chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ちゃりこの言葉を刻み、明確な目標を持って……

    日曜日。朝食を食べてすぐに、ちゃりこは勤務地へと戻っていった。最寄り駅まで一緒に歩いていき、駅の外側からホームを覗いて、「がんばるよ」と私が言うと、「信じてる…

  • 帰省したちゃりこと充実の一日

    昨日の夜行高速バスに乗って帰ってきたちゃりこ。朝の6時半にカギを開けて帰ってきた。そのまま私も起きて、二人でパン食の朝食。私は現在は禁じられている、はちみつト…

  • 多忙なちゃりこに迷惑をかける父親

    今日の金曜日は、東京地方も一日じゅう雨だった。静岡あたりでは線状降水帯が発生して新幹線が停まる等、全国的に荒れたお天気の中、今日の勤務を終えてからちゃりこが帰…

  • 公園日向ぼっこに自分なりの決着

    木曜日。昨日、ほんの少しシュート練習をしただけなのに、背中の激痛。これは筋肉痛とかではなくて、癌による痛みなんだろうな…… 午前中は曇っていたので、おとなしく…

  • 体育館練習に自分なりの決着

    水曜日、曇り時々薄日が射す時間帯もあったけれど、湿度の高い一日だった。日中は、入院中に聴けなかった音楽を聴きながら、乗代雄介の二冊目、「十七八より」を読んで過…

  • 手話講習会に自分なりの決着

    一時退院してからぐっすり眠れる日が続いてきたのに、昨夜中はほとんど眠れず、一時間睡眠になってしまった。火曜日の午前中は、入院前には手話講習会に通っていた時間帯…

  • 通院でも、健康長寿医療センターの無責任看護士(呆)

    十日間の一時退院の中で、今日の月曜日は当初から予定されていた、通院日。病院側の意図は、三週間を超えて続けて入院させると利益が減ってしまうから、一時退院させるわ…

  • 小雨、ママちゃり、ご褒美のブックカバー

    一時退院の実質二日目。今日は朝から雨。時折、降っていないくらいの細い雨。延び放題の髪の毛、切りたくて10時前に床屋さんへ向かった。上り坂もある道のりを、ギアな…

  • リハビリサイクリング・近場の公園と図書館へ

    一時退院の週末、土曜日。昨夜中に、全日本女子バスケットボール代表チームのオーストラリア戦の放送を観たこともあって、少し寝坊。朝食は軽めにパンを食べて、布団を干…

  • 一時退院、無菌病棟から雑菌ルームへ……

    6月21日、金曜日。昨夜中は、七回ものトイレ頻回、点滴と利尿剤で当然だろ、という状況が続いている。二日間続けて、トイレから戻るとすぐに眠れているので、なんとか…

  • どいつもこいつも自己チューで勝手な奴らだ……

    昨日から、むくみ対策で利尿剤を追加服用させられ、24時間点滴とあわせてダブルで当然のことながら、夜中のトイレ頻回。予想通りに早く寝つけたけれど、朝まで八回、お…

  • 不眠の中、“旅を恋ひて 夢はちゃりこと 駆けめぐる”

    昨日も、白血球増加のための皮下注射、血小板の輸血。良くなっているわけではないが、という前提付きだが、来週は抗がん剤の休薬週になるので、一時退院して帰宅というこ…

  • 説明なし、放置、話逸らしの無責任看護士に激怒

    昨日中は体温36度台をずっとキープでき、夜中も相変わらずの汗だく、着替えを重ねつつも、ずっと36度台。喉の痛みも咳も洟も収まり、風邪の症状はすっかりなくなった…

  • 平熱キープ、連続皮下注射、先は長いよ……

    昨日は日中、37度台後半だった体温が、夕食前に38度台後半、夕食後には39度台となり、半ばふて寝状態で早寝した。ところがその後、五回のおしっこと四回の汗だくの…

  • 高熱下がらぬ中、珠洲市からうれしい知らせ

    昨夜から、小川洋子の「猫を抱いて象と泳ぐ」を読み始めたけれど、早い時間帯に寝落ち。38度台後半で寝て、夜中にはやはり五回おしっこに起きて、うち四回は汗びっしょ…

  • 白血球減少で高熱の週末……

    昨日昼から夕方にかけて、38度台の発熱。白血球の値が元々低いうえに、抗がん剤投与の初期症状として、さらに減少、ウイルスに感染しやすい状態になっていて、風邪をひ…

  • 白血球皮下注射、血小板輸血、高熱隔離に抗生剤(涙)

