昨日3日は、立春。例年は4日がその日に該当しますが、今年は暦の関係で一日早い春到来です。ですが…
還暦まで、あと3年。 「将棋ウォーズ」「MTG ARENA」「ディプロマシー」と趣味だらけ。 投資や健康、国際情勢に呟くこともあります。
10月31日の記事若肉老食党…
第三回は、れいわ新選組(以下同党と略す)です。 議席数6増、+200% 実に三倍増です。
第二回は日本共産党(以下同党と略す)です。 議席数2減、-20% 微減ではあります。
今日から、27日行われた衆院総選挙の総括について各党別に行って参ります。 初回は、立憲民主党(以下同党と略す)です。 議席数50増、+51% 文句なしの圧勝です。
27日に投開票された衆議院議員選挙。自公過半数割れが確実な模様です。
今週(10月28日~11月03日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
今回の総選挙で論点になりかけたのが、安楽死と尊厳死です。
衆院選。昨日投票して参りました。
実は数か月ほど将棋ウォーズを休んでいました。
プロ野球セリーグの横浜DeNAベイスターズが、クライマックスを制し日本シリーズでソフトバンクと対戦します。
健診の結果が芳しくなかったので、大きめの総合病院の腎臓内科を受診しました。
今週(10月21日~10月27日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
先日到着した息子の国民年金納付通知。 その後到着した振込用紙で、銀行から振り込んできました。
石破政権の支持率が出ました。28.0%です。そして不支持率が30.1%。発足して一か月もしないうちに逆転されています。
衆院選公示から2日。大手全国紙が、情勢を予測し始めました。
実に3か月ぶりに、MTGアリーナで遊んでいるのですが、勝率がそこそこ維持できています。 それこそ二世代前のカード主体のデッキだというのに。
15日の今日、衆院選が告示されました。
連休を利用して、実家に帰省していました。 春のそれとは異なり、今回は妻や子供も一緒です。
今週(10月07日~10月13日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
一定規模の職場に義務付けられている、従業員のストレスチェック。今後、小規模事業所に対しても義務付けられるようです。
声優で「ドラえもん」の声を充てられていた大山のぶよさんがご逝去なさいました。
9日午後に衆議院が、設立間もない石破政権によって解散されました。
袴田事件の袴田元死刑囚。最新が認められ地裁にて無罪判決を勝ち取りましたが、8日検察トップの検事総長自ら「控訴しない」旨を明らかにしました。これで袴田氏の無罪が確定します。
しばらく中断していた、将棋ウォーズとMTGとを再開しました。
先の総裁選で、石破氏と首位を争った高市早苗議員。 石破体制では、党そして政府の役職に就かない、一議員の地位ではあります。 その高市議員に、総選挙期間中SPが配置されることとなりました。
今週(10月07日~10月13日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
石破総理が、4日の衆院本会議で所信表明演説を行いました。
全国的に雨の一日でした。
私の勤務する職場に、今月1日より新入社員が2名配属されました。
「国民年金納付」の通知が我が家に来ました。 宛先は、今年二十歳になる我が家の息子宛です。
09月の株式市場が終わりました。
「ブログリーダー」を活用して、bingwuさんをフォローしませんか?
昨日3日は、立春。例年は4日がその日に該当しますが、今年は暦の関係で一日早い春到来です。ですが…
国民的アニメサザエさん。 2日の放送で、そのスポンサーがとうとうゼロになりました。
今週(02月03日~02月09日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
01月の株式市場が終わりました。
今日で1月も終わり。年が明けてからあっという間でした。
本日、家庭裁判所に向かい、相続放棄手続きをしてきています。
京アニ放火事件の犯人、青葉被告(一審死刑判決で控訴中)が、控訴を取り下げ、死刑判決が確定しました。
信長の野望出陣。 首里城を目指して南下中、大分県に上陸しました。 <…
来週はいよいよ2月。一番短い月であると同時に、確定申告の月でもあります。
今週(01月27日~02月02日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
フジテレビ炎上経過中です。いえ、延焼中とでも言いましょうか。
年賀状の役割の一つに「引っ越しました」通知がありますが、この度別の団体から引っ越しのおしらせを受け取りました。 日本将棋連盟からです。
最強女流棋士の一人、西山朋佳女流三冠。 棋士編入試験の五番勝負で、最後の一戦を敗北し女性棋士の誕生はなりませんでした。
FXから引退し、口座を解約しました。
フジテレビの放映する番組からスポンサーが雪崩を打って撤退しているようです。その数、50社以上。
本日20日は、二十四節気の一つにして最後にあたる大寒です。
今週(01月20日~01月26日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
信長の野望出陣。 仙台城に到着しました。
明日18日から、共通テストが始まります。
明日1月17日で、阪神淡路大震災が起きてから30年です。
仕事に隙ができたので、以前より計画していた乗り鉄をしてきました。 最初の降車駅は徳島県はJR大歩危駅。
今週(02月05日~02月11日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
01月の対局結果です。
01月の対戦記録をまとめてみました。
01月の株式市場が終わりました。
先日まで「あけましておめでとうございます!」と言っていた気がしないでもないですが、明日から2月です。
過激派の桐島聡容疑者と名乗る男が29日朝に、入院先の病院で死去しました。
28日に放映された将棋NHK杯トーナメント3回戦第8局。 その解説に、藤井八冠が登場しました。 …
今週(01月29日~02月04日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
ここしばらく、市立の図書館で「家族信託」の本を借りては学習中です。
テロ組織東アジア反日武装戦線に所属し、爆弾テロで国内指名手配を受けていた、桐島聡容疑者らしき男性が、入院中の病院で事情徴収を受けているようです。潜伏から五十年が経過しています。
京都アニメーション(以下京アニ)の建屋に放火し。36人を殺害した青葉被告に、京都地裁は死刑判決を下しました。
元旦早々に大きな被害を出した、能登半島地震。 被害が大きかった石川県北部に比して、南部の金沢市はそれほど被害が大きくはなかったようです。 一方で、その南部からも観光客が減っているとのことで、政府は観光支援としての「北陸割」を打ち出しました。
本当に今日は寒かったですね!
裏金問題で揺れる自民党。 党総裁でもある岸田首相は、自らの出身派閥である宏池会の解散を発表しました。 清和会と志帥会もそれに倣い、解散を表明しています。
今週(01月22日~01月28日)の値動きについて、期待も交えて予測してみます。
JAXA宇宙航空研究開発機構は、SLIM小型月着陸実証機が、本日未明に月面に着陸したことを発表しました。
日本最古の政党、日本共産党の委員長が交代します。 田村智子さん、初の女性委員長です。 (…
トランプ前大統領が、アイオワ州の共和党党員集会を圧倒的な票差で制し大統領選で先行しました。
保有株の、NISA枠への変更。 手始めは割安感が漂っているこの銘柄からです。 <…