chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほりえあつし
フォロー
住所
練馬区
出身
川口市
ブログ村参加

2014/02/18

arrow_drop_down
  • 『ハレやか 』2023年 10月号

    朝日新聞出版から発売のムック本 『ハレやか 』2023年 10月号の中で 間違い探しのイラストを数問、 描かせていただきました〜☆ 『ハレやか 』2023年 10月号 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 【自己紹介】 イラストレーターの堀江篤史です。 ご依頼いただく媒体は書籍が比較的多いです。 児童書、教材から実用・ビジネス書まで ジャンルは割と幅広くやらせていただいています。 図解や説明イラストなども多いです。 絵のタッチはゲルインクのボールペンで下絵を描いて PCで着彩するタッチと、 色鉛筆で着彩するタッチの大まかに2つのタッチで お仕事させていただいています。 お気軽にご相談ください。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ポートフォリオをダウ..

  • 「まちがいだらけの童話博物館」

    9月2日(土)に池袋でワークショップ、 9月8日(金)に原宿で「まちがいだらけの童話博物館」展に参加いたします! https://mailchi.mp/31ee25cab3d7/m4ag5149tz-13873398?fbclid=IwAR1KVHjl1K2R-_S3Ek-O2uiImV77sxnfhWWrhr3G9oQN09e2qOBCrLrJRcE 「まちがいだらけの〜」展は間違い探しのイラストのグループ展です。 僕は童話25種類を詰め込んだイラストにしました まちがいの他にどの童話が入っているのか、 答えは…現地でお答えします(笑) お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 【自己紹介】 イラストレーターの堀江篤史です。 ご依頼いただく媒体は書籍が比較的多い..

  • 『medicina』 5〜8月号

    医学書院から発売の月刊誌『medicina』 5〜8月号 の中面でカットを描かせていただきました〜☆ https://igaku-shoin.co.jp/journal/402 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 【自己紹介】 イラストレーターの堀江篤史です。 ご依頼いただく媒体は書籍が比較的多いです。 児童書、教材から実用・ビジネス書まで ジャンルは割と幅広くやらせていただいています。 図解や説明イラストなども多いです。 絵のタッチはゲルインクのボールペンで下絵を描いて PCで着彩するタッチと、 色鉛筆で着彩するタッチの大まかに2つのタッチで お仕事させていただいています。 お気軽にご相談ください。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ..

  • 『毎日が発見』6〜8月号

    月刊誌『毎日が発見』6〜8月号(毎日が発見)の 本文の中でイラストを描かせていただきました〜☆ https://mainichigahakken.net/magazine/ 6月は「むくみ」、 7月は「乳がん」と特集記事、 8月は「パーキンソン病」のイラストです。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 【自己紹介】 イラストレーターの堀江篤史です。 ご依頼いただく媒体は書籍が比較的多いです。 児童書、教材から実用・ビジネス書まで ジャンルは割と幅広くやらせていただいています。 図解や説明イラストなども多いです。 絵のタッチはゲルインクのボールペンで下絵を描いて PCで着彩するタッチと、 色鉛筆で着彩するタッチの大まかに2つのタッチで お仕事させていただいています。 お気軽にご相談く..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほりえあつしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほりえあつしさん
ブログタイトル
ほりえあつしのイラスト屋根裏部屋
フォロー
ほりえあつしのイラスト屋根裏部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用