    今日の金曜日は、さんざんな一日だった。昨夜中も、五回、おしっこに起きて(少ないほうだよ)寝汗かいての着替えは二回、喉の違和感はあったけれど、36度台から37度…

  • 二回目の抗がん剤、赤血球輸血等々

    昨夜は、夜中におしっこに起きたのが、なんと8回!それでもトイレから戻るとすぐに眠れたので、およそ7時間は睡眠をとれた。明け方から続きを読んだ、小川洋子の「余白…

  • 入院生活最長睡眠、歯科医まで受診

    昨夜は、さすがに眠れた。二日間続けての睡眠不足から、大部屋に移っての一夜目、点滴のせいで夜間五回のおしっこに起きたけれど、トイレから戻ってすぐに爆睡が続き、七…

  • 寝不足続き、大部屋に引っ越し

    昨夜も、一昨夜に続いての寝不足。結局、二時間しか眠れなかった。たぶん、体が疲れていないのだと思う。朝と午後に、がんばって運動をしているのだけれど、私にとっては…

  • 抗がん剤治療開始は順調に……?

    本日、月曜日から、抗がん剤治療を始めた。昨夜は、また始まった点滴常時注入のために、二時間ごとにトイレに行った影響もあって、ほとんど眠れなかった。その分、小川洋…

  • 本格的治療前にガッツリの筋トレ、読書

    昨日夜中、3時過ぎに起きてから眠れなくなってしまったので、ひたすら読書に励んだ。小川洋子の「約束された移動」を読了し、朝7時からは40分かけて、一回目の運動。…

  • 穏やかな土曜日、ちゃりこに治療法報告

    11階の無菌病棟からは、お天気がいいと秩父方面の山々が霞んで見える。今日の土曜日は、まさにそんなお天気だった。朝食前から筋トレやエアロバイクに励んだけれど、朝…

  • 治療法の説明、副作用やリスクの説明受ける……

    昨夜は、転院してきた無菌病棟にて、静かに眠ることができた。点滴もなかったので、夜間にトイレに頻繁に行く必要もなかったし。 食事は前の病院のほうが良かったかな。…

  • 転院、無菌室一人部屋、11階……

    今日は、朝ごはんを食べ終えてすぐに、転院した。まずは、今までの病院から出発、同室の町会長さん、握手したら涙ぐんでいた。もう一人の同室の方も、エレベーターまで送…

  • 初入院の最終日、手紙、読書で次の闘いへ……

    5月14日に緊急入院した今の病院。ちゃりこ父にとっては、初めての入院であった。入院して、23日目か…… 明日の午前中に、別の病院に転院することになっている。こ…

  • 読書と筋トレで心整えて……

    近日中の転院を控え、心を整えておきたいところ…… 血液と骨に問題ありのちゃりこ父。食欲と筋トレには特に問題なし、というか、絶好調。4月入職という新人療法士、初…

  • 筋力鍛えつつも次のステージの準備へ……

    月曜日。曇ったり、晴れたり、雨が降ったり、雷が鳴ったり……お天気が安定しない一日だった。 朝9時前から、早々に始めた院内ウォーキングと筋トレ。50分かけて、筋…

  • 穏やかな日曜日に転院の準備も……

    日曜日の病院も、土曜日と同じく穏やかである。朝9時前から、ガッツリの筋トレに励み、まだまだ点滴ポールを横に立たせながらだけれど、スクワットや小刻みなフットワー…

  • 穏やかな土曜日に転院の見込みが……

    今日は土曜日。台風の影響もなくなったようで、朝のうちは曇りから、やがて夏空のような晴天に。うらめしいなあ……土日は、病院内も、のんびり、穏やかな雰囲気。ドクタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちやりこ父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちやりこ父さん
ブログタイトル
学校なんていらない・不登校小学生ちゃりこの自転車
フォロー
学校なんていらない・不登校小学生ちゃりこの自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用