海外セレブが試している美容法は、日本でも広まるのが早いですね。 ミランダカーがココナッツオイルにはまれば、日本ではテレビで取り上げられてお店では売り切れ続出です。 食物繊維の宝庫である小さなゴマみたいな粒もまた、ミランダカーが食べていることで知られています。 これ、玄米の8倍もの食物繊維が含まれているというからぶっくり\(◎o◎)/! やや高めではあるけど、大さじ1杯くらいを毎日摂れば便秘解…
以前から、抗酸化作用のある食べ物 は美容面で何かと話題になっていますが 改めてチョコに入っているカカオのパワー に注目してみました。 チョコと言っても、甘いミルクチョコレート ではなくて苦みの強いダークな カカオたっぷりのダークチョコレートのこと。 カカオは、熱帯地方が生産地で 強い紫外線を浴びている植物からとれるため 抗酸化作用が強いそうですよ。 そのためシミやしわ、たるみなどの老化が気…
梅雨時期は、朝雨が降っていたから と油断して日よけグッズを持ち歩かない ことがあるので注意しなくては〜 急に晴れる事ってありますからね。 で、そんな時に限って外にいる時間が 長くなるので焼けてしまいます(-_-;) どんな天気でも紫外線対策グッズは 手放せませんね。
最近スーパーでは1年中トマトが売っていますが 旬はお盆前までなんだそうです。 知らなかった〜 旬の食材は、安い&美味しい&栄養価が高い のでその時期しか出てこない生の枝豆などは 良く買うのですがトマトは今が旬なんですね。 抗酸化作用のある食材なので箱買いしてたっぷり 食べたいとおもいます。
ここ数か月ですが、寝起きに白湯を飲むことを習慣にしています。 健康と美容にとても良いという事を知り始めたのですが、便秘に悩んでいる方にもおすすめですよ。 私の場合、朝うがいをしてから白湯を飲みます。 次に朝食の支度やお洗濯などをして朝食をいただくのですが、この間にお通じが来ることがあります。 インドのアーユルベーダーではデトックス方法として良く知られています。 ポイントは白湯の作り方です。…
寝て起きても腰が痛い 経験があったら寝具があっていない のかもしれません。 先日16号整形の山田先生が 腰痛改善は寝返りが大切とテレビで お話されていましたが、まさにその通り だと思います。 私も実際、立ち仕事で腰痛に悩んでいました。 足も痛ければ腰も痛い状態が続くとやる気が 出ませんよね。 そこで、家族のすすめでこれをベッドに敷いたら かなり軽減されて驚きました。 →
真夏はかき氷やスタバなどのフラペチーノ が美味しい季節ですが、少し肌寒いとか 真冬でも食べたくなるのは濃い味のアイスクリーム。 ハーゲンダッツとかね。 セブンイレブンでコールドストーンで人気の テイスト「ホワイト マッジョ パイ モジョ」 のフレーバーアイスが限定販売されます。 今日からですね! 286円とまあまあなお値段だけど 期間限定と聞くと食べたくなりますね(^^)
便秘になると肌荒れが起きるのは 良く知られていますが、腸もみで スッキリ解消できるの知っていますか? のの字マッサージは本当に良く効くので お腹が張ったと思ったら行っています。 すると、ギュルギュルギュル〜 マッサージ後は直ぐに腸が動き出す感じで 家族でマッサージしあっていますよ(^^) 腸は体の中で一番毒素排出の割合が高い 臓器なのでお肌の調子が悪い時は、腸を 健康にしてあげるのも大切なん…
「パンに殺される」 ココナッツオイルが健康や美容に良い と話題になっているけど、体に悪いもの も忘れてはならないですよね。 アメリカで出版されてベストセラーになった 本が気になっています。
美容や健康のための補助的な食品は 種類が多すぎるけど結局どれがいいの? 健康食品として10年以上まえからあるのは 青汁ですが、近年酵素やグリーンスムージー が出てきて迷うところです。 私はすべて試しているのですが どれも即効性があるわけではないので ある程度続けてみないと何に良いのか は解りづらいかもしれません。 でも、気を付けていることは、入っている 成分です。ちょっと安いからと選んだ…
「ブログリーダー」を活用して、すぅさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。