ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
これは何の表紙でしょうか
これはとある有名な雑誌の表紙です。1972年(昭和47年)発行です。このスマイリーの口に注目してください。このブレブレの描線、今では考えられないですよね!!両…
2023/02/26 09:28
ヘッセは今生きていたらひきこもり
ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」。国語や歴史の教科書に出てきましたよね。日本で刊行されたのはおよそ70年前。これはヘッセの自叙伝的小説です。 親の指示通り受…
2023/02/19 16:54
物も記憶も無意識にアップデート
我が家のいちごスプーン。いちごの季節です。昔はどの家にもあったと思うけれど、今は持っている家は少ないと言います。ステンレス製なので一生もつはずなのにいつのまに…
2023/02/16 12:20
バレンタインデーには男にチョコは贈らない
ふたを開けた時の感動がすごかった!四つ葉の生クリームの上のテントウムシ!「小さな幸せのプリン」という名前です。 「バレンタインに美味しいプリン買ってきまし…
2023/02/14 22:20
あなたの満足感はどのくらい?
何もしなくても置いておくだけで美味しくなるもの。それはバナナ。それからぬか漬けのきゅうり。置きすぎると、どちらも形が崩れて食べられなくなるけれど、置いておくだ…
2023/02/12 15:43
人生「勉強」より「ひらめき力」
風船の花束をいただきました。透明の風船はシャボン玉をイメージしたもので、白い風船は和紙でできています。進化するのはデジタル商品だけではないんですね。日本人てす…
2023/02/10 22:01
親子の温度差・ヒートショック
寒さ本番。中と外の温度差が激しい季節です。ヒートショックというのだそうだけど、更衣室のヒヤッとする温度差、本当に嫌ですよね。 親子のあいだも同じ。子どもは…
2023/02/02 21:42
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、臨床心理士ひなママさんをフォローしませんか?