chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dr.ゆうこりんのアンチエイジングブログ https://ameblo.jp/doctors-gym/

渋谷セントラルクリニックDr.ゆうこりん「切らずに痩せる・若返る」アンチエイジングブログ

良く食べ・良く飲み・良く痩せるを目指し、最新のダイエット治療をご提供します!健康に綺麗に、エイジレスなカラダを維持するには、ナチュラルホルモン補充療法もお勧めです。 FDAの認可した痩身機器「ウルトラアクセント」「ゼルティック」「MC2イタリアンシェイプ」メスを持たずに部分痩せ。小顔・極細脚・美尻・くびれたウエストもダウンタイムなしで造ります!(^^)!

Dr.ゆうこりん
フォロー
住所
渋谷区
出身
渋谷区
ブログ村参加

2014/01/21

arrow_drop_down
  • 桜とディオールと、ゆるっと春の休日を

    こんにちは~昨日今日と、ちょっぴり肌寒い日が続いていますが…街はすっかりお花見モード。春のにぎわい、感じていらっしゃいますか? せっかくの休日だったので、ふら…

  • 今週の酒さ治療・傾向と対策〜ポルフィリンと肌荒れの深い関係〜

    今日は、ニキビや肌荒れの根っこに潜んでいる“ある物質”についてお話ししたいと思います♪みなさん、「ポルフィリン」という言葉をご存じでしょうか?実はこれ、アクネ…

  • ビタミンD~処方薬とサプリメントの違い~

    ビタミンD、処方薬とサプリメントの違いは?とよくご質問をお受けします。一言でいうと、目的が違います 整形外科などで骨粗鬆症と診断されると処方されるエディロール…

  • 今日の独り言

    いつもふと思っていることを、ブログに書こうと思って、ついつい時間がなくて寝てしまう…そんな毎日ですね〜それではいけないいけないと思って、今日の思いを文章に⭐︎…

  • 高血圧の薬で尿酸値が上がる?意外な副作用に注意

    「健康のために血圧の薬を飲み始めたのに、検診で突然『尿酸値が高い』と言われました…」そんな経験はありませんか?実は、一部の降圧薬(血圧の薬)には、尿酸値を上昇…

  • PMS(月経前症候群)とフェリチン(貯蔵鉄)の意外な関係

    「イライラする」「気分が落ち込む」「身体がだるい」……そんなPMS(月経前症候群)の症状、実は「鉄不足」が関係しているのかもしれません。 鉄といえば「貧血」の…

  • 来月のキャンペーンに向けてウルトラウェーブ登場!

    3月も終盤、卒業式のシーズンですね。そして4月に入れば新シーズン 新しい事を始めるチャンスですし、自分自身も生まれ変わりた~いという方も多いと思います。 と、…

  • ホルモン補充をやめてみると何が起こるか?

    随分前の話ですが、いつも飲んでるエストロゲン・プロゲステロン・DHEAの内服をやめてみるとどんな体調の変化が起こるか試してみました。 ここ10年近く毎日飲んで…

  • 今週の酒さ治療・傾向と対策~最後は水光注射?~

    春休みの方も多いこの時期、遠方からお越し頂く方も多いです。何かのアレルギー?更年期症状?日光過敏?など何だかわからないけど顔が赤い 当院ではしっかり原因検索し…

  • NAD+点滴してみました!

    NMNが体内でNAD+に変換します。巷ではこのNMNサプリメントが流行していますが、NAD+点滴が新しいメニューに加わりました!世界中でいろいろな方法で点滴を…

  • これいいよ!シリーズ〜アホ毛対策にジョンマスターオーガニック〜

    髪の毛がツンツン出てきた時はどうしてますか?特に髪の毛の脇目から出てくるアホ毛いつもはマトメージュの固形ワックスで対応していましたが、、、、 ジョンマスターオ…

  • サーチュイン遺伝子とテロメア遺伝子の違いとは?

