ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自分筋力をつける♪
自分のことがわかってくると“本当の意味でのひとのキモチ”が分かってくるし 自分のことが大好きになってくるとひとのことも大好きになる このとき相手の気持ちがわ…
2023/05/31 16:09
アイシテルと言うコトバに意味はない!? 笑
突然アイシテルと言うコトバに意味はないそんなフレーズが下りて来て え? なに? いきなり!?て思ったんだけど面白そうなので今日はその辺に切り込んでみようかと…
2023/05/30 16:22
気づき ガマンに気づく ガマンを手放す ^^
日々の小さな変化に気づくと気づかないとにかかわらず季節はどこかに留まることなく常に移り替わっていくように気づいても気づかなくても知っていても知らなくてもひとが…
2023/05/29 17:40
みんなやさしいんだな win x win のセカイ
週末の池は家族連れやらカップルやらやらやらで賑わい平日の静かで穏やかな雰囲気とはまた違った一面もあり ピカピカのお天気だった昨日ふとこれって実はすごいことか…
2023/05/28 16:45
自分にチーーン⤵ となっていい ⤴ ^^
内観が進んでくると以前は気づけなかった様な視点が立ってくると言うかそれは時として自分に対してえ? まさか・・・・いや。違うよね・・・・きっと気のせい・・・ だ…
2023/05/27 16:21
もっと幸せになってイイ 大事なのは自分への許可 ^^
世の中を生き抜く術とかスキルとかこうすれば成功できます〇〇になりますみたいな出来たら〇 出来なかったら×外側(結果)にフォーカスを当てた情報にまだまだ人気があ…
2023/05/26 16:27
一周回って戻ってくるのは・・・? ^^
この世の仕組みとかからくりとかどうしてひとは生まれて来たのかとかどうしてどうしてどうして~~~???みたいなことに子供の頃から当たり前のように興味があって大人…
2023/05/25 17:00
向い風 追い風 もっと軽くなって行っていい♪
明け方ふと黒いレインコートを着て黒い傘を差し後ろから強い風と雨に煽られて全身びしょぬれその風に必死に抵抗して立ち往生しているそんなひとのイメージが浮かびました…
2023/05/24 15:44
令和ver. 信号の渡り方? ^^
今日の記事は最近の自分自身の気づきとちょっと絡めて書いてみようかと思います ここイギリスでは安全が確認できれば信号は無視(歩行者)してOKなので赤信号でもみ…
2023/05/23 16:12
マジメ過ぎる 素直過ぎるひと必見? 笑
よく言えば素直悪く言えばちょっとおバカ?? 笑 融通が利かないと言うかバカ正直と言うか信じたことには一直線と言うか そんな自分の一面を自分で分かっているか…
2023/05/22 18:11
優しい無視? ^^
父が車いすユーザーになって過去記事にも何度か書いたことがあるんだけど外出時ここロンドンでは特別視されない心地よさみたいなものを感じることがよくあります一方で困…
2023/05/21 16:15
えーーーー まだ力抜くのーーーー!? 笑
自分人生楽しんでますか この間散歩しながらふとひとってポジティブで前向きな考え方とかもっとこう頑張ったらいいよとかもっと努力したらいいよって言うコトバとか考…
2023/05/20 16:39
Simple is the Best ♪
そんな屁理屈言ってそんなの屁理屈だ自分の考えに対してその考えを自ら否定するようなある瞬間 とつぜんフラッシュバックのようにそんな言葉が浮かびました そのとき…
2023/05/19 16:22
選択の自由 主体的に生きる ^^
今日のタイトル書きながらもう既にちょっと重さを感じてるんですがちょっとピリッとした感じが好きで来られた方も最近のゆるゆるっとした感じとちょっと違うと感じられた…
2023/05/17 16:25
愛とか豊かさとか受け取るのが怖くなってるだけかも
たとえば色々な経験をしていくなか無意識でも自分が沢山傷ついたりしてあまりひとを信じられなくなってもしかしたら自分はニンゲン不信かもって思うひと(とき)とか自分…
2023/05/16 16:22
やっぱりどうぶつがすき♪
ちっちゃい頃から動物が好きで子供の頃は犬猫をはじめいろんな動物と暮らして来ました 去年姫(わんこ)とお別れしてさらにやっぱり動物が好きだなぁってすごく感じる…
2023/05/15 16:52
スピを使ってしたいこと スピは自分を生きるためのツールのひとつ
地球は平面なのか丸いのか ずっとずっとまっすぐ進んでいくとその先は大きな崖になっていて二度と戻って来れないのか それとも地球は丸くてずっとずっとまっすぐ進…
2023/05/14 16:44
焦りと快速のちがいみたいなもの
たとえばパソコンのスピードと自分のスピードが合わないとき 例えばブログに書きたいことがあるのにパソコンのスピードがついて来ないでそのズレに対して焦るとかイラ…
2023/05/13 17:40
ベビーラッシュ ^^
春先、だったかなよく行く池のまだ茶色い毛もところどころ残るスワンの子たちの巣立ちの様子を何度か書いたことがあってどこまで書いたか忘れちゃいましたが結局なかなか…
2023/05/12 16:17
許可 許可 許可♪
ひとは いいよ~♪とか だいじょうぶだよ~♪とか そんな言葉を聞くとホッとしたり 誰かが誰かにやさしく接したとか感動物語の様な話を聞いたときそんな場面に遭遇…
2023/05/11 16:44
争いはなくそうとするからなくならない? ^^
こんなこと言うと気を悪くする人もいるかもだけどたとえば政治家の国会答弁とか政治のことにはあまり興味がないんだけどボーっと聞くともなく聞いてると(ココ大事 笑)…
2023/05/10 16:31
思考の分岐点
ひとにはそれぞれ思考の分岐点みたいなものがあってそれは自分の中にインストールされているソフトつまり自分の概念とか思い込みとかを基本(軸)に電車で言うところのポ…
2023/05/09 15:53
匠の技?
内観が進んでいくとえぇーーーーーっ!? って言う様な自分でもびっくりするような気づきやハッケンに出会ったりもするんですが深く入れば入るほどに教科書にも書いてな…
2023/05/08 16:33
目隠しに気づく
な~んだこの世はすべて平等だったんだ♪ そんな視点に気づいてくると個々の違いってそれぞれが自分の目隠し(盲点)に気づくか否かそんな見方もできるようになってく…
2023/05/06 16:33
“そういうもの”と言う概念が織りなすセカイ
私たちがこの世を去る時肉体と自我を脱ぐ(そこから抜け出す)としたら3次元から5次元へ移行すると言われているこれからの時代アセンション シフトって言うのはそれぞ…
2023/05/05 15:56
ヒッ ヒッ フ―― で行ってみる? 笑
ニキビはどんどん大きくなって破裂する青あざは治りかけが一番色が濃くなる鼻水が沢山出たら痰が沢山絡んできたら風邪が治る??? 違う言い方をしたら夜明け前が一番…
2023/05/04 15:55
他人事として見てみる ^^
もぉ~他人事だと思って!私のキモチなんてあなたには分からない!他者の言動に怒ってみたり嘆いてみたりしたこと誰でも経験があるかも知れません 一方でそんなの大し…
2023/05/03 15:52
Be Professional about Myself
今日のタイトル最初 Be Myselfと思ったんですが最終的にはそう言うことなんだけど自分自身とつながる 自分に戻るにはまずは自分を知ること 気づくことと感じ…
2023/05/02 16:48
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?