chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Web言語のお勉強〜ど素人が往く〜 https://weblanguagestudy.hatenablog.com/

VB6オンリー初心者がWeb言語に挑戦!PHPにJavaScriptを勉強!

かつてVB6を1年くらい触った事があるだけのど素人がWeb言語に挑戦します。勉強結果を随時発表します。 最近はブログのウィジットの実験を記事本文でやってます。

Web言語初心者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/30

arrow_drop_down
  • 記事内でCSSを指定してみる!

    はてなブログのCSS ちょっと解析してきました!Chromeブラウザの「要素を検証」機能を使って、はてなブログで使われているスタイルをチェックします。色々な要素がありますがこの内、本文以外を消したいなと思ったりします。要素的にはこんな感じ。 #globalheader-container #blog-title #content #footer これを消すには、displayやvisibilityを非表示に設定すれば良いのかな? visibility:hiddenとdisplay:noneの違い CSS - display:none と visibility:hidden の違い - Qiit…

  • JavaScriptのlocation.replace()関数を使ってみる

    はてなブログ はてなブログでJavaScriptの「location.replace()」関数を利用できない物かと思い、テスト用の記事になります。下記はボタンにJavaScriptを紐づけたテスト。loadこの記事を今後も何度か更新しますが、あまりお気になさらずに(^^; 追記 おぉ!loadボタン押してみたら、メインブログの「マネー報道」にジャンプしました! しかもブラウザの戻るボタンで戻れない! これ良い感じですね! 更に追記 「DOMContentLoadedイベント」を使うと画像読み込み前に処理が出来るみたいです(^-^)w 参考にさせて頂いたのは下記サイト。 [JavaScript]…

  • さくらインターネットにpearをインストールする!何故か失敗(>_<)

    メール受信をトリガーに動かしたい! という要求があり、レンタルサーバーのさくらインターネットにpearをインストールしてみたいと思います(^-^)/下記の様にメールを受け取ったらメールを送信して返すだけのphpを実行したいだけです。 さくらインターネットで、メール自動返信をする アイウェイク aiWake Inc. これをやるには、「PEARのMail_mimeDecodeを使用して、受信メールを解析します。 」とのこと。 PEARって何でしょう(^^; PEAR 調べていくと、さくらインターネットにはPEARを自前で最新バージョンをインストールしないとダメなよう。 下記サイトの手順に従っ…

  • はてなブックマークのバグ?個別ページの表示がバグっている(-_-;

    つい先ほど 自分自身のメインブログのブックマークページを確認していたら、下記のような状態になりました!ブックマークの「読み込み中」が表示されたかな、と思った次の瞬間ドバーッと下に崩れたHPデザインみたく表示されていきます(@_@)さらに下の方はこんな感じで・・・「一体全体なんじゃこりゃー!?」と思いつつFireFox使っていたので、IEやChromeでも表示を確認すると、他は大丈夫。「FireFoxだけのバグかな?」と思って再度表示したら・・・あれ? 元通りにきちんと表示されている。。。(@_@)? 一時的なバグ? なんでしょうかね? いずれにしてもビックリしました(^^;皆さんの環境でもコレ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Web言語初心者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Web言語初心者さん
ブログタイトル
Web言語のお勉強〜ど素人が往く〜
フォロー
Web言語のお勉強〜ど素人が往く〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用