しくしていそうです。八雲町 2021.9.19-
2023/10/01 08:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たかしさんをフォローしませんか?