chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
洋画DVDの英語術 https://cinemakids.exblog.jp

洋画DVDを使って英語を学んでいるときに遭遇する、英語表現、イディオム、文法事項などを紹介。

このブログは,オーナーが狭山市の公民館で活動している「シネマ英語サロン」というサークルで議論している内容を一般の英語学習者にも役立つように公開しているものです。 主な内容は洋画DVDを使って英語を学ぶときに役立つTips が中心になります。 上記サークルの会員だけではなく一般の英語学習者にも役立つ内容になるように願っています。

Naccozy
フォロー
住所
狭山市
出身
四日市市
ブログ村参加

2014/02/17

arrow_drop_down
  • Do you mind / Would you mind

    相手の許可を求める表現にDo you mind…..?Would mind…..?があります。これに対する返事は許可する場合は No で応える。No, g...

  • initiative

    initiative という単語は重要単語です。とくにニュースの英語では頻出します。そしてその意味はan important new plan or pr...

  • 映画の中の数式

    映画「ソーシャル・ネットワー ク」の 12分40秒のところEDUARDO がガラス窓にアルゴリズムの式を2つ書きます。スクリプトがNETにあり正確な式が表...

  • flatter

    flatter という動詞は普通「お世辞を言う」という日本語で理解されているようです。あまり褒められているような感覚はないようですね。英語では、かなりの褒...

  • kidney

    kidney という単語は日本の英語学習者にとってはあまり馴染みがないようですね。 腎臓 という意味ですからネイティブにとっては中学生でも知っている言葉...

  • 英語の勉強に適したDVDプレーヤー

    公民館等でサークル活動として、洋画DVDを使い英語を勉強するというケースを想定しています。その場合、DVDプレーヤーは公民館等に設置してあるプロジェクター...

  • white elephant

    映画「サンセット大通り」の13分のところ 借金取りに追われていたGillis が迷い込んだ屋敷を見た時の独白 GILLIS' VOICE: It wa...

  • セリフの速さを計る

    洋画DVDで英語を勉強するとき、どのような映画を選ぶかは重要です。 選定の基準にセリフの速さがあります。 実力にふさわしい速さの映画を選ぶことをお奨め...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Naccozyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Naccozyさん
ブログタイトル
洋画DVDの英語術
フォロー
洋画DVDの英語術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用