    今月末までのキャンペーンでかなりの方が検査された サーチュイン遺伝子とテロメア遺伝子 この両者の違いは??なんでしょう  サーチュイン遺伝子は、細胞の修理や長…

  • GLP-1製剤マンジャロの劇的減量効果

    巷で流行しているGLP-1製剤といっても実はたくさんの種類があります。  マンジャロ、オゼンピック、リベルサス  どの薬も糖尿病のお薬です。 ヘモグロビンA1…

  • TAE ASHIDA AUTUMN WINTER COLLECTION 2025-2026

    少し肌寒い季節、もう少しで春!と言うところですが、ファッション業界は既に秋冬コレクションです。今回も楽しみにしていましたTAE ASHIDA 秋冬コレクション…

  • 今週の逸品 和光のアップルパイ

    銀座 和光のアップパイ頂きました♪期間限定で3月〜の販売だそうです。焼き上がり時間も決まっていて入手困難な様です。この箱の中央に、ビリビリと破れる部分がありま…

  • 今週のあるある話し

    やっと行って参りました!愛之助さんの復帰後初の3月大歌舞伎お題は忠臣蔵大事故からのリハビリの上の復帰超満員の歌舞伎座でした。大事故の跡形も無い綺麗なお顔で、や…

  • 今週の酒さ治療・傾向と対策~アレルギーとお肌について〜

    今週の酒さ治療のお悩みはほとんどの方がアレルギー症状です。当院でも抗アレルギー薬を処方しつつ治療をしております。明日の大友先生の敏感肌セミナーもアレルギーとお…

  • 甲状腺ホルモンが低下すると亜鉛やフェリチンも減るの??

    ここ最近なぜか「分子整合栄養療法」に興味があって検査を希望される方が急上昇 通常は、栄養素しかみないクリニックが多いですが当院はホルモン分析もセットでしており…

  • NAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)を増やす方法とは??

    NAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)はエネルギー代謝、サーチュイン活性、DNA修復に関与します。年齢とともにNAD+レベルが低下するため、適切な方…

  • DHEAが低下すると?

    今年はアレルギー症状が酷くなり「副腎疲労かも?」と思って外来受診される方が多いです 実は慢性的なストレスの指標として知られるDHEA・コルチゾールこの比率が重…

  • 小顔治療はマイクロスピードかクルスカか?

    ここ最近韓国で有名な小顔治療と言う事で(チューンライナー)マイクロスピードの予約が混み合っています。そして顎下の脂肪にはクールスカルプティング。吸引手術もお手…

  • NAD+の値って測れるの?

    今月のアンチエイジングキャンペーンの中にある、NAD+の検査。多くの問い合わせを頂戴しております。巷で人気のNMN、点滴やサプリメントなど様々なタイプのものが…

  • 週末の美容メンテナンスは?

    久しぶりに水光注射してみました!翌日がお休みでイベントのないタイミングを狙ってやっと治療しました。エクソソームとボトックスをいれて今回は顔全体を満遍なく、針の…

  • 今週の酒さ治療・傾向と対策〜赤みとブツブツ感のあるタイプ〜

    酒さや難治性のニキビ治療当院にお越しの方は、何年にもわたっていろいろな治療をしてそれでも良くならないと言う方が多いです。YouTubeにバーチャルツアーとして…

  • マイスリー(ゾルピデム)と認知症リスク

    昔からベンゾジアゼピン系の睡眠薬は、認知症の要因になると言われていましたが、ここ最近ニュースでマイスリーも同様にリスクがあると言う事が話題になりました。マイス…

  • メラトニンをお勧めする理由

    悪いことは1つもないと言われるメラトニン抗酸化サプリのスーパースターと呼ばれています。 メラトニンは、松果体から分泌されるホルモンで、主に体内時計(概日リズム…

  • 美容目的の為のナチュラルホルモン補充治療とは?

    新学期に向けて新たなスタートをするべく「ナチュラルホルモン補充治療」の御希望が増えています。 中でも美容目的としての御希望も多く、治療と併用していきたい!と言…

  • ビタミンB3ナイアシンってなんで重要なの??

    疲れた時にはビタミンB群とはよく言ったものです。この寒暖差や花粉、イベントが重なって疲労感がどっと出ているようです。点滴のご希望もグッと増えるのもこの時期です…

  • 今週のあるある話し

    今日は東京マラソンでした至る所の大きな道路が封鎖されていて…仕方がないので、地下鉄で移動するも道路渡れないし…びっくりでした。身近で東京マラソンの様子を初めて…

  • 今週の酒さ治療・傾向と対策~花粉をプロテクト~

    2月から発売になった「シルクプロテクト」毎回外来で患者様の手の甲に塗って自分の左手の甲に塗っていたら、ツルツル綺麗になりました! ちなみに、塗っていない右手の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.ゆうこりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.ゆうこりんさん
ブログタイトル
Dr.ゆうこりんのアンチエイジングブログ
フォロー
Dr.ゆうこりんのアンチエイジングブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用